• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母の年金と父の加給年金は?)

母の年金と父の加給年金は?

このQ&Aのポイント
  • 母の年金の手続きや父の加給年金の受給条件について、質問者が不明点を補足しています。
  • 質問者は年金についてほとんど知識がなく、年金手続きや受給開始時期について詳細を知りたいとしています。
  • 質問者は母からの情報で、年金手続きについてお役所からの案内があるのか自分でするのか、またいつから受給できるのか詳細が不明としています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>定額部分は62歳からなのですが報酬比例部分は60歳からうけられるんですよね。 そうです。 >社会保険事務所にいけばデータがちゃんとあって計算してくれる そうです。たまにすぐに見つからずに探すこともあります。 >61歳になった時に定額部分を頂く手続きした際にさかのぼって報酬比例部分も頂けるんでしょうか。 どちらでも出来ます。60歳で手続きすればすぐにもらえますし、61歳で手続きした場合には遡ってもらえます。(5年以内であれば遡ることができます)

mzkaktk
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 5年以内であればOKなんですね。 安心しました。 さっそく 今度の時にはちゃんと手続きするように伝えます。

その他の回答 (5)

回答No.5

お父様は、60歳で年金の手続きしたとき、40歳以上の厚生年金の被保険者期間は15年以上なかったのですか? 64歳で20年というのは、44歳~64歳が厚生年金加入ということなら、61歳で加給年金の受給権が得られると思いますが。

mzkaktk
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 60歳で手続きした時には15年以上はあったと思いますが 加給年金の資格は 20年だそうです。 で、足りなかったので延長で働かせていただき やっと資格をクリアしたそうです。 条件って難しいですね。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

ご質問の場合ですけど、状況を整理すると、父が特別支給の老齢厚生年金受給開始時には厚生年金加入が20年に満たないので、加給年金の受給は出来なかった。 父は引き続き働き厚生年金に加入して在職老齢年金を受け取っている。 このたび厚生年金加入期間が20年となった。 ということでしょうか。 ご質問の場合にはお父様が65才になられる時に「国民年金・厚生年金保険老齢給付裁定請求書」が送られてきますので、そのときにお母様を加給年金対象者として裁定請求することになるでしょう。 在職老齢年金として60才以降に加入していた厚生年金加入記録もそのときに加算され、再計算されます。 ちなみに母自身に厚生年金加入記録があるなどのことがあれば母自身の年金の請求が出来ますので、これは社会保険事務所に出向いて年金の裁定請求をしなければなりません。 この回答は、ご質問内容から推測でお答えしていますので、前提条件などが変わると異なることもありえますから社会保険事務所にてご確認下さい。

mzkaktk
質問者

お礼

そのとおりです。 さっそく父に手続きしにいくように伝えます。 それと 母のことなんですが 18歳から2年間ほど厚生年金をかけていたそうです。 S21.8.28生まれなので 定額部分は62歳からなのですが報酬比例部分は60歳からうけられるんですよね。 ただ この報酬比例部分の計算式が難しくて 報酬額とあるのですが40年前の給料をいくらもらっていたのなんて覚えていないそうです。 この場合は社会保険事務所にいけばデータがちゃんとあって計算してくれるのでしょうか。 母にしたら微々たるもんだからいいわっていうのですが多少でもいただけるのならもったいないです。  それとも 61歳になった時に定額部分を頂く手続きした際にさかのぼって 報酬比例部分も頂けるんでしょうか。 お礼が質問になってしまい すいませんがよろしくお願いします。

noname#251407
noname#251407
回答No.3

こちらでご相談されたら  http://www.sia.go.jp/topics/2005/n0916.htm

mzkaktk
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#22488
noname#22488
回答No.2

年金は”自分で需給手続きに行かないといけない”システムです。 一説には少しでも出て行く額を減らすためだとか言われているほどです。 なので、待っているだけではダメです。 社会保険庁サイドからはまったく通知その他ありません。 今日はもう時間的にダメでしょうが、明日いの一番で最寄の社会本件事務所に行ってください。

mzkaktk
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 母には 社会保険事務所に行かないといけないよとは言っているのですが 行く前に 多少なりとも自分で理解できるように前知識が 欲しいなぁと思いまして・・・。 普段でも なかなか言っていることを理解してくれないばかりか 自分なりに勝手に解釈してしまっているし。 難しい話なんで 心配です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

役所のほうから手配してくれることは無いです。 だから役所に一度行って聞いてみて、 手帳や印鑑を持って行ったらその場で手続きできるかもしれません。

mzkaktk
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます。 母には 社会保険事務所に行かないといけないよとは言っているのですが 行く前に 多少なりとも自分で理解できるように前知識が 欲しいなぁと思いまして・・・。 普段でも なかなか言っていることを理解してくれないばかりか 自分なりに勝手に解釈してしまっているし。 難しい話なんで 心配です。

関連するQ&A