• 締切済み

おしゃぶりと指しゃぶり

1歳の子供がいるのですが、 おしゃぶりをやめさせようとおしゃぶりを渡さないでおくと 指しゃぶりを始めてしまいます。 おしゃぶりを渡してしまうと遊んでいるときもずっと離さないので しているのでやめさせたいのですが、今度は指しゃぶりをしだすので どうすればいいか困ってます。 どちらかしていないと落ちつかないようで、つねにおしゃぶりか 指しゃぶりをしています。 どうすれば両方やめさせることが出来るのでしょうか

みんなの回答

  • yumiw5
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.5

うちはおしゃぶりは使っていませんが、最近下記のようなHPを見つけて目からうろこでした。参考にしてみて下さい。 http://www.nishihara-world.jp/workshop/baby/baby_021014.htm http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/CU20060126B/

  • mairyu51
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

25歳の女です。 私は赤ちゃんの時からずっと指しゃぶりしてました。 (おしゃぶりの写真はなく、記憶にもないので、それがあったかはわかりません・・。) ビロードの生地の帯び(昔のおんぶ紐)をさわりながら。 覚えていることは、とても落ち着いたことでしょうか。 大きくなってもなかなか放れられませんでしたが、両親はそっとしておいてくれました。そのことであまり怒られた覚えがないので、なんとも言えませんがそっと見守ってあげてはどうでしょう・・。 旦那の弟の奥さんも1歳半の子に必死でやめさせようとしていますが・・。 こんなメッセージですいませんm(__)m

noname#97655
noname#97655
回答No.3

まずおしゃぶりを外すと今度は指吸いが始まるとのことですがこれは仕方がないですよ。 安定剤代わりになっているおしゃぶりを外せば次の安定剤に変わる物に移るのですから・・・ いっぺんになくすとお子さん自体安定剤の代わりになる物がなくチック症などの精神的な問題を抱える心配もあります。 ですからいっぺんに取り上げるのは決してしてはならないことですよ。 お子さんはもう歯がはえていますか? となると指シャブリの場合指で自分の歯を押し出してしまい出っ歯になるおそれも出てきます。 まだ1歳ですから顎の形成もやっと出来始めた頃でものすごく柔らかいですから毎日ゆびしゃぶりする事で知らず知らずの内に指で歯を押し出してしまうんですよ。 だったら後々外すに楽なおしゃぶりのみを与えた方が良いですね。この指シャブリが今の時期だけのもので住めばよいのですが指シャブリがやめられず小学校へ上がってもしているお子さんは居ます。 いざとリあげたくても指は捨ててしまう子も出来ませんがその逆におしゃぶりなら簡単に切る事もできれば捨ててしまうことも出来ます。 ゆびしゃぶりを癖付けしたくなければおしゃぶりの方が外しやすいですよ。おしゃぶりは恥ずかしさを覚えると必ず取れます。しかし指シャブリは例え恥ずかしいと思うようになっても自然に口へ指が行き吸い続けることも可能です。 どちらにせよ精神安定剤代わりになっている物を無理やり取り上げることは精神的ダメージもかなり大きいので絶対にやめてください。

noname#251704
noname#251704
回答No.2

0~1歳頃までの指しゃぶりはあまり気にしなくても大丈夫です。 そのうち色々な遊びを覚えるとやらなくなります。 参考リンクを一応貼っておきます。 http://www.man-abi.com/kids/faq/age1/kuse017.html http://guidedayo.blog77.fc2.com/blog-category-0.html

  • akuhijrwq
  • ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.1

急にはむりだとおもいますよ。。 まず、どっちかにしぼってみたらどうですか? 指しゃぶりは指がぼろぼろになりますけどね、けっこう。 しかし、うちは まずおしゃぶりをやめてから、ゆびしゃぶりをやめました。 寝る時くらいしかしなかったですけど 指しゃぶりをしたら、口から指を外しただけなんですけどね すぐになくなりましたよ。 まぁ、子供それぞれでしょうが。 ちなみに、今4才。 友達でもまだゆびしゃぶりをするこはいますよ。

関連するQ&A