• 締切済み

私のネットショップの文章が他社に転載されて困ってます

インターネットショップを運営しています。同業他社のサイトが私のショップのサイトの文章をそのまま使用しており困っています。まだそのサイトには通告はしていないのですが、どのような通告をしたらよいでしょうか? 1.「速やかに転載した文章を削除しない場合には法的な対処を取る」と通告したほうがよいでしょうか? 2.それとも最初は注意を喚起するだけに留めておいたほうがよいでしょうか? 3.このようなことを平気でするサイトはヤクザ系でしょうか?相手方が嫌がらせを行なう可能性はありますか? 4.参考になるサイトや、相手に送る勧告のテンプレなどありますか? 5.その他注意点などありますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • akkunsoho
  • ベストアンサー率16% (9/55)
回答No.1

著作権法は、無断複製を禁止している一方で、一定の条件で無断複製を認めている法律でもあります。 そこのところをきちんとわきまえないと、言論の自由の侵害にも当たりますので注意しましょう。 つまり、無断で転載された=著作権侵害ではないということです。 おおまかにいいますと・・・ ・引用個所を明らかにする ・引用元を明らかにする ・主述の関係が逆転していない。  (わかりやすく言えば、引用は全体の比率の数%程度、新聞記事を丸ごと転載して「治安が悪くなりましたねー」などのコメントだけは引用とは言わず、認められない) などです。 また、そもそも誰がいっても同じになるようなものは著作権では保護されません。 例えば、テレビの天気予報を見て、その内容を自信のホームページで「明日は雨だそうです」と書くのは著作権侵害ではありません。 ただしアナウンサーが、「明日は雨ですから、洗濯は今日のうちにしておいたほうが良いですね。そういう私も洗濯物が家に山積み・・・」などというコメントは著作物です。 まずは、相手にアクション起こす前に、本当に著作権侵害となっているか確認をしてください。

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。 該当する文章は誰が言っても同じようにはならないものです。 しかし、相手企業をネットで見たら「愛国社」「ピースオブ~」「共育~」などという危険かつ怪しい名称がたくさん出てきました。 今回は私のほうのサイトを変更する方向でいきたいと思います。かかわらないほうがよいと判断いたしました。

関連するQ&A