• ベストアンサー

高校1年男子・・・将来は?

高校1年男子の父親からの相談です。 息子は地域3番目の進学高に通ってます。(同学年440名) 学業成績は1学期 120番くらいでした。 大学進学には・・・あまり興味がない様子で・・・。 自分なりには 高卒から消防士になりたいと思ってるようです。 今、現在の成績維持(仮定)として・・消防士試験には受かるでしょうか??  大学には進学したほうが良いでしょうか?? 自分の周りには 消防士が居なくて相談できません。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiroha186
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.2

まず、今住んでおられる自治体の求人内容(ホームページに乗っていることが多い)をまず確認することを勧めます。  消防士ですが、主に高卒(地方初級)・大卒(地方上級)の2種類があります。自治体によっては地方初級もしくは地方上級のみの地域もあります。試験の受験資格は各自治体によって異なるのであくまで一般論で回答させて頂きます。  地方初級ですが高卒を対象にしており原則専門・短大・大卒は受験できません。専門・短大は地域によって地方初級・地方中級の試験区分となります。地域によっては大卒でも地方初級で受験することが可能です。  地方初級ですが、学校の成績はあまり関係ないように思います。つまり高校入試みたいに学校の成績が採用基準になりません。試験内容ですが、筆記試験は教養試験のみとなります。試験内容ですが数的推理・判断推理(中学受験の算数に相当)が大事で高校の学習範囲と異なります。しかし、理科・地歴公民は中学・高校1年生の範囲程度が出ます。 地方初級(中級)のメリット 試験内容が比較的狭く学習がしやすい 地方上級と比べて競争倍率が少ない 体力面で高校生の方が年齢的に有利 デメリット 地方上級に比べて給与の上昇が遅い 地方上級の方が役職に就くのが早くなる もし、あわず退職した場合の転職の不利 (民間は大卒基準が多いため) 地方上級のメリット 給与が高いところからスタートできること 将来幹部候補として位置づけられていること 消防士以外にも事務など受験範囲が広くなること デメリット 初級に比べて競争率が高いこと 専門科目(経済・民法)が加わり学習時間が地方上級の数倍必要になること 専門科目を学ぶために予備校に通う必要が出ること(費用は30万円から50万円前後) 学習にもかなり強い意志が必要になり基本的に民間との併願は難しい(就職活動と受験勉強の両立は難しい)    進学についてですが、お子様がどれだけ消防士になりたいのかにもよります。確かに大学へ進学することに越したことはありませんが、地方上級の場合狭き門で消防士になれる可能性はかなり低くなります。私は、地方上級で採用されず他の業種に就いた人を何人も見てきました。大卒の消防士は情熱があっても採用は難しいのが現状です。もし、お子様が消防士に進学以上にあるようでしたら消防士の受験を勧めます。

intar
質問者

お礼

遅くなりまして すみませんでした。 こと細かくご指導して頂きまして 感謝致します。 仕事内容の大変さ・・が本人はわからないと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

>今、現在の成績維持(仮定)として・・消防士試験には受かるでしょうか?? 消防士の採用試験は、一般教養(一般常識)の他、体力検査、論文(作文)、性格テスト(適性検査)、面接、健康診断等々がありますので、高校の成績だけで受かるかどうかは解らないと思います。 >大学には進学したほうが良いでしょうか?? それはご本人が決めることだと思います。

intar
質問者

お礼

遅くなりまして すみませんでした。 本人が決める事はわかっております。 ありがとうございました。

関連するQ&A