• ベストアンサー

「弁護士・灰島秀樹」の感想は?

こんばんは、ひさしぶりのアンケートカテゴリーへの投稿です。 どうぞよろしくお願い致します。 私はこの灰島秀樹というキャラクターと周辺人物は見てて不快になります。 人を小バカにしているようで灰島はゲームしてますし。 なーんかこのドラマ見てると 堀江被告と宮内被告の裁判を思い浮かべてしまいました。 大衆やかつての直近の部下宮内被告を小バカにしている堀江被告が有罪になることを願いつつ こういう人物描写は見るものを不快にしあまりブームみたいにならないで欲しいです。 最近ではテレビ版は見てないのですが 映画「アキハバラ@DEEP」で描いているヲタクと企業が同じ感覚で嫌悪感を覚えました。 堀江被告の会見などでも同じ嫌悪感を覚えました。 私自身なんでこんなに強い嫌悪感、抵抗感を感じるのかとっても不思議です。 みなさんはいかがでしょうか? 石田ゆり子さんがちょっとポッチャリしたかな・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25898
noname#25898
回答No.7

車椅子のおじいちゃんが、鈴木清順さんだったので、これは、どんなチョイ役で、すごい人を持ってくるか、油断できない。 と、見始めました。 灰島、「実は、プチいい人」な、話になることは、予測できていました。 嫌悪感のある感情移入は、出来ませんでした。 出来ていたら、もっとおもしろかったかもしれません。 結局、お母さんにほめてもらいたかった「灰島弁護士」には、かなり、入ってしまいました。

nyan_neko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれ鈴木清順さんだったのですか!!!!! 教えていただき感謝です(ぺこり) 個人的にはプチいい人でもお友達にはなりたくないと思いました(苦笑) ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#87737
noname#87737
回答No.6

はじめはなんか嫌な感じと思いましたが最後まで見るとなかなか愛すべきキャラクターだと私は感じましたよ。 八嶋さんはいい俳優さんですね。

nyan_neko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あれだけアクが強いと後半の良い面を素直にみれませんでした。 私が反省しないといけないですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.5

期待してなかったんですが、近年の時事を例にした「世の中の政治を絡めた仕組・権力構図」みたいな物が勉強出来て良かったです。 踊るは基本的に「モテない男性を応援します。」みたいなテーマで脚本書いてるなあ・・・って感じます。 灰島も堀江氏もスカした感じを与えるからじゃないかなあ。 ゆり子の息子に対しては素直な灰島さんでしたし、仕事は出来るし、人脈もあるし、総合的にはスカしてない部分もあるんだなあ・・・と思いました。弁護士になる努力もしてるし、沖田から酒に誘われるなんてスゴイ!

nyan_neko
質問者

お礼

灰島氏の悪い面があまりにも私的に苦手なので良い面の描いてあるシーンは素直に受け入れれませんでした(苦笑) もっと素直にならないと・・・ 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30350
noname#30350
回答No.4

「国」に電話して話をまとめた辺りで、鈍感な私にも結末は見えましたけど、それなりに面白かったとは思います。 灰島のキャラはちょっと作りすぎてますよね。不快とまでは思いませんが、あまりに現実離れしているというか…。その辺は、スピンオフのさらにスピンオフということで仕方ないのかもしれませんが、キワモノすぎだと思いました。 弁護士モノといえば、人権弁護士が雪冤するサスペンスドラマか、金で何でもする弁護士といった両極端な弁護士ドラマばかりなのは残念です。 でも「踊る」もスピンオフをやりすぎましたね。 ドラマ「踊る」のファンの私的としては、ここまで映画やスピンオフ路線に走るのは正直なところやめてもらいたかったです。 やっぱり青島と室井あっての「踊る」というか… 大人の事情とかでドラマ本編続編はないのでしょうか。

nyan_neko
質問者

お礼

そうですね、やっぱりテレビ2本は質が落ちていますよね。 以前の本編シリーズのスペシャル2本なんかは迫力あったのに残念です。 織田さんは「県庁の星」も興行1位になってしまいましたからなおさら踊るは出演いただけないでしょうね。 ファンとしては根気強く待つだけです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dog-ash
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.3

最初は何コイツ?気持ち悪いし子供っぽいし金の事しか頭に無いしムカツク!と思いながら観ていたのですが、後半になって彼の過去が見えてきた事と、人間らしさが見えてきた事もあり、灰島をかなり応援してしまいました。 結局は金の為にやった事かもしれませんが、今回の裁判に関しては彼の弁護は良かったと思います。 最初のご老人の弁護は今でも不満ですが…。 この物語の前半と後半のギャップ、それからオタク臭が自分と似たところを思わせて多少は好感が持てた…かも、しれません。 石田ゆり子さんは相変わらずお美しかったです(笑)

nyan_neko
質問者

お礼

なんかキャラに押されて最後まで好きになれませんでした。 やっぱりオリジナル踊るシリーズがいいですよね! 深津ちゃん帰ってこて欲しいですよね。 回答ありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

八嶋さんは好きな俳優だけど・・・ぱっとしない。 基本的に真下も室井もスピンオフは全部ぱっとしなし。 踊るのレベルがどんどん落ちるからもうやめればいいのにっていう感じです。 唯一木島丈一郎はまだみれたけど…でも出来はぱっとしなかった。

nyan_neko
質問者

お礼

そうですね。織田さんが出てるときはスペシャルもおもしろかったですよね! もう1回盛り上がって欲しいですよね! 回答ありがとうございました!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.1

面白かったです。 本当にいたら嫌ですけど、ドラマに対して感情を抱くのはそれだけ俳優さんがうまいって事なんでしょうね。期待してなかったので余慶に面白かったですよ。 交渉人>逃亡者>弁護士>容疑者の順番かな?

nyan_neko
質問者

お礼

こんばんは。やっぱり交渉人が1番でしたね(^^) 深津ちゃんと水野さんで続編劇場版期待してます。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A