• ベストアンサー

詳細設計について・・・

学校の課題なのですが、10回テストをして各テストの点数を低い順に並び替えるという問題です。そこで、処理手順を作成しなくてはならないのですが、(1)合計点、最高点、最低点を初回(先頭)の点数で初期化する。(2)並び替え前のデータを表示する。(3)バブルソートで配列を並び替える。(4)並び替え後のデータを表示する。といった感じです。(開始)→から始まってループとかを使ってやるみたいですけど、どうも流れ図に表せません・・・。特に、(3)がよくわかりませんので、そのへんを詳しく知りたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

バブルソートは隣接交換法のことです。参考URLには流れ図ものっています。 隣接交換法を実行すると、左の方にある最大値データが隣接交換の繰り返しで、一番早く右端に到着します。水中の大きな泡ほど水面に早く達するのになぞらえてバブルソート(泡ソート)と呼んでいます。

参考URL:
http://www2.osk.3web.ne.jp/~a0mediac/Argoa/B96a0809/b96a08rf.htm
aika25
質問者

お礼

おかげさまで無事作成することができましたσ(^^) ありがとうございます!

関連するQ&A