- ベストアンサー
離婚したいのですが、夫が反対しています(長文です)
結婚して、まだ7ヶ月です。 その間に、夫の家族(創価学会)、親戚からさまざまな重圧を受け、持病の鬱病が悪化し、自殺にまで至りましたが、未遂に終わりました。 夫の母親からは、遠回しですが、そんな病気の嫁をおしつけられてと言うような事を言われました。 その後もリストカットなどの自傷行為が止まらず、結婚生活自体辛い日々でした。 先日、お恥ずかしい話しですが、我が家の貯蓄は20万円で、それで冬に備えて暖房器具を買おうとして、夫に通帳記入と現金の引き下ろしを頼んだところ、なかなかしてくれません。 不審に思い、問いつめたところ、なんと、たった2ヶ月で10万円も使い込んでいたのです! 私といえば、生活費も少なく、夫の居ない日は食事を抜く、自分のものは一切買わないなどして節約していたのに、夫は残業と嘘をついて、後輩を飲みに連れて行ったり、パチンコに使ったりしていたんです! 残業残業で毎日帰りが遅いわりに、給料が少なく不思議に思っていたのですが、ものすごく裏切られた気分です。 夫は、普段から虚言癖があり、嘘ばかりつくのですが、もうこれ以上信じられません。 離婚をしたいのですが、夫が応じてくれません。 たいして悪い事をしたふうにも思ってないらしく、「謝ってるやろ、もういいやん」といいます。 こういった場合、どうやって離婚できるのでしょうか? 長文で申し訳ありません…
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
noname#62411
回答No.5
- Musaffah
- ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.4
- Musaffah
- ベストアンサー率36% (37/101)
回答No.3
- gogokenta26
- ベストアンサー率33% (262/792)
回答No.1
お礼
離婚するか、、否か迷っているので、ありがたいアドバイスです。 今までは普通に帰宅した夫に抱きついて、お帰りと言ってました。 今は顔を見るのも話すのも嫌で、できません。 なんとか、夫を好きと思えるように頑張っていますが、嫌悪感しかなく、 触れられるとぞっとしてしまいます… もうしばらく、考え続けます。 ありがとうございます。