• ベストアンサー

こちらが下手に出ると付け上がり、つんつんすると小さくなる上司

私(女性)の上司のA課長(男性)に関して質問です。 その人は、ささいなことでキレます。 「そのくらい我慢すればいいのに」という程度のことのみならず、「そのくらいでは全く怒る必要もないのに」というような、ほんとうにどうでもいいようなことが気になるらしく、すごい剣幕で怒ります。例えば、私に世間話っぽく「〇〇さん、ドイツ語できるんだって?」と話しかけてくるのですが、自分で出来るというのもずうずうしいかなと思い、「ここ数年使っていないので・・どうでしょう」と謙遜すると、「できるのできないの、どっちなの!!!」と、もうキレる、という始末です。 周りの人たちを見ていると、そういうときは、彼に対して逆に「何キレてるの?」という感じで、カチンと来たように冷たくあしらいます(例えば、上の例だと、「じゃあ、"できない"ってことにしてくれていいです。フンッ」みたいな)。そうすると彼はおとなしくなります。逆に機嫌をとるようなことを言ったりもします(「いやいや、本当はできるんでしょ、ハハハ」みたいな)。 しかし、私は、彼の余りの理不尽さに、全くカチンとすら来ず、普通に優しく答えてしまうのです(例えば、上の例だと「以前はそこそこしゃべれましたけど、最近ではかなり忘れてしまいました。でもまた使えば思い出すと思います」等)。そうすると彼はますます付け上がったように私に対して尊大な態度を取ります(「あ、そ、フン」みたいな)。 私はいつでも誰に対しても、穏やかに冷静に対応したいのですが、そう人に対しては、そのポリシーを曲げて、わざとつんけんした方がいいでしょうか? 何度か、わざとつんけんしたところ、A課長は確かにおとなしくなるのですが、自分としてはすごくむなしく、嫌な気分になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65135
noname#65135
回答No.4

こういう上司は先ず権威権力に弱い、会社から言われれば何でもハイハイ、しかし部下に対しては自分の威力を示したい。社会性に乏しく人の苦労や気持ちを理解する能力が欠けている。そして自分に自信がもてないといった人物なのでしょう。「男の腐ったやつ」とはこのことを言うのです。 そんな「男」はどうでもいいのですが、結論からいえば、質問者の方はそんな場合にはその上司のご機嫌など一切とる必要は全くありませんし、また強い態度に出ることも不要です。「誰に対しても穏やかに冷静に」全くその通りで絶対的に賛成です。わけのわからない上司に翻弄されることなく、自分の考え方や態度、生き方を通すべきだと思います。 「人の振り見てわが身を直せ」といいますが、今後ぜひ質問者の方の周囲の男性一人でもこんな真似をさせないようにご指導くだされば、質問者の方のほうがこの上司より格段上の部下となられることでしょう。

noname#25714
質問者

お礼

体調悪くお礼大変遅れてすみません。 その後、実は、さらに上の上司から、私からはなにも言っていないのに 「あいつには困っている。今度僕からもビシッと言うから。君はいつも冷静に頑張っているね」と言われました!やはりわかっている人はわかっているのだと安心しました。

その他の回答 (3)

  • potomal
  • ベストアンサー率33% (48/144)
回答No.3

こんにちは。 そういう上司は確かにいます。 根本的に子供の部分があるんでしょうが。 le0238sの「いつでも誰に対しても、穏やかに冷静に対応したい」という ポリシーは曲げる必要は無いと思います。 いちいちA課長の為に気を使って疲れるのもばからしいですから。 周りに対して、自分の威厳を示そうとするが、根が臆病なので 少し対応をかえると、びくつくようなタイプの人間なんだと思います。 他にも課長さんがいるでしょうが、おそらくその中でも一番下っ端の 人なんでしょう。 他の課長さんに相談してみたらどうですか? おそらく、周りの人たちやle0238sさんが感じていることと同じ事を 感じている課長さんもいるはずですよ。 他人の評価を気にするタイプのA課長なんで、他の課長か、その 上司から説教されれば反省するんじゃないでしょうか? 私の経験ですが、A課長とは少し性格は違いますが、似たような課長 (仮にB課長)がいました。 毎日、気を使いたくなく、他の社員も嫌がっていました。 私は、他部署の課長や、部長と仲が良かった(仲良し作戦を実行)ので 何とかしてくれと相談しました。 結果、役員会の席でB課長は大目玉をくらい、その、後反省したのか 少しまともになりました。 とりあえず、穏やかに冷静に対応でいいんじゃないでしょうか。 A課長が、調子に乗ってきたらガツンといえば。

noname#25714
質問者

お礼

役員会で話してくれたとは、いい会社ですね! 相談をすべきほどの困った上司と言っていただき、ほっとしました。機会があったらぜひそうしてみます。ありがとうございます。

  • neko-suzu
  • ベストアンサー率30% (51/170)
回答No.2

いますね、そういう人。 そういう人は、人間の器が非常に小さく、子供で回りの自分への評価をやたらと気にする人に多い傾向のように思います。 誰にでも穏やかに接せれれば一番良いのですが、そういう難しい人もいますよね。 でもわざわざツンツンする必要もないように思います。 そういう人は人を見て舐めてかかりますから、ツンツンするより 「舐められない程度の毅然とした態度」で望むのがいいのではないでしょうか。いつもツンツン接してたら疲れません? 私も謙遜して質問者さんのような返答をすることが多いですが、その上司に対してはまぁそんなに気を回さず、「まぁ多少は・・」とか言葉少なに答えるとか。無駄なことは言わず、無口な人の真似をしてみる。 やたら取りつくるよりは、具体的な内容は分からなくて言葉足らずだけど、白黒はっきりしてる返答、が適度でよいかなと思います。

noname#25714
質問者

お礼

なるほど。言葉少なに、というのはいい対処法ですね。それを徹底すれば、うまくいきそう。参考になりました。ありがとうございました。

  • tena
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.1

そういう相手なら、敢えてつんけんしたほうが「お互いに」気持ちがいいんじゃないですか。 アホくさくて怒る気にもならないでしょうが、犬猫や子供のように扱いましょう。 基本的には「いつでも誰に対しても、穏やかに冷静に」を崩さないでほしいです。

noname#25714
質問者

お礼

そうなんですよ、本当にアホくさくて。わかっていただき嬉しいです。ありがとうございました。

関連するQ&A