- 締切済み
新規
ヤフオクでキャンペーン中で誰でも入札できるのが今の現状です。 当方はリサイクルショップで主にゲーム機類を出品しているのですが 今回4回目の代金引換のイタズラに悩んでおります。 1度目は未成年と思われる方だったらしく代金引換で送ったのですが 親族と思われる方が受け取り拒否で返送。 メールにて伺うとすいません親にばれてうけとれませんでした。 年齢はと聞くと中学生。 2度目、3、4度目も新規で発送後、住所なし(在住者不明) その後何件かイタズラ!と言う評価が入る。マイナス評価になる 運送会社との契約もしていますので 金額上多くの人は代金引換を利用するのでどうにもできません。 そしてこういった事が多いので新規の方は入札して頂いても 取り消します!と記載した所 質問にてガイドライン違反です、入札妨害 そして違反の申告でイタズラに合います。 中には新規でも通常取引が出来る方もいますので 完全に入札拒否は行っておりません。 ヤフーに相談したのですが回答は調査後IDの停止を行う たったこれだけの回答で。 これまでの代金引換の手数料、送料は自己負担にて という回答でした。 でもID取り放題では意味ないですよね?と質問すると 回答できない!と 他の同業者の方もいくつか被害にあっているようです。 さまざまな掲示板などで入札し放題=イタズラし放題 などと言い、このような行為を行うものが多数いるらしいです。 はっきり言い、営業妨害、詐欺に該当すると思います。 行政機関にも調査を依頼する場合、ヤフーからIDのIP情報 などいただけるのでしょうか? 現在も新規で給料日まで入金を待って欲しいと言う人がおりますが たった1万円をすぐ払えないなんて信憑性がなく困っています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- deepslow00
- ベストアンサー率34% (336/973)
ヤフ取引7000件ほどある者です(出品メイン)。 ヤフに何か対応を求める自体無駄な労力ですよ。 基本的に出品者側の迷惑だとか、リスクを考慮に考慮を重ねたようなサイトは 無いと思っています。 ただ落札後キャンセルならまだましですね。 代引きで受け取り拒否なんてたまったもんじゃない。 私は入金後でなければ発送は絶対にしませんので受け取り拒否の被害は今のところ ありませんが(他サイトでも)、一旦送料を負担する上にまた負担って・・・。 考えただけでもムカつく。 配送業者と提携しているのはわかりますが代引きのみですか? 特に新規や疑わしい場合に限っては入金確認後に発送とすれば? 新規でもきちんとできる人が居るのもよくわかります。 カテにもよりますが、ゲームカテは特におかしな人が多いようですので 自己防衛は厳しくしたくなるのもよく理解できます。 給料日まで待ってくれというのは待たなくていいでしょう。 冷たいかもしれませんが私なら「だったら給料が入ってからどこかで買ってください」と 返答します。不快な思いをしてまで取引したくありませんし。 詐欺には相当しづらいと思いますが、営業妨害にはなりますよ。
Yahoo!が入札に関してプレミアム会員費を無料にしてから、新規IDでのイタズラ入札が横行しています。 >新規の方は入札して頂いても >取り消します!と記載した所 >質問にてガイドライン違反です ”取り消す場合があります”にすればいいのでしゃないでしょうか? あるいは、新規入札の場合は”事前に質問欄から連絡先をいれてもらう”とか。 入札の取消しは、評価の悪い入札者や取引に不安のある場合に行使できる出品者の権利ですからガイドライン違犯ではないでしょう。 私は新規(というか評価2以下)は即取消ししてます(商品説明に記載してます)。 落札機会も減るし、落札価格も下がりますが、現状のシステムでは止むを得ないと思っています。
- sainn
- ベストアンサー率17% (3/17)
>取り消します!と記載した所 >質問にてガイドライン違反です、入札妨害 確かに入札妨害に該当します 新規で正規に入札する人からしたら入札の権利の侵害ですから でも分からない事ないですね、確かに今は新規の入札で悪戯がかなり 横行しているのは事実ですし。 この場合、代引きは停止する事ですね。 自分も新規が入札する度、びくびくします。 そちらがお店としてやっていて実際に不利益なお金が無くなる 分けですから営業妨害にもなると思いますがどうにもならないと 思います。数百円で裁判なんて面倒くさいと思いますし。
- husigi
- ベストアンサー率17% (338/1939)
代金引換をストップするしかないでしょう。 評価もお金で買えるので、評価の高い方のみ…とかも効果薄いです。
- nekosuke
- ベストアンサー率42% (339/795)
代金引換をやめると少しはトラブル防止に繋がります。 入札者はとにかく安く手に入れたいと思っているので代引きは重宝されてますのでこれをやめる事で入札客数も少し減りますけど欲しい人はそれでも入札しますから問題ないでしょう。誰だって自分に不利益がでるいたずらはしませんから
- akatombo59
- ベストアンサー率26% (119/451)
普通の店舗で商売するのだったら、 万引きぐらいじゃ警察は動いてくれないから 万引きの対策は店主の責任ですよね。 ネットの世界でいたずら対策は、 普通の店舗で万引き対策するのと同じぐらいの商売のイロハです。 私も考えて工夫していますし、オークションで商売している人は 皆さん工夫しています。 いたずら対策をじっくり考えて、それでもうまくいかないなら オークションで商売するのは諦めた方がいいように思います。
- apricot59
- ベストアンサー率44% (16/36)
商売として考えるなら、こう考えた方がいいです。 「貴方は、ヤフーに対して商品を掛売りしている。それもヤフーが一方的に発表する定款をよく読まず」 貴方が商品を卸す、と考えたら、それなりの信頼度のある業者を選定するでしょう。契約書も交わすでしょう。 残念ながら、ヤフーは掛売りに値する業者ではありません。単なる口入屋です。 よく情報を調べれば、故買屋に掛売りを持ちかけたりはしなかったでしょう。
- apricot59
- ベストアンサー率44% (16/36)
それはヤフーの知名度、システムの簡易さという敷居の低さ、商売上の利点に伴うデメリットです。 一部では「故買市場」「ヤミ市」とさえ言われる場所を利用する上で、犯罪者が便乗するのは当然だと考えて下さい。 考えてみてください。貴方は「詐欺をする人が多くて困る!」と言いますが、インターネット上には「詐欺をする業者が圧倒的に多くて困る!」という状態なのです。 何故、ヤフーを利用する決断を下したのか、何故、代金を確保せずに商品を発送しようとするのか、その点を上記を踏まえ、見直すべきです。