- ベストアンサー
ラーメン、なつかしい味のアンケートです(__)
こんにちは、ラーメン好きの人間です。 で、先日、「昔ながらの中華そば しょうゆ味」を食べて、ふっと、この質問を思いつきました。 http://www.maruchan.co.jp/product/chilled_n.php 皆さんにとって、"昔ながらの"とか、"なつかしい味"のラーメンはなんですか?? 別にこだわりません、味のことやお店の話題など、なんでも結構です。 ちなみに、私は学生の頃、もう30年も??前ですが、小学校(母校)の近くにあった、ワンタンメンだけの小さなお店で、ラーメンとワンタンメンしかない店。そこの特徴は、学生向けに、大盛り、特盛り、超盛り・・最大が、超々盛りとあり、たっぷりと満腹になるまで、食べられるお店でした。 もっとも、ずーと行って、ないので、いまも、あるかはわかりませんが(__) 味は普通の醤油味で、くせのない鶏がらの味と記憶しています。 お暇な時にどうぞ、回答をお待ちしております(__) 以上
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは、おじゃまします。ラーメン大好きの40歳代男性です。 もう出ていますが、私も幼少期の記憶が有るのは近所のラーメン屋さんのものです。 特に名が有る訳でもない、田舎の小さなラーメン屋さんでした。 味もホントに普通のしょうゆ味、でも、当時の我が家にはご馳走でしたね。 そこの店もあまりメニューはなかったような・・・せいぜいチャーシュー麺ぐらいでしたかね。 中学を卒業して、この県に就職で来ました。 よく食べたのは、「すがきやラーメン」です。(苦笑) 今でも時々食べますよ。安いし、ボリュームもあるし。 ここに住むようになって長いんで、もうすっかり定着してしまいました。 実家近くのラーメン屋さんのラーメンも懐かしいんですが、もう染まってますね、ここの文化に。(苦笑) 名古屋の駅に「すがきや」の幾分高級化(?)した実験店舗が有ります。 機会があったら寄ってみてください。(苦笑) おじゃましました。
その他の回答 (10)
- npf-ojiya
- ベストアンサー率38% (231/595)
よく聞く「昔ながらのラーメン」て表現ですが、私にとっては???なんですよ。 私が子供の頃なんか今みたいにラーメンの専門店なんか無く、もちろんダシや具材にこだわったラーメンなんて無かったですもん。 私にとっての「昔ながらのラーメン」て、それこそ町内に一軒はあった大衆食堂のメニューの中の一品でしかなく、丁寧にアク取りしたわけでもなく、ただ野菜の切りくずや豚や牛の骨をぶち込んだだけの、「煮汁」に等しいようなダシ汁に業務用のタレを加えたツユに何の工夫も無い麺を、全然入れ替えていないような湯がき鍋に放り込んで作っていた店が殆どだった気がします。 ですから今のラーメンなんて何を食べても美味いですね。 懐かしいラーメンは農協がプライベートブランドで出していた「くみあいラーメン」ですねぇ。 両親が農協勤めだったため、箱買いしてました。 友達の家で食べさせてもらったチャルメラやまるちゃんの塩ラーメンが凄く美味かった記憶があります。
お礼
中華そば(ラーメン)といったら、昔は実家(当時は自宅)近くの、そばやにあったラーメン、その時は中華そばしかなかったような気がします。 その味は、いまの立ちそば屋にあるラーメンのような味と、記憶しています。 確かに、最近のラーメン、美味しくなってますよね、豪華??でこってりにだんだんと。でも、やっぱし人間は思い出に執着するせいか、素朴でなれた味だと、ふっと、「美味しい」と感じるの感じてしまいます。 回答をありがとうございました。 では、締めさせていただきます。 みなさん、回答をいただき、あらためてお礼を申しあげます、ありがとうございました。
- chunjinho
- ベストアンサー率13% (50/366)
とある東北の小都市出身です。 味ではなくグレードなのですが、「学生中華」というものがありました。普通の中華そばは70円、「学中」は60円でした。違いは、チャーシューの代わりにきくらげが入っていました。(30数年前の話) 私はチャーシューが苦手なので今でもラーメンを食べるたびに「チャーシュー無しでいいから50円引き位にならないか」と思います。
お礼
>普通の中華そばは70円、「学中」は60円でした。 30数年前の話とは言っても、安いですね。私が質問で記載したお店も、そんな感じでした。ただ、値段は忘れましたが。なにしろ、私が小学、中学生のころ、お小遣いで、何とか食べれましたから。 『チャーシューが苦手』、珍しいと言っても良いのでしょうか。 嫌いなひとには、確かに、価格を下げてほしいですよね、逆にお店によって、チャーシューが、美味しくない店もあります。その場合・・下げろとは言わないけど、困ったものです。やっぱり、私の場合、チャーシューが美味しくないと、ラーメンも味けないし。 回答をいただき、ありがとうございました。 なお、明日の夕方、質問を締めますので、ご了承を(__)
ANo.7です。 実は、『万世』とは『肉の万世』のことでして、ラーメン専門店 ではないのです。まぎらわしい回答をしてしまってすみません。 [肉の万世] http://www.niku-mansei.com/ [秋葉原本店] http://www.niku-mansei.com/contents/02honten/01sakaba.html [万世拉麺 新宿西口店メトロ食堂街地下1階] http://www.niku-mansei.com/contents/02shiten/02tokyo_ra_sinjyuku.html (↑友人と、学校の帰りによく通っていた店、今も当時の 白湯ラーメンを作っているかどうかはわかりません・・・) きっとご存知ではないでしょうか。行ったことありませんか?。 # 初めてここのラーメン食べたときは、ラーメンの専門店でも ないのに、なんておいしいラーメンなんだろ!、って思いましたね
お礼
残念ながら、食べ歩きをするほど、趣味ではないものでして、食べたことはありません。PCが、趣味のため、よく秋葉へは行くので、機会があったら、食べようと思います。 雰囲気的には、美味しそうに??、感じますね。 わざわざ、補足をいただき、ありがとうございました。
約二十年前に食べた『万世』のラーメンですね。 モチモチした麺に、シンプルな白湯スープでした。 『』ラーメンは、駅にもあったりしますよね。 ありふれた味なのかもしれません・・・。 食べたことのあるひとも、多いのではないでしょうか。 当時、留学生(中国)の友人がラーメン好きで、 よくつき合わされました。 なぜ、ここ(万世)でなければいけないの?、と訊いたら、 『とにかく、国(中国)の味に一番近いんだよ』と言っていましたね。
お礼
『万世』のラーメンですか、軽く検索してみたけど、万世屋のラーメンというのを発見しました、ただし、それが、該当するかは、わかりませんが(__)、『留学生(中国)の友人がラーメン好きで』とあるから、おそらく九州なのかなと思います。 やっぱり、これもシンプル??という印象を持ちます。"もちもちした麺"、良いですね、美味しそう。 回答をいただき、ありがとうございました。
- mr-115
- ベストアンサー率33% (139/415)
子供の時に、屋台で食べたラーメンです。 もう20年以上前!!!です。郊外の住宅街だったのに、冬になると毎晩バイクで引っ張ってラーメンの屋台が来てました。 ラッパが聞こえる度に、母親にせがみましたが「汚いからダメ」となかなかOKが出ず、、。どんぶりを持っていくならいいと言われてやっと食べることができました!その感動と言ったなかったです。 普通のしょうゆ味で、具はメンマとチャーシューとネギだったような記憶があります。 すごく美味しかったことは覚えていますが、あのシチュエーションがよかっただけかもしれません。1度きりしか食べませんでしたが、知らぬ間にその屋台は来なくなっていました。
お礼
屋台のラーメン、良いですね、そういえば私は最近、ご無沙汰。20年ほど前の話で恐縮ですが、以前、勤務してた、会社の上司が、東京・北千住駅前の屋台ラーメンが、うまい!!、といってたので、わざわざ食べに夜、出かけた記憶があります。焼き豚三枚で、分厚いのが、有名だったとか。 『「汚いからダメ」となかなかOKが出ず』確かにきれいではないものの、やっぱり屋台の雰囲気、大人が美味しそうに食べているのを見ると、他のひとも食べたくなるものだから・・わかりますよ。 回答をいただき、ありがとうございました。
- be-quiet
- ベストアンサー率26% (29/111)
札幌ラーメンが登場して以降、凝ったものばかりがもてはやされて、フツ~の醤油ラーメンの話が出ないのはとても残念です。 又、汁の良し悪しが味の決め手のような風潮も、ガッカリです。まずは麺ありきだって! で、私のなつかしの味は、ちりちり麺を使ったラーメンです。 昔ながらの「中華そば」というわけですが、私にとってはむしろ「支○そば」がなつかしのイメージなんです。昔は、屋台ではこの看板がかかっていましたよ。 (どうもこの中国の別称は、今では問題になるようですので、伏字にしておきますね) 今でも「ちりちり麺」を謳い文句にしているラーメンがありますけど、昔の屋台のちりちり麺から見たら、殆どストレートみたいなものですね。 その後、いろいろと探していたんですけど、二十年以上も前に一度だけ「これはちりちりだ!」と感激した経験があります。それは、JR千葉駅の立ち食いラーメンで、見事なちりちり麺でした。 もっとも、ラーメンとしての味は、すさまじく不味かったです・・・(笑)
お礼
「中華そば」=「支○そば」、これ、なんとなくわかります。 昔はラーメンとは呼ばず、中華そばと読んでたし(←関係ないかな(__)) そして、『札幌ラーメンが登場・・凝ったものばかりが・・』、そうですよね。素朴なラーメンが、だんだんと過激??というか、素朴さが、なくなっていく。 「ちりちり麺」は、すんだ、透明なスープに細麺(極細かな)で、鶏がらでさっぱりと・・という感じでしょうかね。やっぱり、シンプルでさっぱりした味は思い出として残るのかも、しれません。 回答をいただき、ありがとうございました。
- sibisuke
- ベストアンサー率8% (13/153)
10年以上前に「ユニー」の一階に「すがきやラーメン」がありました。 値段が安くて(2~300円)美味しくて部活の帰りはいつも友達とすがきやラーメンとソフトでした。 もう一度食べてみたいなぁ~ ネットで検索したら名古屋へ行けば食べられそうですね!懐かしい味です。
お礼
すがきやラーメンを私も検索してみました。 http://homepage2.nifty.com/sumitako/meibutu.htm 画像を拡大してみてみると、とんこつ味でシンプル??で、生卵を入れる・・ふむ、美味しそうです。その上、370円は安い、名古屋名物みたいですね。 "とんこつ"と言えば、今朝の昼食、塩とんこつ味のスープを使用し、お茶づけ風にスープをご飯にかけてたべました。野菜と焼き豚を入れて。なかなかのものでした。 回答をいただき、ありがとうございました。
ラーメン好きというわけではないのですが お邪魔します。 味の事は余り判らないのですが、 懐かしいのは、#1様も挙げられる「なると」ですね。 私の記憶も曖昧ですが、 醤油味のラーメンに、ゆで卵半分、のり、なると こんな感じのラーメンが懐かしいですね。
お礼
そう言えば、昔のラーメンって・・正確には中華そばと読んでた記憶が・・"なると"が、入ってましたね。いまのラーメンを思いうかべると、入っていない??、ような記憶が。 #03様のラーメン、シンプルで和風というイメージでしょうか。 和風といえば、鰹節のだしのラーメン、あれって、少なくなった感じがします・・回答とは関係ないけど。 回答をいただき、ありがとうございました。
- tatuorika
- ベストアンサー率14% (76/508)
徳島製粉の金ちゃんらーめん(味は、味噌だったかなあ・・・。)です。30年以上前に祖母が作ってくれたらーめん、具なんて、ちくわとねぎぐらいでした。 あの袋の絵柄が、いい。 いまの絵柄も、あの頃と変わっていないんじゃないかなあ・・・。
お礼
おばあちゃんが、作ってくれたラーメンですね。回答にある"情"、つたわってきてます。 回答をいただき、ありがとうございました。
細めんにネギ・チャーシュー(煮豚)・ナルトの乗ったシンプルな醤油味のラーメンが懐かしいです。ノスタルジーを感じるラーメンはなんといっても醤油味・鶏がらです。 分厚いチャーシューがちょっと硬いけど美味しいラーメンでした。 ノスタルジーは感じませんが、博多系の細めん・トンコツも好きです。 替え玉というシステムが良いです。楽しい。
お礼
昔、食べてた??、シンプルなラーメンというイメージを回答から、わいてきます。やはり、醤油味・鶏がらですね。私もとんこつは好きなのですか、うちの近くにとんこつ味のラーメン屋が、なくて残念に思ってます。できれば、替え玉がある、専門店が、あるとうれしいのですが。"分厚いチャーシュー"、美味しそうですね。最近のラーメン屋、薄いものが、多くなってますから。 回答をいただき、ありがとうございました。 あと、ちよっとお詫び、リンク=間違ってました、"ブランド"→"昔ながらの中華そば"で、商品を表示したかっただけです。これが、違ってました。ごめんなさい。
お礼
はい、名古屋へ行った際にはぜひ食べてみようと思います。 やっぱり、ご近所というか、ほんとに昔に食べた頃の味ですね。 私が、質問で記載したラーメン屋、実は数年前かな??、05-08年くらい前だったと思いますが、実家へ帰り、久しぶりに食べました。当時(子供)、作っていたおじいさんは退き、若い人(息子?)が、作っていたのですが、若干??、味が変わっていた??という印象を記憶しています。 回答をいただき、ありがとうございました。