• ベストアンサー

通学に一時間半かかる私立高校…

横浜市内・某私立高校の説明会に今日行ってきたのですが、某高校は思ったより自宅から遠く、一時間前後で着くと思っていた所が一時間半もかかってしまいました。 一応第一志望校で、今の成績で推薦が貰えそう…という状況です。 図解するとこんな感じです。 6時起床、7時外出 ↓ 駅まで徒歩3分。相鉄線横浜行き快速で20分電車に乗り、京急線特急に乗り換え20分。徒歩時間等を合わせると最寄駅到着までに50分程かかります。 ↓ 最寄駅から徒歩30分(約2キロ程) 地図には最寄り駅から徒歩15分と書いてあるのに倍近くかかってしまいました。初めて行ったので慣れの問題もありますが… 快速や特急に乗る以上普段より更に混むし(しかもラッシュの時間だし)、通学に1時間半もかかっていると精神的・肉体的にも大変だと聞いております。勉強嫌いな奴なので、病んで遅刻気味・不登校気味になってしまったら…と思うと怖いです。 更に、完全夜型の人間なので(休日はいつも午前6時寝、午後3時起床といった感じ)平日は常に寝不足気味です。 今日はちゃんと6時間寝たのですが、慣れない長時間の電車のせいで物凄い頭痛に襲われております… ただ、学校はとても素敵だったのです。最寄駅からは海沿いを歩くので潮風がとても気持ち良いし、自分の体力さえ持ちそうだったら是非行きたいと思っております。 ですが、実際通学に1時間半もかかり、毎日の満員電車に乗るのはやっぱり辛いでしょうか… こんな状況ですが、この高校には通い続ける事が出来るでしょうか? 経験者様の体験談などを聞かせていただけたらなぁと思っております。ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61927
noname#61927
回答No.4

はじめまして。 私も高校生の時片道1時間以上かけて学校に通っていました。 朝6時起床 6時50分に家を出る 駅まで徒歩5分 ↓電車 7時半 駅に到着 ↓バス 8時 学校に到着 すごい田舎に住んでいたので、バスや電車の本数も少なく、とても不便でした。 しかも授業が毎日7時間目(5時半)まであったので、部活が終わってかえったら毎日11時過ぎ。 宿題その他をしていると毎日寝るのは2時過ぎでした。 まずゴールデンウィーク明けまでは、気持ちより肉体的に辛かったです。 そのあとは精神的に辛かったですね。。 同じクラスの学校のそばに住んでる子とは成績にも差が出て、部活にも身が入らなくなり・・・。 思い出すとつらい日々でした。 勉強や部活など、その高校へいく明確な目標があるのなら、それを糧に3年間乗り切ることもできると思いますが、 そうではなく今から不安要素があるのなら、もう少し考えてみたらいいかもしれません。 一度朝の時間通りにそのルートで高校まで行ってみると具体的にわかるかもしれませんね。

noname#35307
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 悩んだ結果、レベルは少し下がってしまいますがもう少し近場にある学校を選びました。この学校もとても素敵な所なので、この学校で頑張って行きたいと思います。 ご回答有難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • shi_shi
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.5

大学通学に1時間半、通勤していたときも1時間半かかっていました。 幸い大学生活は楽しく、仕事もやりがいがあったので、 往復の時間についてはあまり考えたことはありませんでしたが、 やはり夏の暑い時期や梅雨の時期、冬の一番寒い時期なんかは、 徒歩の部分がキツかったですね。 電車の乗り換えがあるようですが、 接続を確認して待ち時間を短くしたり、徒歩の部分を自転車に できると、もう少し時間短縮ができると思います。 あと、駅から学校までバスは出ていませんか?

noname#35307
質問者

お礼

お返事が遅れてしまい申し訳ありませんでした。 私もバス位出してくれたって良いのに…と思いました。 悩んだ結果、レベルは少し下がってしまいますがもう少し近場にある学校を選びました。この学校もとても素敵な所なので、この学校で頑張って行きたいと思います。 ご回答有難う御座いました。

noname#33180
noname#33180
回答No.3

 高校ではありませんが…  私は大学まで2時間45分かけて通っています。2年生までは1時間目から出たので、 朝5時起き   ↓ 6時に家を出て駅までチャリ   ↓ 電車10分   ↓(乗換え) 電車1時間   ↓(乗換え) 電車1分   ↓(乗換え) 電車30分   ↓スクールバス10分 徒歩15分  ・・・と言った感じです。  正直しんどいです(笑)  宿題が多いので、夜10時に帰って来ると寝るのは深夜3時か4時…つまり、2~3時間睡眠になりますね(^^;  電車は始発駅なら電車で寝られますから貴重な睡眠時間になります。立ちながら寝るテクも身に付くとは思いますが。  ちなみに私は現在3年生で、案の定後期から病んでます。  学部の専攻をミスったかな?と思ってしまっているので後期からほぼ行ってません。  でも大学と高校はまた違いますよね(笑)  高校時代は何が楽しいって言ったら、部活とか、友達と学校帰りにどこかに寄ったりする事ですよね。学校が遠いと遊ぶ時間は多少減りますが、それよりもその高校に入りたい!って気持ちが強いかどうか、という事です。自分のしたい事が決まっているなら、寝不足だろうが何だろうが、楽しい学校生活が送れると思いますよ(^^)  とにかく、夜型の生活→学校に合わせた生活リズムに戻す事をお勧めします。    長々と失礼しました。せっかく成績がOKならば、頑張ってみてください☆

noname#35307
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 clover-ranさんのような生活をしていたら、多分私死んでしまいます(汗 悩んだ結果、レベルは少し下がってしまいますがもう少し近場にある学校を選びました。この学校もとても素敵な所なので、この学校で頑張って行きたいと思います。 ご回答有難う御座いました。

回答No.2

関西の奈良県の農村から大阪の都心にある高校まで通いましたよ。 途中駅で乗り換えるため電車で座ることは不可能でした。 途中からは電車が揺れても絶対倒れないほどの混雑する電車でした。 もし学校最寄駅まで約1時間、座って寝て行けたらどんなに楽だったっか。 プラスになるようなことは何も無かったですね。 地元の高校に通っている中学時代の友達たちの放課後の充実度を 見るとうらやましくて仕方がなかった。 大学受験のための高校と割り切らなければ通えなかったですね。

noname#35307
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 私は高校を出たら就職しようと思っているので、あまり遠くの学校に行っても無意味かな…と思いました。 精神的にも辛いだろうし、レベルは少し下がってしまいますがもう少し近場にある学校を選びました。この学校もとても素敵な所なので、この学校で頑張って行きたいと思います。 ご回答有難う御座いました。

回答No.1

 私は、Door2Door で90分ちょっとの通学をしていました。大変は大変でしたが、楽しかったですよ。途中まで友達と一緒でしたし、そうではない時も、本を読んだり、お気に入りの音楽を聴いたり、時には試験勉強モドキをしてみたり、空想してマンガのネタを考えてみたり、いろいろ計画を立てたりと、電車の中の時間は、とてもよい創造空間でした。  ただ、私の場合は、すべて 「電車・乗り換え・スクールバス」 の時間なので、歩きが入ってくるとまたちょっと話は違ってきたかもしれません。  つらいのは、朝より帰りですね。学校の勉強や生徒会活動で疲れたあと 「あぁ、自宅まで帰らないといけないのよね・・・」 と思うと、ガックリ気抜けしてしまいますし、日中も、帰る事を考えるとイマイチ全力を出せない事もありました。また、学校の近くの喫茶店やマクドなどでのんびりみんなでおしゃべりしているときも、帰る事が気になりますし、たまにのんびりした時、みんなは近いからいいけど、私は今から帰ったら地元駅には21時だよ!みたいな事があり、ひとり行動パターンがずれる事もありました(女子なので帰宅時間はうるさく言われました…)。  通い続けられるかどうかは私からはなんとも言えませんが、無理ではないと思います。オジサン・オバサンたちの会社の通勤時間も、90分程度までといわれてるので、一般的に見ても一応許容範囲だとは思います。その分、家で好きな事をする時間は減るので、天秤にかけるといいと思います。

noname#35307
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 悩んだのですが、朝早くからギュウギュウ詰めの電車に乗りしかも駅から歩いて30分もある学校に通うのは精神的に無理だと思いました。 結果、レベルは少し下がってしまいますがもう少し近場にある学校を選びました。この学校もとても素敵な所なので、この学校で頑張って行きたいと思います。 ご回答有難う御座いました。

関連するQ&A