• ベストアンサー

未納分の納入はできますか?

一時期、3年ぐらい前でしたか、政治家の年金未加入の話題がありましたよね。あの時に出来た法律(?)で、過去にさかのぼって未納分の納入が出来るようになったっていうのがあったような気がします。 私は学生時代に海外に留学したり、免除申請について意識せずに暮らしていたため、30歳を過ぎて社会人となったいまでも、いったいどの程度大丈夫なのか心配になってきました。未納期間がいつからいつまでなのかも不明確です。 いまでは結婚もしており、年金を受給する将来になってから金額が少なくなってしまうと、妻に対しても申し訳ない気持ちになっています。 未納期間を知る方法、未納金額がいくらなのか、さかのぼって(分納することも含めて)納入することができるのか、それらの方法をご存じの方、ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.4

>過去にさかのぼって未納分の納入が出来るようになったっていうのがあったような気がします。 これは確か、平成16年の通常国会で議員立法で提出されていた案ですが、廃案になっています。したがって、今までの取扱いと同じく、#3の方のとおり、「保険料を納める権利」は2年で時効消滅し、納付することができなくなります。 >やはり将来の支給は減額されるものなのでしょうか。 とりあえず未納の期間は減額されます。ただ、60歳以降も任意加入することは可能です。 あと、加入期間については前回答の皆さんのとおり、社会保険事務所にて確認してください。年金手帳があれば、すぐに調べてもらえます。 >20歳時点で過ごしていた市町村と、現在住んでいる市町村が違います。そういった場合、どちらの市町村役場で聞けばよいのでしょう。 現在、基本的に加入記録は電算管理されておりますので、どこの社会保険事務所でも同様の回答を得ることができるはずです。

hunterQ
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 いろいろと年金については揶揄されたり、その制度の是非が問われたりしていますが、私は問題があるにしても良い制度だと考えています。 皆さまのおかげでだいぶん不安が解消されました。 本当にありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.3

補足ありがとうございます。 問い合わせの際には年金の番号が必要となりますので、手帳を持参された方が良いと思います。 国民年金未納の場合は現時点から2年さかのぼった分しか支払う事が出来ません。時効になります。 現時点でどのくらい加入期間があるかどうかやはり手帳をお持ちの上、お勤め先の住所の管轄の社会保険事務所に行かれた方がいいかなと思います。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sodan/madoguchi/shaho/index.htm
hunterQ
質問者

お礼

こちらこそ御回答ありがとうございます。 >国民年金未納の場合は現時点から2年さかのぼった分しか支払う事が出来ません。時効になります。 やっぱり時効なんですね。もう2年以上経過しています。 もっとも刑法で言われるような時効であれば「お咎めナシ」なのでしょうが、このような年金未納時効の場合、やはり将来の支給は減額されるものなのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。

  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

今現在年金手帳はお持ちでしょうか? あと今は国民年金でしょうか?厚生年金でしょうか?

hunterQ
質問者

お礼

現時点では会社に預けています。 入社してからは厚生年金に加入しています。

  • chie65536
  • ベストアンサー率41% (2512/6032)
回答No.1

各市町村役場の国民年金窓口で聞くのが一番。 ・未納期間 ・未納額 ・未納分の納入方法 など、知りたい事を全部教えてくれます。

hunterQ
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 私は学生時代に過ごした市町村、つまりは年金加入義務が発生した20歳時点で過ごしていた市町村と、現在住んでいる市町村が違います。 そういった場合、どちらの市町村役場で聞けばよいのでしょう。 そのようなことも含めて聞けばよいのでしょうか。

関連するQ&A