• 締切済み

宗教の取り締まりは誰が?

友達の主人のお父さんはすごくある宗教に熱心で、子供が出来て急に熱心に進められるようになりました。その宗教には、人間なのですが、親神様と呼ばれる人がいるらしく、月に何度か、信者が集められて、ご神気というハンドパワーのようなものを信者全員に向かって「はー!」と与えるそうです。家内安全とかの祈願もあり、また水子や先祖の供養も行っている、寺だか神社だかわからない所です。信者の方は熱心に通ってらっしゃるそうですが、彼女は主人の父によく連れられて行くそうです。その教えは「人間は神に仕えるために命があるのだ。」そうで、片時も神様を忘れるな、らしいです。(その人間の神様、要はどこかのおじ様ですかね)で、供養とか無理やり申込させられている様で、それには赤い蝋燭を1本1万円で買わされます。また、年に何度か大祭があって、「一口1万円以上、何口でもかまいません」といった様な、お布施(初穂料というそうですが)がいるそうです。ある日、彼女が主人の両親宅で料理していた時、火傷をしたのですが、薬は無く「この紙をあてておきなさい」と、普通の半紙のようなものを渡され、「神のご神気がはいっているから」と言われたそうです。半年以上たちますが、もちろん彼女のうでには直径3センチくらいのヤケドの痕が残っています。私が話しを聞く限り、これは悪徳なのでは?と思う節がたくさんあります。ご神気が与えられると言った日にその場所の駐車場にいると、神様の乗っている車が通ったので、信者は皆地面にひれ伏せたそうです。(彼女はそれは出来なかったそうなのですが)宗教って税金もとられないし、信者のお金で高級車に乗ってる神様にどう頭がさげられますか?1番、怪しいのはその親神様がお父さんの大学時代の友達なんだそうです。でも、お父さんはとても信心されてるそうです。皆さんはどう思いますか?(長くてすみません)

みんなの回答

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

おっしゃりたい事はよ~くわかります しかし現実には皆さんがおっしゃるとうりでしょう くやしいけれど仕方が無いです すこし気持ちをほぐしてあげたいと思います もしワタシが世界を征服できたら 現在の新興宗教はぜ~んぶ取り締まる法律を作ります 何故ならば全然社会の役に立っていないと思うからです 「は~!」で人が幸福になるのなら こんな楽な事はありません このテのヤツらはいつも人が見ていないところで「奇跡」を起こします 何故ワタシの前はできないのでしょうか? 信者が拝めば幸福になるというバカの代表的な 創○学会などは池○大作が入院したらワタシ怒ります 信者に拝んでもらえばいいだろうと・・・ もしワタシがこの団体に「トイレ貸してください」と 頼んでも建物には入れてくれないでしょう、 そういうものをどうして国が保護をしなきゃいけないのか? 以前宗教法改正の時にある党が「宗教弾圧だ!」などと 言っていたが 何故保護をしないと弾圧になるのか? バカにつける薬は無いと思ったくらい。 神を信じるのも、拝むのも個人の自由である これはワタシ否定するつもりは無いけど 何故神を拝むのに 会社にしなきゃいけないんだろう? どうして教祖にボディーガードがつくんだろう? どうして教祖が信者をレイプするんだろう?(お前だ!お前!) こんな邪教は日本にはいらない! 税収不足にあえぐなら 増税よりも宗教を課税しろ! 金なんか無くても神は拝めるぞ! なんか攻撃されそうだ・・・

komekomeko
質問者

お礼

今までの回答の中で、全く個人的な意見がすごく面白かったです。私も、実は同意見だと思います。(ま、世界は征服しませんが)私は全くの無神論者なので、何事も運命で定められていると思っているので、自分に悪い事が起きたときに「あの時、神様にお願いしていたら・・・」なんて絶対に思わないです。宗教で集められたお金はどの様に回ってるんでしょうね。ちなみにそのお父さん一次期、友人(神様)の所で働いていましたが、出勤(というのでしょうか?)はお昼で帰ってくるのは8時とか遅くても10時くらいだそうです。で、彼女が何回もしつこく聞いたお父さんの給料は70万円ぐらいだったそうです。なんか、納得できない。

回答No.3

> 皆さんはどう思いますか? これが質問ですよね? 「どう思」うのかが知りたいのですか? 何かしらの指針を求めているのですか? ご質問の意図が全く分かりません。 (どうして「法律」のカテゴリーなのかも) > 質問:宗教の取り締まりは誰が? 「取り締まり」はしていません。 憲法にもあるとおり、信教の自由は保障されています(憲法第20条)。 ただし、主務官庁がどこかというご質問であれば、文部科学省だとおこたえできますがね。 http://www.mext.go.jp/b_menu/soshiki2/shisaku/bunka05.htm #1でおっしゃる「規制法」は、宗教団体に対するものではなくて、集団に対するものです。

参考URL:
http://www.ron.gr.jp/law/law/jp_kenpo.htm#3-kokumin
komekomeko
質問者

補足

法律のカテゴリーに宗教という項目があるのかなぁ、なんて思って選んでしまいました。私自身、彼女に的確なアドバイスが出来ないので、皆さんの考えを聞いてみたかったまでです。宗教とは、こういうものが、当り前なのか、また、前文でも申し上げた通り、お父さんの大学時代の友人が神様になっている事が私自身、1番の難解点なんです。

  • ranx
  • ベストアンサー率24% (357/1463)
回答No.2

規制法ですか?サリンを作ってはいけないとか、そういうのはできましたけれど、 憲法に規定された信教の自由を侵すような法律を作ったら、法律自体が無効に なりますからね。 というわけなのですが、宗教団体の人といえども刑法等の条文はそのまま適用 されます。詐欺は詐欺ですし傷害は傷害です。取り締まるのは警察です。ただ、 はっきりした違法行為の証拠が無いと、信教の自由を侵害する恐れがあること から、警察も及び腰となりますから、何か明確なものが欲しいところです。 そんな観点からご質問の文章を読んでみると...これは、違法行為を問うのは 無理じゃないかなという気がします。宗教団体が布施や献金を求めるのはごく 普通のことです。もちろん信者の自発的な意思によることが前提で、そうでない 場合は、状況によっては強要罪・脅迫罪・詐欺罪等になる場合も考えられます。 「無理やり」という一語が気になりますが、どうなんでしょうかね。 また、火傷に紙を貼るように言われたことも、そうすれば治ると言われていれば 医師法違反の可能性が出てきますけれど、単に信じて貼るように言われただけ ならば、やはり信教の自由の範囲内でしょう。(薬を処方されていれば薬事法 違反の可能性もありますが。) 信じるからには、信じるだけの根拠が、その人の心の内に何かしらあるのだろうと 思います。そこら辺をよく聞きだしてあげないことには、事態は進展しないのでは ないかと思います。

komekomeko
質問者

お礼

なるほど。彼女はお父さんに宗教に対しては全く興味が無いという事は話したそうなんですが、お父さんは信じていなくても、毎日神棚に拝んでいれば何かが変わってくる、と断言してるそうです。ただ、彼女は子供を巻き込んでる事にすごく抵抗を持っていて、彼女の主人が当たり前と感じるようにはなって欲しくないそうです。もっと話し合いを勧めてみるべきですかね。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

>宗教の取り締まりは誰が? 憲法で宗教の自由が認められていることはご存知だと思いますが・・・当然ながら誰も取り締まりません! >皆さんはどう思いますか?(長くてすみません) 長過ぎるのと段落もなく読み辛いので真中は読みませんが、全ては【自己責任】他人の事など批判・非難しても始まりません。

komekomeko
質問者

補足

行間が無くてすみません。どうしても800字を超えてしまうので、読み辛いと思います。知人からオウム事件が起きてから何か規制法らしきものが出来た話をきいたのですが。