- 締切済み
一酸化炭素中毒に関して
濃度による、症状の現れ方などはHPで調べてしっています。 ここで疑問なのですが、 部屋の中の一部でストーブをつけ、反対側でもう一個ストーブをつけているとします。 片方は新しいので大丈夫だと思うのですが、もう一つはかなり古いです。 あまり使わなくて、必要な時に出してきて使うのですが そのそばにいる私ひとりだけが、頭痛がします。 においはかなり臭いです それを使い始めてから、部屋に入るときにもにおいがしますし、 使い始めのころは特にひどく、痛みどめが必要なくらいの頭痛がしていました。 においにやられたのだと思い込んでいましたが、もしかしたら、一酸化炭素中毒の症状なのではないかと思いました。 一番そばにいるのは私一人です。 その部屋の中に一日中いますが、他の人は新しいストーブの近くで、古いストーブから離れています。 もし、一酸化炭素中毒だとすれば、部屋の位置によって症状が現れる現れないという変化はありますか?一応、エアコンは送風で部屋の空気はまわるように設定しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1
灯油が完全燃焼すると、二酸化炭素と、水になります、この場合は臭いがしませんが、 ストーブが古くなると、不完全燃焼を起こし、一酸化炭素とか他の物質がたくさんできます。 これは部屋全体に回りますので、何処にいても同じです。 身体に感じるのは、個人差があります。 身体に悪い物質がたくさん含まれていますので、使用するのは止めてください。 仕事の効率も悪くなると思いますが、なれてしまって気がつかないのでしょう。 部屋を密閉していると、酸素不足になり倒れる場合もあります。 定期的に部屋の空気を入れ換えてください。
補足
ストーブの火の強さかと思いましたが、 関係ないのですね。 古いから、出てくるのですね。 あと、火をつけるタイプではなく、 ダイアルを回して、点火ボタンを下げると、いれた乾電池の電気により 火がつくというタイプです これも、多分、同じですよね? マッチなどでつけるタイプのみ問題なのかと思っていました。 空気の入替はしていますが、これがないと寒くて・・・ そして、新しいストーブなどはお願いしても、これがあるからと買ってもらえません。