- 締切済み
これは夜泣き?変な声をあげジタバタして寝ません。
生後5ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月過ぎから夜中の授乳回数が5~6回に増え、 うち1回は起きてしまって1~4時間寝ません。 今までは添い乳でスーっと眠りについてたのですが、 授乳中にパッチリ目を開けて「ハウ~オウ~」などと昼間は出さないような変な声を上げ、 手足をバタバタ、寝返りまでして起きてしまいます。 声を出すのがエスカレートすると、気が狂ったんじゃないかと思うほど 暴れて激しく泣き出すこともあります。 ‘夜泣きは寝ぼけの状態に陥って泣いているので、一度しっかり起こしてから寝かしつけると良い’ とこちらの掲示板で知ったので、一度起こしてからゆらゆら抱っこで眠りを誘い、 添い乳で寝かしつけてるのですが、それで寝ても5分ほどでまたパッチリ目を開け、 変な声を出して起きてしまいます。 ひどい時はこれを何度か繰り返し、結局4時間近く起きていて、とっても辛いです。 生活パターンはだいたい、起床午前6~9時、昼寝は3~40分を3回、就寝午後7~8時、です。 寝室は一晩中ライトをつけているので、それが原因かな?とも思うのですが、 ぼんやりと薄暗いものし、今までずっとつけてきてるので、 その明かりを昼間と勘違いしてるとは思えません。 また昼寝中も明るくしているので、昼夜を混同してるとは思えないのです。 こんな経験がおありの方、どうぞアドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pokopokoonaka
- ベストアンサー率37% (32/86)
11ヶ月の娘がいます。 うちも寝返りが出来るようになってからは、夜中頻繁に起きました。 昼寝を一緒にして乗り越えました。 とてもしんどい時期ですよね。お察しします。 ものは試しで・・・と参考程度に。。。 ◎うちは、寝室の明かりは消して、隣の部屋(又は廊下)の照明をつけています。 間接的にぼんやり明るいので、子供の様子は見えますし、明かりが直接目に入らないから、太陽(昼間)と勘違いしにくいと思って実行しています。 ◎昼寝と夜のねんねの部屋を変えてみてはいかがですか? それと、寝る前のお決まりごと・・・照明を抱っこして消す、ミルクを与える、絵本を読む、子守唄を歌う、など、赤ちゃんが「これから夜だ。いっぱいねんねするんだ。」と、分からせるように。 すぐには効果はないと思うけど、いずれ分かってくると思います。 ◎昼間、興奮しすぎていませんか? または昼寝をしすぎていませんか? そんな感じで私もいろいろ試してきました。 それでも卒乳の10ヶ月までは夜中頻繁に起きましたよ。 時期的ものもあると思いますが、しばらくがんばって赤ちゃんにつきあってあげてください♪ 赤ちゃんはいつもママがいて安心しているはずです。 身体を大事に、がんばって。
- akiz0204
- ベストアンサー率17% (51/292)
こんにちは☆4歳と1歳半の娘がいます。 5ヶ月でしたらこんなものですよ~。 うちもそうでしたよ(T_T) ひどい時は朝方までだっこしっぱなしで私はぐったり‥ って事もありました。 1歳を過ぎるくらいまでは自分も一緒に昼寝したりしてなんとか頑張るしかないと思います‥ うちも夜寝ている間は豆電球をつけていました。 理由は子供の様子が見れるのと泣いたときにすぐ対応できるので‥ 私も年内に3人目を出産します。 また寝れない日々が続くと思います(/_;) 質問者さまも夜ゆっくり寝れるようになるまであと少し‥ 頑張りましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます! 皆さんも夜泣きで苦労されてるんですね。 昼寝などしてどうにか頑張っていきたいと思います! お腹に赤ちゃんがいらっしゃるとのこと、寒くなりますので どうぞお体に気をつけて下さいませ☆ ありがとうございました!
お礼
ご回答ありがとうございます! 寝室を真っ暗にしてみたら、起きる回数がグッと減り、夜泣きっぽいのはあれど 短時間で収まりました。 まだ試して2日ですが、入眠儀式になるような決まりごとなど作って、 赤ちゃんが眠りやすい環境を整えたいと思います。 どうもありがとうございました!