• ベストアンサー

英語のDVDを聞き取りwebに公開

私は英語のDVD(映画など)を見ていますが、聞き取れない部分とかあります。聞き取ったテキストをweb(ブログなど)に張り付け、他の人の意見を聞くというのもてかもしれないと思うのですが、著作権などを侵害にならないでしょうか? 2から3つの文を提示するのと、全体を表示するのでは何か違いがありますでしょうか。ちなみに張り付けるテキストは聞き取れないところがあり完全ではありません。 字幕がしゃべっている文と違うとか、字幕がないという場合ということでお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186669
noname#186669
回答No.2

一般的に、著作物の仕様の例外としての「引用」を行う場合、 著作権者と作品名を明記することは必要条件です。 映画のせりふを引用する場合、作品名(原題、邦題両方書いたほうが無難ですね)はもちろんですが、著作権者=映画なら、わかれば脚本家、わかんなくても製作会社を明記すればOKかと思います。 また、全文引用ですが、あくまで引用部分が、その記事の「従」になっていれば、全文引用も法には抵触しません。 まさかその映画作品のせりふの一部始終を掲載するわけでもないでしょうから、 あるシーンのある登場人物のせりふ一まとまりを全部聞き書きしてそれについて感想を書いたり意見を求めたりするのは、…もちろん感想や議論が「主」になってないといけませんが…OKだと思います。 で、まぁこれは法務とは別の問題ですが、その映画かDVDの宣伝サイトへのリンクを貼っておけば、相手方の心象を悪くすることもない(オリジナルの映画のほうの宣伝に加担することになる)ので、とやかく言われることはないかと思います。

Chicago243
質問者

お礼

なるほど、リンクを貼るのもひと工夫になり得るわけですね。著作権について厳密に誰が持っているかと言うのも考慮した方がいいと言うのは私にそういう意識がなかったので、収穫です。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • as-o2
  • ベストアンサー率60% (35/58)
回答No.1

正しい引用であれば著作権違反にはなりません。 正しい引用の条件は、以下のページの「条件」の項を御覧ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%95%E7%94%A8 たとえば、映画の感想を書き、2,3の文章を「引用」し、「こう言っていたと思うのだけど……」というような感想記事であれば、問題にならないと思います。 >2から3つの文を提示するのと、全体を表示するのでは何か違いがありますでしょうか。 映画の台詞全部を引用したら、さすがに「主従」の条件を満たすのが難しいのではないでしょうか。

Chicago243
質問者

お礼

ありがとうございました。法律調の文はややこしいですね。でもかなり様子が分かってきました。

関連するQ&A