• ベストアンサー

妹のことが

本気で嫌いです。 さっきも殴り合いのけんかをして、家族にとめられました。 24歳にもなってと思いますが、本気で妹のことが憎くてたまりません。 この世から消えてほしいぐらいです。 私のように兄弟が本気で憎い人っていてますか? これからどのような距離感をたもって生活していけばいいでしょうか? どちらかが家をでたらいいとかいう回答はご遠慮願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84748
noname#84748
回答No.8

私も姉と相当仲が悪かったからよくわかります^^; 私の場合は、姉が派手好きで美人、私は割と地味目で美人ではない…という状態で、姉に対する劣等感がかなりあったことも要因の一つです。 しかし、この姉という人が、とにかくわがままなんですね。 我が家で一番の権力者です。それが一番の原因ですね。詳しく書くと一冊の本ができるほどなので、割愛しますが。 うちは家庭が複雑だったこともあり、仲のよい時期もありましたが、だいたいは家庭内不和と連動して、ものすごく不仲になっていました。 とにかく口をきかない、ご飯も一緒に食べない、同じ場所には存在しないという徹底ぶりで、息の詰まる生活でした。 しかし今は、仲良しとはいかないまでも特に不仲というわけではないです。ちょっとは気も遣いますが…。今となっては、美人で自慢の姉だと思えるくらいです。そうなった理由としては、 1、私が大学のために家を出た。日頃一緒にいないぶん、たまに帰ると姉が優しい。 2、私を認めてくれる恋人ができたことで、姉に対して劣等感をあまり感じなくなった。 3、姉が社会人になったので、以前よりは少し性格が落ち着いた。 4、家庭内が落ち着いた。 …が考えられます。以上、体験談です。(参考になれば…) とりあえず疑問があります。 質問者様の家庭事情はどんな感じですか? もし、何か家庭内で大きな心配事があるなら、それを共に乗り越えると、妹さんとの関係も少しは改善されるかもしれません。 (家庭の事情で家を出られない、というところに少しひっかかります) あと、妹さんの何がきにいらないのでしょう? その点を考えるのも大切だと思いますよ。憎しみの根源には、あなたと妹さん以外の家族が関係する場合もあります。(親がどちらかを贔屓するなど) 一つ屋根の下に暮らしているのにそんなに憎い相手がいるというのも大変なことです。もう妹さんとはあまり関わらず(喧嘩するということはそれなりに交流があるのでしょう)、もっと外に趣味を持つことをおすすめします。妹さんが憎いなら、そのために心乱されるのも馬鹿馬鹿しいとは思いませんか? 今は悪い関係であっても、いつかは、そんなこともあったなと妹さんと笑って振り返る日がくることを願っています。

その他の回答 (8)

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.9

#7さんのアドバイスに1票ですね。 実の家族だから、余計に気が立ってしまうところがあると思います。自分とは他人、居候、と思えば楽だと思いますよ(そこは妥協してください)。会社で憎い人がいても、そう簡単には殴り合いまでいかないでしょう。それは他人であるため、相手に求めることを諦めているからだと思います。あと、「可哀相な子だな」と哀れんだりしてみても、割と冷静になれますよ。

  • key0331
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.7

嫌いという訳ではありませんが、私は兄がいます。 私とは水と油なくらい、共通点なにもありません。 私は早い段階で『あ、この人、私とは違う』と思えたので、あまり細かい事お互い言わず過ごしていました。 相手にしない、自分とは違う人間、と思う事が大切と思います。

noname#46454
noname#46454
回答No.6

>24歳にもなってと思いますが そんなことありません. 子どもの頃からずっと大人になっても,兄弟姉妹に対してそのような感情を持つ人,結構いると思います(周りでもたまに聞きます).口には出せないだけで. >これからどのような距離感をたもって生活していけばいいでしょうか? やはりあなたが結婚して子どもができると,そのような感情は一時的ではあるけれど忘れる要因にはなると思います. しかし,こういう回答は要らないのですよねえ・・・ ならば,相手にしないことです. >さっきも殴り合いのけんかをして けんかするところで,既に↑相手してしまってますよね? 腹が立つでしょうが完全に無視しましょう. 人間,無視されるほど辛いものはありませんし,無視を続けることで一番こたえるはずです. ですが,二人しかいない兄妹なら,今は憎たらしく思ったとしても,将来お互い助け合うことだってあるかもしれませんよ.

mocako
質問者

お礼

そうですね。 喧嘩している時点で相手をしていることになりますよね。 私以外にも同じような人がいるとのことで少し安心しました。 今は無理でも時間と環境が解決してくれるかもしれませんね。 とても参考になりました。 どうもありがとうございました。

回答No.5

すごく若い頃の話ですが、旦那の兄弟がこんなかんじだったようです。(思春期ですね) 旦那曰く、はじめは喧嘩っぽいことをしていたけど、だんだんと話もしないようになり、ご飯も一緒に食べなくなり、とにかく関わりを持たない。二人で積極的にお互いを無視。 完璧に家にいる場所をくぎっちゃうのも良いかもしれませんね。そうすると顔を合わすこともないでしょう。

mocako
質問者

お礼

やはり男兄弟のほうが多いのですかね? これからはできるだけ顔をあわせない生活スタイルに 変えたいと思います。 ありがとうございます。

  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.4

気持ち分かります。 私は姉で、弟がいます。 昔はよく、殴り合いの喧嘩もしました。 実際、骨折させたこともありますが、 子どものときはたわいもないことで、理由もおぼえていないほどです。 しかし、大人になれば問題は複雑で、 本当にいいようもない感情がわきあがりますよね。 私は、結局弟の問題が親を困らせることが、 腹立たしくて仕方ありません。 本当にこの世から、死ななくとも、 消えてくれないかと真剣に思っていました。 それか、親がこの世にいなければ、 赤の他人として全く関係なく、生きていこうとまで思ったものです。 私がこんな風に思っているなど、 弟は全く気づいていないだろうけど。 幸い、私は嫁いでおり、家を出ているのでまだいいですが、 顔をみると、きっとそのたびに気分を害しますね。 むずかしいでしょうが、接触をさける。 また、それも自分を高めるための試練だ。と言う風に 私は思い込んで何とか乗り切るように努力しました。 今でも家族の不安材料であることには変わりないです。 本人に自覚はないでしょうが、 色んな問題が起こっても困るので、 私はそつなく交流をもつようにしています。 でも、こちらから交流を持つことはほとんどないです。

mocako
質問者

お礼

私も妹との問題で親を困らせるのがとても心苦しいです。 やっぱり接触を避けるのが一番穏便に生活する方法のような気がします。 どうもありがとうございました。

回答No.3

24歳でしたら自立された方が自分自身の成長の為にも良いです。 妹とは今後必要最低限にしか、かかわらない方が良いでしょう。 一度そうなってしまうと溝はなかなか埋まらないと思います。

mocako
質問者

お礼

そうですね。 自分自身が成長しないととは私も思います。 ありがとうございます。

noname#83071
noname#83071
回答No.2

まず喧嘩するくらいなら最初から会話を持つのを避けるべきでしょう。 食事も別にするとか。 とにかく接点をもつのを避けることです。 目を合わせない。 でも、肉親に消えてほしいって・・・・。 私も兄弟いますけど、よく殴り合いの喧嘩はしたものです。 確かにその時は「こいつマジでウゼェ」とか思っても、時が経てば 仲良くはならずとも、少なくともそういう気持ちは消えています。 相談者さんもそうなるように祈っています。

mocako
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからなるべく接点をもたないように生活します。 ありがとうございます。

  • kadaj-K
  • ベストアンサー率12% (27/213)
回答No.1

どちらかが家をでたらいいと思います。 というかアナタが出たらいいと思いますよ。 自立しなさい。

mocako
質問者

お礼

質問に家をでたらいいとかいう回答は ご遠慮くださいと書いたのですが・・・。 親の関係で家をでれない理由があるもので。

関連するQ&A