• ベストアンサー

CPUについて

CPUの性能高さ順は ペンティアム>>セルロンD>>セルロン で合ってますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

同一周波数での性能を挙げると Core 2 Duo > Core Duo > Pentium M >Celeron M* ≧PentiumEE >PentiumD >Pentium4 > Celeron D >Celeronとなるでしょう。 *Celeronはセレロンと読みます。 あくまで同じ周波数で仮定した場合です。 周波数比ではなく、実質ターゲットパフォーマンス(実際に製品投入されている周波数と平均性能から換算したグレード)で見ると、 Core 2 Duo > Core Duo > PentiumEE >PentiumD > Pentium4 > Pentium M ≧ Celeron D ≧ Celeron M > Celeronとなるでしょう。 そして電力パフォーマンス(平均消費電力から考えたおおよそのパフォーマンス)で考えると Core2 Duo > Core Duo > Pentium M > Celeron M > Pentium4 > Celeron ≧ Celeron D >PentiumD >Pentium EE となります。DとEEが大幅に低下するのは、DualCore処理時の性能向上率があまり高くないことを考慮したことによります。 複数の処理を同時にこなした場合の処理性能も挙げるとまた変わりますが・・・それは、Web検索でもすればヒットするかも・・・性能の指標は今はパフォーマンスだけではなく消費電力と性能のバランスや同時にこなす処理の数でも評価されていますので、評価手法はいろいろあります。 尚、まもなくCore2 Quad(4つのコアを1つのパッケージに納めたプロセッサ)がCore2の最上位に登場します。これは、性能では最上に属すが、電力性能ではCore2よりは低下すると考えられます。「性能の高さ=全てにおいて最高である」というものではないので、性能順位としてそのように覚えるのはあまり良いとは言えないかもしれません。

その他の回答 (3)

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.4

Core2Duoという上位ブランドができ、Pentiumはなくなる予定でした。 しかし、あまりにも知名度が高いので復活するみたいです。 C2D>Pentium>Celeronという 3ブランドになるみたいです。今度はCeleronがなくなるかもしれません。 Celeronはセルロンではなくセレロンと読みます。 セレロンDはセレロンの一種です。 プレスコットコアのデスクトップ用のセレロンはセレロンDといいます。 同じセレロンでもPen2の時代からあり、コアと性能が違います。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

CPUの性能の高さを語るには、クロック数も必要です。 セルロンは、ペンティアムの安価版 とおもってください。 セルロンDは、セルロンの改良版 とおもってください。 で、早いのは? というと クロック数次第です。

  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

かなり乱暴ですけど、ブランドの順位はそのように認識しておけば結構。 性能となるとですね・・・ 発熱量が増えれば電気代はかさむしと色々。 すでにcore2 Duoが発売されてから3月、 これからはAMDも含めてDual Coreの時代なので、 そんな心配はしなくてもいいかもしれませんね。 インテルも順次core2 Duoにシフトしていくでしょう。

関連するQ&A