- ベストアンサー
中学1年生の息子が毎朝お腹を痛がります
毎回こっちらには。大変御世話になってます。今回は中学一年の息子の件で相談させてください。息子はここ2ヶ月前から毎朝飯後に必ずお腹を痛がります(毎日下痢のようです、2件お医者に掛かりましたが痛み止めを出す程度で終わりです先日は下痢で早退までしてきました。どこか悪いんでしょうか?それとも(メンタルな部分でしょうか?親としてとても心配です本人も凄く不安がり薬、薬と騒ぎます、どうかアドバイスお願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A.no2の中学校で保健教諭をされていた先生の続きとして総括的にお考えなされてはと思います。小学校から中学校への乗換えがうまくいかなくなって授業への緊張感が極度に高まっていることが考えられませんでしょうか。お子さんの小学校時代の基礎学力と家庭での勉強習慣はどうでしたか。算数の計算力と要約応用力、理科への興味と観察実践力、国語の長文読解力や要約表現力などは如何でしたでしょう。中学校になると教科担任制になり個々の先生との相性がお子さんの性格や得意不得意とも微妙に影響をきたしさすし、授業の内容や雰囲気(友達・部活関係)によって緊張感が非常に高まる場合が想像されます。この現象は非常に真面目な性格のお子に多いのではないでしょうか。もう一つは、お子は、家庭でよく話しをされますか。お母さんは、よく話をお聞きになられますでしょうか。お子の心の救いは、お母さんとは話ができて聞いてもらえるという安心感です。お子さんが思いを打ち明けてくれる環境が家庭に用意されていれば一緒に解決に向かえます。中1から英語が入ってきましたから、他の教科は、理科を除いて、小学校の復習をしながら、徐々に幅を広げていっている段階ですから、就学は小学校の4年以上の教科書とノート・参考書を、英語はガイド・中学生用辞書・参考書を買って、地道に復習を繰り返し勉強する習慣をつけて行かれることをお奨めしたいと思います。お母さんの一番の姿は、お子さんが第三成長期と女性に芽生える思春期に入った時期でもあることから、先回り指示や自尊心を否定、比較中傷する言動に十分気をつけられ、自主性や自発性が育つかかわりを持っていただきたいです。勉強への自信は多くのものをカバーしてくれ、その自信は反復と繰り返しをいとわない習慣から生まれると思います。悩みごとを乗り越えて元気に登校されますように。
その他の回答 (3)
- MrWilliams
- ベストアンサー率33% (2/6)
下の回答者様はメンタルな原因の場合についての回答ですので、私はフィジカルな場合だったとして回答させて頂きます。 朝ご飯の後にお腹が痛くなってしまい、それが原因でその日一日腹痛になることはありえます。朝起きてすぐに朝食を取っている場合なんかは特に腹痛の原因となりやすいです。朝起きてすぐに難しい数学の問題をやってもできないのは脳が目覚めてすぐなので、できないわけです。これは「頭がまだ寝ている」というごく一般の人でもわかる理由です。それと同じで寝起きすぐというのは臓器、もちろんお腹、胃腸もさっきまで寝ていたという状態であるため働きは活発ではありません。そのため寝起きすぐに食事をすると胃腸など臓器が、急に食べ物が流れてきて、簡単に言えば「びっくりする」わけです。そのため腹痛になることは考えられます。また下痢してしまうのは胃腸の働き寝起きすぐだから脳みそと同じでが活発に活動していないから、消化不良になるというのが原因かと思われます。また朝起きてすぐの下痢で、出てくる便は前日の夜ご飯であるということも考えられます。それは前日の夜ご飯が未消化の段階で睡眠に入ったことが原因かもしれませんので、夕食をきちんとした時間にとり、ちゃんと消化され排泄し、胃腸がきれいな状態で睡眠することが大切だと言えるのではないでしょうか。 医者ではないので明白な対処法はこうだ!と言える立場ではないです。大病院に行ってみるのもいいのではないでしょうか。
お礼
こんにちは貴重なご意見有難う御座います。確かに読ませて頂その通りと思いました、実際部活の朝練習が有るので最低でも6時半に起きて行かないと間に会いませんが前日勉強していて深夜まで毎晩復習してますので寝るのが遅くそこえきて夜食を取ると、行った状況なんですね夜食が消化されてナイト思います今夜から夜食は控えさせてみますねどうもありがとう御座いました
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
中学校で保健室の教員をしていた経験を書きます。 繰り返して登校前に身体の不調を訴える生徒には、メンタル面をまず、心配します。 「学校に行きたくない」という言葉はいいにくいので、違う表現方法で訴えることが多いです。 下痢などの胃腸のトラブルも、精神面から来ることも良くあります。 嫌なこととか、緊張することことが、大腸を過敏にしたりすることがあるのです。 息子さんが仮に、メンタルな原因で腹痛を訴えているとしても、だからと言ってストレートに「何か学校で嫌なことがあるの?」と訊いても、素直に「うん」といわない場合もあるでしょうが、「あなたの命が一番大事。本当に辛いのなら絶対に味方になってあなたを守るから、親を信じてね」という空気を発しつづけてあげてほしいです。 でも、実際本当に何かの病気かもしれないので、総合病院などできちんと検査をするのも必要な気がします。 担任が信用できる方であれば、現在の状況を心配しているので、学校でも気にしてみてほしい、と伝えてみてはいかがでしょう。保健室の先生でもいいと思いますが。 一応、「いつどのような形で、学校の誰に相談したか。やり取りの内容も。」をメモを残しておくのが、無駄なトラブルを招かないためにも、いいかと思います。
お礼
早速のご意見有難う御座いますそうですか?私も友達との関係が何か有るのかな?なんて思いお前は1番仲の良い子って誰?って聞いたら即答で居ないって言ったのです、多分普段部活仲間と遊んでますが何かあったなって正直思いました。何度か部活を休みましたしね。担任がいいのでしょうか?部活の顧問がいいのでしょうか?最近は携帯でメ-ルを頻繁に誰かとしてます。内容は親には見せないし今夜なんとなく聞いてみますありがとうございます
- amfw
- ベストアンサー率23% (39/168)
学校でなにかあるのでは・・・・ 学校は信用できませんので、他にどなたか息子さんの話を聞いてもらえる人がいればいいのですが・・・ 親には話しにくいでしょうから。
お礼
早速のご意見有難う御座います、確かに親には私も子供のころ言いたくなかったから分かりますよね。部活のお友達のうちに良くお邪魔してるうちが有るのでそこの家に以前子供が先輩かから生意気だっと攻められた事があると聞きました、又そこのうちに聞いてみようと思います
お礼
早速のご意見有難う御座います、確かに小学校と違い中学校になり他所の小学校と1つになり又。期末テストだの順位が出てきて小学校のときより悪くなったと自分で本人も言ってました。早速小学4年生から復習していかせようと思います。親子でも家庭での会話無くなりました。聞きたがりの私を拒否して部屋のドアを閉めてしまいます今夜から早速会話を作ります有難う御座います。先生ですか?