- ベストアンサー
9月離婚後初めての年末調整
お世話になります。 今年9月に離婚しています。子供はおりません。会社から年末調整用の書類を渡されましたが、離婚したことで発生する提出必要書類や申告しなければいけないことがわからず、困っております。 離婚前(8月)までは扶養されてパートをしていました。離婚した9月分は国民年金一ヶ月分のみ自分で支払い、10月分からは会社にてパートながら社会保険に加入させてもらっております。離婚前、後もずっと同じ会社です。 離婚したことは会社に話しておりますので、事務的には何ら問題は無いと思われます。住民税も昨年別居時に住所を今の所に変更済みですので、現住所地分として引かれています。 生命保険や損害保険は提出するものはありません。 以上のことでも、申告できることがあれば、教えて頂けたらうれしいです。足りない部分等ありましたら、ご質問いただければと思います。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
mt_tara様へ 二度にわたり、ご回答いただき、本当にありがとうございました。 これで納得できましたので、申告書類を書くことができます。 提出日にも間に合いそうです。 お忙しい中、質問にお付き合い頂き、有難うございました。 また、なにかありましたらよろしくお願いいたします。