- ベストアンサー
引きこもりの妹:お小遣いはあげていいの?
妹(20代前半)は、精神科に通って約5年です。 注:最初は鬱病で通院していたのですが、今は鬱ではないそうです。 私は、ボーダーだと思うのですが、医師は「【人格障害】という言葉を使いたくない」ということで 妹の病名をハッキリとは言いません。 そんな状況で、この5年間色々あり、この度妹が再度ウチに引きこもることになったのですが、 「お金がない」と言い、「お小遣いを頂戴!」と暗に(母に)訴えてきます。 そこで家族に引きこもり状態の人がいる方、又はそのご本人の方、経験者の方等に伺いたいのですが、 小遣いはどうされていますか? 「お小遣いあげているor貰っている」の方は、差し支えなければ ひと月どのくらいの額なのか、教えていただいてもいいでしょうか。 個人的には1~2万/月位までの上限をハッキリ決めれば、あげてもいいいかな…と思っています。 ちなみに、上限を決めなければ、妹は洋服代等に約10~20万/月使います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 PTSDとうつ病を患っている大学生です。 約10~20万/月ってすごいですね。 私も病気になってから徐々にバイトをやめましたが、やはりその分親に頼ってしまうようになりました。 やはり親が裕福であればあるほど甘えは出るし、自立しないようになります。 先進国ではうつ病やPTSDが多いですが、日々生活することに一生懸命な発展途上国などではそれは少ないです。 私は今は一番病状がひどいので、頼ることや頼ることができる立場にいることは悪いと思いません。 ですがやはり5年は少し長いかもしれませんね。 少しずつ条件をつけて家事を手伝ってもらったり、お小遣いを減らすのがいいでしょう。 20代にもなると甘えてばかりもいられませんし。 私はボランティアをしていますが、友達の身体障がい者で親がある程度の収入であってもバイトをしている人います。 障がいという観点では、精神であっても肉体であってもつらさは同じだと思います。 なので上限を決めるのももちろんいいと思いますし、何か今の状態に見切りをつけて変化を起こすのがいいのではないでしょうか。 急ぐ必要はありません。 ゆっくりといけばいいと思います。 妹さんとk1k9z9k6さんに無理のありませんように。
その他の回答 (6)
- baronmori
- ベストアンサー率18% (46/248)
引き篭もりとは単なる症状です。「体がだるい」というのと同じです。 病気が原因かも知れないし、遊びすぎや飲み過ぎが原因かも知れません。 単なる症状なので対処も原因によります。BPDが原因の引き篭もりであるなら、絶対にやってはいけないのが甘やかしです。 そうであれば、厳しく接し、お金を渡すときにも厳しいルールを設けるべきです。 ただ金をを渡すのであればBPDを促進させる効果があります。
お礼
結局、妹には3万/月のお小遣いをあげることになりました。 私は、妹はボーダーでは…と思いつつ、そういった人に対し家族がどう接していけばよいのか 医師に相談するばかりで、本を読んで勉強したことはなかったです。 ですので、「甘やかし」を絶対にやってはいけないというのは、 恥ずかしいのですが存じませんでした。 月3万円以上は絶対に渡さないことにしよう、と母に言ってみようと思います。 (多分、それも母には難しいことなのだろうと思います) ご回答、ありがとうございました。
- kazu0127
- ベストアンサー率18% (54/295)
まずは根本的な病気を治さなければ一時的にお小遣いをあげたところで今の生活にドロドロとはまっていくだけですよ、 現在では家庭が裕福になって子供が働かなくても親が養う事も容易です。その状況が引きこもりやすい環境を作り出している事は言うまでもないでしょう。 つまりお小遣いをあげるという事はさらに引きこもりに拍車がかかるだけです。 妹さんの事をご両親が一生面倒見るわけにもいかないですしお小遣いはあげないで別の社会的な経験をさせるために使った方がいいと思いますよ。
お礼
こちらで相談し、やはり客観的に見るとお小遣いをあげるべきではないのだろうなぁ と思いはじめていた私には残念な結果なのですが、 昨晩、父と母が相談し、月3万円のお小遣いをあげることに決めたそうです。 今はもう、家族は疲れてしまっていて それぞれにとっての妥協点がこの辺りなんだろうと思います。 今後しばらく休憩期間をおいて、また様子を見つつ、金額の減少等をしていきたいです。 ご回答、ありがとうございました。
状態によりけりだと思います。 引きこもりで精神的な病気であっても、本人が治そうと努力しているのならば必要なものを買うくらいのお小遣いはあげるべきです。 小額ずつあげてお金の管理を自分でしていくことも、よい勉強になるものです。 けれどまったく改善しようとする意思が見られず、現実逃避のためだけの引きこもりならば、お金をあげることはかえって本人のためになりません。 ご質問の内容では、洋服代に10万も使ってしまうとの事。 これは買い物で憂さを晴らすという、それ自体が病気の症状である可能性も疑われます。 そういう場合は例え本人が苦しもうとも、恨まれようとも、厳しい態度でいるべきです。 甘やかすことは結局は本人があとで苦しむことになると理解しましょう。
お礼
昨晩、父と母が相談し、3万/月のお小遣いをあげることに決めたそうです。 甘やかすことは結局本人の為にならないことは頭では分かっているのですが 自分の思い通りにならないと、鬱病が酷くなったという症状を出したり、 真っ暗な部屋の隅に縮こまって数時間を過ごしたり、 体調不良になったりし(本当に体調が悪くなるのだから驚きです)、 5年間それに付き合ってきた家族はもう疲れきってしまった、というのもあると思います。 今は、この辺りが、家族にとっても妹にとっても妥協点だと思うので、 今後様子を見ながら、金額を減らしたりし、いずれ「お小遣いゼロ」になるようにしていきたいです。 ご回答、ありがとうございました。
- chappy999
- ベストアンサー率16% (51/312)
あげる必要ありません。 私もお金が欲しくてアルバイトしたのですが、 それで3年間の引きこもりからピリオドつけました。 今は仕事人間になってます(恋愛を駄目にする程の仕事好き) たとえ病気でも、妹さんを一生面倒見れますか? どんな言葉も言い訳です。 どんな病気の人でも生活の為に働いてますよ。
お礼
妹を一生面倒見切れないのは家族も承知していることなので、厳しく突き放したいのは山々なのですが、 今までそのように接したからといって、事態が好転した試がないというのが、家族を更に疲れさせています。 あまり良くないことではないかと思いつつ、結局 父と母が相談し、妹には3万/月のお小遣いをあげると決め、本人にもそう伝えたそうです。 ここで相談し、皆さま「あげる必要はない」との回答が多く、自分達は甘いのかなぁ…と 母が申しておりました。 経験者の方からのご回答、とても心に残りました。ありがとうございました。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
小遣いをただあげるのではなく、何か家事を手伝うとか、条件を決めたほうがいいと思います。 掃除、洗濯、買い物、炊事など・・・
お礼
「条件を決めてあげる」というのは全く考えていなかったので、新発見です。 妹は、「嫌なことを一切せずに生きていきたい」と母に言ったみたいですが そんなの無理ですもんね…。 あまり強制的にならないようなルールにすれば、彼女にも実行可能かもしれません。 色々検討してみます。ご回答ありがとうございました。
- ra_ichi
- ベストアンサー率37% (52/139)
私の知り合いの話です。 妹さんと同じような状況の方で、お小遣いはゼロだったそうです。 お小遣いは学生まで、という方針だからだそうです。 最初は不満をこぼしていましたが、働かないとお金をもらえないということに気づいたのか、引きこもっていたその子はインターネットにHPを開き(自分の経験などを書いているブログのようなHPです)、アリフェイトでお金を稼ぐようになりました。 やはり、楽だから引きこもる、ということがあるのだと思います。 お金を使う力があるなら働くべきです。 家を追い出すくらいしても良いと思います。 お金は自分で稼ぐものです。 ただ、勉強をする気になったら参考書を買ってあげたり、就職する気になったらスーツを買ってあげたりするのは、甘やかしだとは思いません。 幸せになるために使うお金は惜しむ必要はありません。 がんばってください!
お礼
「お小遣いはゼロ」ですか。 それも可哀想だな…なんて思った自分にちょっとびっくりしました。 確かに、家から出なくてもお金を稼ぐ方法はありますよね。 (ウチは父がネットでお金のやり取りをするのを嫌うので、難しいかもしれませんが) 「幸せになるために使うお金」の定義が、家族は近くにいすぎてなかなか判断し難いのですが 「お金は自分で稼ぐもの」だということを、妹にも、頭だけでなくきちんと理解してもらいたいです。 「お小遣いはゼロ」も検討してみます。 ご回答ありがとうございました。
お礼
実は私も鬱病になったことがあるので、「今が一番酷い」と仰る状態で 他人に優しい言葉をかけられるご回答者様は凄いなぁ…と思いました。 結局、妹には3万/月のお小遣いをあげることに決め、本人にもそう伝えたようです。 以前ひきこもっていた時の様に際限なく与える、というのとは今度は違いますし ウチにいるのならウチのルールに従うように(遠恋の彼氏のところに泊りで会いに行かない等) してもらいたいと思います。 私だけ離れて暮らしているのに、妹のことを考えるだけで 目の下に隈が出来るような思いでしたので、ご回答者様のご意見には本当にホッとしました。 ご回答者様も、今より少しでも楽になれますように。。。 どうもありがとうございました。