ベストアンサー 一酸化炭素の簡易検出法 2006/11/15 16:45 寒くなってきて家庭で石油ストーブなどの暖房機を使うようになりました。 部屋の中のCOの濃度を簡単に知る方法はないでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー esezou ベストアンサー率37% (437/1154) 2006/11/15 16:57 回答No.1 ekiseiさん、こんばんは。 検索しましたが、家庭で使えるような簡易の測定法(装置)はありません(最安7万円位)。 カナリアを飼ったらという過去の回答がありました。 参考URL: http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=1915068 質問者 お礼 2006/11/15 17:20 早速のご回答に感謝致します。 昔、大きい注射器のようなもので空気を引き込むと中に詰めた薬品の色が変化するというのを見た気がしたので質問させたいただいたのです。 いまはないのでしょうね。 カナリヤのことまで教えていただき有り難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) lll_kero_lll ベストアンサー率15% (4/26) 2006/11/15 17:24 回答No.2 こんばんは。 やはり計測器は高いです。 いっそのこと警報機を導入してはいかがでしょうか? 一戸建てでも義務付けされますし。 警報機なら計測器よりは安価で導入できます。 参考URL: http://journal.mycom.co.jp/news/2006/10/25/422.html 質問者 お礼 2006/11/15 17:57 ご回答有り難うございました。 東京ガスの検地装置を検討してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事防災 ・災害 関連するQ&A 簡易な酸素濃度測定法 居間の暖房は石油ストーブをおいて暖房しますが、仕切りなしのつづき部屋で計14畳ほどの広さなので、厳冬期にはストーブ1個では暖房効果が足りません 厳冬期には2個にしますが換気には注意しているものの酸欠が気がかりです 家庭で簡易に空気中の酸素濃度を測定する方法はありませんか 一酸化炭素の警報装置はあるのでしょうか 子供部屋に石油ストーブがあるため、万一のため一酸化炭素の警報機はあるのでしょうか。また、火災警報機(煙OR温度)とセットになってればいうことないのですが。すいません。 一酸化炭素中毒に関して 濃度による、症状の現れ方などはHPで調べてしっています。 ここで疑問なのですが、 部屋の中の一部でストーブをつけ、反対側でもう一個ストーブをつけているとします。 片方は新しいので大丈夫だと思うのですが、もう一つはかなり古いです。 あまり使わなくて、必要な時に出してきて使うのですが そのそばにいる私ひとりだけが、頭痛がします。 においはかなり臭いです それを使い始めてから、部屋に入るときにもにおいがしますし、 使い始めのころは特にひどく、痛みどめが必要なくらいの頭痛がしていました。 においにやられたのだと思い込んでいましたが、もしかしたら、一酸化炭素中毒の症状なのではないかと思いました。 一番そばにいるのは私一人です。 その部屋の中に一日中いますが、他の人は新しいストーブの近くで、古いストーブから離れています。 もし、一酸化炭素中毒だとすれば、部屋の位置によって症状が現れる現れないという変化はありますか?一応、エアコンは送風で部屋の空気はまわるように設定しています。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 一酸化炭素中毒について 一酸化炭素中毒について アパートに住んでいて、今まではリビングにFF式ガスヒーターと置き型石油ストーブを置いて生活してきました が、ガス代がかかるのでFF式ヒーターをやめて置き型石油ストーブを2台置くことにしました 基本的にリビングで換気はしません(親が怒るので) 僕の部屋はリビングに襖一つ隔ててあるのですが、僕はかなり一酸化炭素中毒など心配なので自分の部屋は今までも寝る前に10分くらい必ず換気しました。 しかし、空気が冷たいところと暖かいところでは空気の交換が起こると聞きました。 リビングは暖かいですが、僕の部屋はかなり寒いです(ストーブもないし、換気するため) リビングと部屋を隔てる襖が、かなり隙間が開いてます。 今回、石油ストーブを2台にすることにより一酸化炭素の排出も倍化すると思います なので寝る前にいくら換気しても寝てるときに隙間から空気の交換で一酸化炭素が僕の部屋に入ってきて一酸化炭素中毒などになりませんか? ねるまえの換気はやめた方がいいですか? 僕の部屋は6畳、リビングは9畳です 拙い文ですが回答お願いします 一酸化炭素中毒、石油アレルギーについて。 こんばんは。 困っています。 先日古い石油ストーブを炊いていたところ、 数十分で全身が気だるくなりました。 一酸化炭素中毒と思いすぐに窓を開けました。 症状は治まりました。 その後。 換気に気をつけながらストーブを焚いてみても、 同じ症状になりました。 また次に、 家中の窓を全開にして炊いてみたところ、 この場合でも全身が脱力し、 手先が震えるような感覚が起こりました。 間取りは6畳キッチンの1Kです。 お聞きしたいのですが、 1.一酸化炭素中毒の場合、 酸素中に一酸化炭素が増えることが問題なのでは? 換気しているのに症状が起こることがあるのでしょうか。 2.古いストーブの場合、 燃焼により有害物質が出ることがありますか? 3.石油が燃焼した気体に対して発症する、 アレルギーのようなものがありますか? 現状では皮膚には異常ないのですが、 呼吸が浅くなり脱力する感じが強くあります。 このストーブは破棄しようと思っていますが、 ご回答いただければ、 今後の暖房器具購入と、 生活環境そのもののに対し、 参考にさせていただきたく思っています。 よろしくお願いいたします。 一酸化炭素中毒について 前の家の換気扇はうちのほうを向いてます。 しかも距離が近いので、窓を開けておくと料理のにおいや タバコのにおいなどがもろにうちの中に入ってきます。 前の家は石油暖房器具を使用してます。 なので一酸化炭素も換気扇から出てきてうちの中に入ってるんじゃ ないかと心配です。 外から入った一酸化炭素で中毒になったりしませんか? 気のせいか息苦しいんですが。 また、外に犬がいるんですが(換気扇のすぐそば) 大丈夫でしょうか? 一酸化炭素は無臭というので心配です。 我が家は石油やガスを使用しないので一酸化炭素中毒についてよく知りません。 よろしくお願いします。 石油ストーブとガスストーブのどちらがお得ですか 石油ストーブとガスストーブのどちらがお得ですか 現在、遠赤外暖房機を使っていますが、部屋全体の温まり具合がいまいちなので、石油ストーブかガスストーブを入れたいと思っています。エアコンがありますのでそれを使うことも出来ますが、電気代が高くつくような気がします。そこで、石油ストーブとガスストーブを比較した場合、どちらがお得でしょうか。石油の場合は臭いがあるとか市況にふりまわされるなどがあると思いますが。 石油ストーブの一酸化炭素中毒の症状 石油ストーブの一酸化炭素中毒についてお聞きします。 6畳の部屋に8畳用の石油ストーブをつけたまま母親(51歳)が毎日寝ています。 一酸化炭素中毒にならないか不安です。 心配なのでさっきヤカンに水を満タンくんでストーブの上にのっけました。 水蒸気が拡散されることで、空気中の酸素は増えることになりますか? おととい、めまいで倒れて「心臓がドキドキバクバクする」と言ってそのままうなっていたので救急車呼びました。 ストレス性の突発性のものだと医師は言っていたのですが、漏れは一酸化炭素中毒じゃねーんかよ と思ってます。 一酸化炭素中毒の症状に ・めまい ・心臓がドキドキバクバク はあるのでしょうか? 暖房器具の燃費比較 暖房器具の燃費比較 現在、遠赤外暖房機を使っていますが、部屋全体の温まり具合がいまいちなので、石油ストーブかガスストーブを入れたいと思っています。エアコンがありますのでそれを使うことも出来ますが、電気代が高くつくような気がします。そこで、暖房器具の燃費(運転経費)を電気、ガス、石油で比較した場合、どの程度違うのでしょうか。石油ストーブでもファンがつくと高くなるとおもいますが。石油の臭いがいやなので、燃費がそれほど違わないならガスの方を選択しようと思っています。 暖房効率と料金について これから寒くなるので暖房機が必要になりますが、エアコン、石油ファンヒーター、電気ストーブ、オイルヒーター等暖房器具はさまざまです。部屋全体を温めるとするとどの暖房機がコスト面を含めよいのでしょうか? 酸素濃度の計算 気密性の良い約30m^3の部屋を石油ストーブで暖房するとして室内の酸素濃度が18%より小さくならないようにするには、灯油(0.75kg/L)の燃焼量が同L毎に換気をしなければならないかよく分かりません。教えてください。 石油ストーブのメリットは? 現在部屋のエアコンで暖房を入れてますが、 石油ストーブにするメリットはありますか? 温まる速度が速いのでしょうか? 灯油を入れることを考えたらエアコンのほうが楽なのですが。 石油ストーブを使ってる人は エアコンを設置できない部屋だから石油ストーブを使ってるのでしょうか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 新築しました)この冬の暖房方法。 今まで賃貸マンションに暮らしてきました。そのため暖房器具はリビングで石油ストーブ、娘の部屋で石油ファンヒータという最低限で済ましてきました。マンションは暖房効率がいいのでリビングの石油ストーブで寝る部屋も含め暖かくなりました。90平米の小さいながら今の春2階建ての家を買いました。昨今の灯油高騰の中どのような暖房がいいでしょうか。ちなみに現在リビングには今回買った4.0Kエアコン、2階娘の部屋には5年前買った2.2Kエアコン、わたしたちの寝る部屋のには2.8Kエアコン。(ただねる部屋なので暖房はいりません)手持ち器具は石油ファンヒータ1台、石油ストーブ1台、ガス屋が新築がくれた未開封のプロパンガスファンヒータです。プロパンは高いような・・ 冬の暖房器具について(新生児がいる場合) 12月に出産を控えています。 特に気にしていなかったのですが、石油ストーブは空気もよくないし 新生児にはよくないという話になり、冬の暖房器具について悩んでいます。 今住んでいるところはアパートでエアコンしか使えないので、今年は エアコン+加湿器で過ごそうと思うのですが(本当は石油ストーブを考えていたのですが) 出産後しばらく実家に帰ったときに過ごす、私の部屋はエアコンがなく 石油ストーブしか使えそうにありません。 「エアコンを買う」という話も出てはいるのですが、産後の一ヶ月ほどしか 使わないのでそのために買うのはもったいないと思って、躊躇してしまいます。 新生児(小さい子ども)がいる家庭は暖房器具はどうしているのでしょうか? 換気などこまめにすればあまり気にしなくてもいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ストーブについて 暖房がついていない部屋なので、暖房器具にストーブを使っています。 現在ドン・キホーテで購入した『モリタ セラミックヒーター MS-12OCS』というストーブを使っています。 家の壁が薄いせいもあると思うのですが、四畳半の部屋がなかなか暖まらず、ヒートテックを着込んでいてもストーブの前から離れられません。 部屋全体が暖まる暖房器具はないでしょうか? ガスストーブは設備がないので使えません。 猫がいるのと、給油が面倒なので石油ストーブも使えません。 ガスストーブ、石油ストーブ以外のもので、2万円内で購入できる暖房器具を教えてくださいm(_ _)m よろしくお願いいたしますm(_ _)m 暖房器具について・・・ 最近急に寒くなりましたが・・・ そろそろ暖房器具を使おうかなって思っています。 都内のマンションに住んでいます。2部屋あるのですが、1部屋(7畳)の暖房で悩んでいます。毎年エアコンで過ごしているのですが、電気代が気になり、他の暖房器具の利用も考えています。考えているのは・・・ 今まで通りエアコンの暖房 オイルヒーター 石油ファンヒーター 石油ストーブ 以上の4タイプです。 もちろんこの中では石油ストーブが一番光熱費は安いと思うのですが、(灯油代だけですので)、安全面を考えて、これ以外がいいと家族は言っています。(私としてはお湯も沸かせますし、加湿器代わりにもなりますので、石油ストーブもアリなのですが・・・) 石油ストーブを除く3タイプで一番光熱費が安く済むのはどれなのでしょうか?石油ファンヒーターは電気代、灯油代込みで計算と考えます。 エアコンだけで暖房する場合の電気代と、石油ファンヒーターで、電気代+灯油代を使う場合とではどちらが安く済むのでしょうか?それとも、オイルヒーターの方が電気代が安いのでしょうか? また、オイルヒーターは部屋全体が暖めるのに時間がかかるそうですが、7畳の部屋全体を暖めるのにはどの位の時間がかかるのでしょうか? ※使う場所は、鉄筋コンクリート(マンション、9階)7畳の洋室です。 お詳しい方のご回答、よろしくお願い致します。 経済的な暖房器具を教えて下さい! こんにちは。 経済的な暖房器具について質問させていただきます! 題名の通りなのですが石油が高等している昨今… 今まで通り「石油ストーブ」を使用していては経済的ではないのでは? と思うようになりました。 とは言っても我が家には古めかしいエアコンと(元々アパートに付いていたもの)こたつ、石油ストーブしかありません。 部屋は4部屋ありますが基本的には6畳の部屋におりますので とりあえずは、その部屋が暖かくなればいいかな…と思っています。 エアコンはこの部屋に付いていますが引っ越してきたばかりで、まだ冬を体験していません。 夏は月2千円程度の使用量だったかと思いますが、夏はさほど暑くなく、冬は雪が降り水道管が凍結する程寒いようです… 来年4月に家族が増える予定ですので、これを機に経済的に使える暖房器具ならば買い足してもいいと考えています。 何かいい暖房器具をご存知の方、教えて下さい。 (効果的な暖房の使い方などもご存知であればお願いします) ※ガスはガス詮がないため使用できません。 よろしくお願いします! 新しい暖房機を探してします 今まで使っていた暖房機(石油ファンヒータ)が 潰れてしまい、新しく購入しようと考えています。 電気ストーブの石油ファンヒータより安いので、 それがいいと思うのですが 電気ストーブは石油ファンヒータより電気を食うので やめてくれって言います。 ホントにそーなんですか? 灯油と電気 簡単には比較できないと思いますが、 部屋を暖房するとき、石油ストーブとエアコンではどちらが安くあがるのでしょうか? 例えば併用がお得とか・・・・ 教えて下さい。 暖房機器はどれが一番安く使えますか? やっと寒くなり、そろそろ暖房機器の使用を考えています。 今までは石油ストーブを使っていましたが、灯油代が倍以上に値上がりし、少し考えています。 暖房機器の中で、電気代と燃料費を合計して、石油ストーブ、ファンヒーター、暖房エアコン、どれが安く使用できますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答に感謝致します。 昔、大きい注射器のようなもので空気を引き込むと中に詰めた薬品の色が変化するというのを見た気がしたので質問させたいただいたのです。 いまはないのでしょうね。 カナリヤのことまで教えていただき有り難うございました。