- 締切済み
木が刺さってとれない・・・。
私のことではありません・・・実家の母の話です。 母がコタツから出ようとした時、なぜかコタツの中に「つまようじ」が落ちていたらしく、タイミング悪く足のかかとに刺さってしまいました。 すぐに抜いたのですが、中で折れてしまって取れませんでした。 あまりにも痛くて腫れてきたので翌日病院に行きました。 (絶えず痛いと言う訳ではなく、歩いたり足首を動かしたり、刺さったところを触ると痛いという状況) が・・・木なのでレントゲンでも映らなくて、ドクターの判断で少し様子を見ることになりました。 (膿んでくるか、しこりみたいになってくるからそれからの方が取りやすいとのことで・・・) 1週間後・・・状況変わらずで足はむくみ、相変わらず痛みと腫れ 処置室で麻酔をして切開を試みるが、アウト・・・・。 そのまま更に2週間・・・ オペで1時間ほどかけてやったがやはりでない・・・。 今はそのオペから2週間ぐらいたっております。 痛み方とかは相変わらずで(もちろん切開の痛みもありますが・・・) かかとを切った為、歩くにも大変な状況です。 パートに仕事にもいけず先が見えないと嘆いておりました。 (っていうかいけなくなった為、クビ・・・・。) これから先、どのくらいで完治できるのでしょうか? 場所が場所だけにとても不自由ならしくどうやったら取れるのかっとも言っておりました。 どんな些細なことでも結構ですのでどなたかお話をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fukunokami
- ベストアンサー率30% (243/786)
回答No.7
- day-a
- ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.6
- day-a
- ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.5
- fukunokami
- ベストアンサー率30% (243/786)
回答No.4
noname#2787
回答No.3
noname#2662
回答No.2
- Spur
- ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.1
補足
お返事ありがとうございます。遅くなりすいません。 早速聞いてみました。医師会の方に電話して聞いたところ事務の方しかいなくて よくわからないと言われてしまいました。 保健所のほうではかかっている科を変えたらどうかっというような内容ぐらいの お返事しかいただけませんでした。 今度の火曜日にエコーだかCTだかよくわかんないんですがなんかとって見るようなんで、他の病院にかかるのはそれからにしたいと思っております。 「最悪は壊疽を起こすいくらかの可能性」←そ・・そうなんですか! 怖いです。入っているのは本当に数ミリのものだと思うんですが、本当に運が悪かったみたいです・・・。(刺さった場所も・・・) 早くとれて普通に動けるようになるといいんですが・・・。 重ね重ねお言葉をいただきありがとうございました!