- 締切済み
全館空調導入の可否について
いつもお世話になっております。 横浜で次世代省エネルギー基準を満たしている注文住宅を建てる予定です。 当初、全館空調導入を決めていたのですが、 実際に導入された方から「夏は快適だけど、冬は寒い」と聞き、 全館空調にするか個々の部屋に冷暖房機器にするか迷ってしましました。 そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 次世代省エネルギー基準を満たした住宅に ・全館空調 ・個々に冷暖房機器 の導入後のご感想およびランニングコストをお聞かせ願えませんか? 以上、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
高気密高断熱を次世代省エネルギー基準にしていれば、『冬が寒い』ということは考えにくいと思います。 全館空調のメーカーや販売店で大きく変わると思いますが・・・
- kumasan38
- ベストアンサー率38% (62/160)
「次世代省エネルギー基準を満たしている」と言うことですが、設計上の目標値で、いちばん分かり易いのが、冬季の部屋における天井と床面の温度差です。これが、2℃以下、できれば1℃以下であるかが全てのポイントです。 全館冷暖房にするか、分割でやるか、いずれにしても、この基準が満たされてから議論すべき話です。 全館の方式にもよりますが、冷気や熱の伝達に空気を使いますと、それには空気ダクトが必要です。これが問題で、永年の使用で、ほこりやカビが生じて、部屋にばら撒く心配がでます。それに対してどのような対策があるのか、あるいは冷媒を配管で送り、その心配が無いのかが要件です。 私自身は、省エネ基準を満たしたお家では各部屋にエヤコンで十分だと思います。リビングなど、家の中心部で一台、14畳用ぐらいを連続運転しますと、廊下、階段、トイレ、洗面、風呂といった中心部から外れた場所にも暖房が行き渡り寒くありません。たとえ2階でエヤコンをつけない部屋でも18℃ぐらに保たれ、その部屋の必要時のONすれば直ぐ目的の温度に到達します。質問者さんと同等の場所で実証済みです。 分割タイプでしたら、40坪ぐらで、冬季で暖房費、1万円強、年間グロスでも冷暖房費は数万円といったところです。
- chirubou
- ベストアンサー率37% (189/502)
次世代省エネルギー基準を満たしてはいませんし、全館空調でもありませんが、それに近いので。 全館空調だと、特定の部屋の冷暖房よりも部屋の行き来が寒い冬でも苦にならないので快適です。 断熱がちゃんと効いていれば夏はそれほど問題はないかと思います。ただ冬は全館Tシャツでも過ごせる位にしようとするとかなりの出費を覚悟する必要があります。 拙宅の冬は、外から帰ってくると「お、暖かい」と思いますが、テレビなどを見るなど長時間運動しないでいると、だんだん寒く感じられるようになってきて、フリースの膝掛けが必要になってきます。大体22度の設定です。まあこの辺りは感じ方の違いも大きいようですが。 全館空調で、5-6年前に聞いた話では月平均2万(空調代のみ)という話でしたが、断熱がそれほど重視されていない頃ですので、今はもっと安いでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうでか、冬は肌寒いのですね。 私は全館空調を入れれば四季を通じていつも快適(夏は涼しく、冬は暖かい)と思っていました。 そうするには相応の出費が必要なんですね。 下のお礼にも書きましたが、現時点で2人家族なので、 後から、全館空調が設置できる状態にしておき、 最初は個別にエアコンを入れておいて エアコンの買い替え時にもう一回考えようと思ってきました。
- ikumaru
- ベストアンサー率14% (10/71)
個人住宅ですか? 今まで、マルチエアコンがいいとかセントラルヒーティーングとか いろいろと言われて来ましたが、結局は各個に利用度が変化する関係で 設備費は少し高くつきますが、各部屋単位に設置するのが効率がいいように思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 はい。個人住宅です。 今のところ2人家族ですので、 とりあえず主要なところ(LD、寝室)にエアコンを設置したほうが良い気がしています。 全館空調にするとイニシャルコスト、ランニングコストともにかかりますしね。 お金が潤沢にあれば何の問題もないのですが、、、
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になるご意見ありがとうございました。 同じ地域の経験者の方のご意見は非常に助かります。 以上。