- 締切済み
PC用モニターと液晶テレビの違い
現在モニターを新しく買い換えようと思っているのですが、疲れにくい液晶モニタを探しています。 使用目的としては、動画・デイトレード・音楽鑑賞・ネットサーフィン・フォトレタッチなどです。出力端子はD-Subです。 第一候補はナナオのS2000なんですが、SHARPやSONYのPC接続対応の液晶テレビも気になっています。 それぞれ、10万前後なので、そもそも何がPC専用モニタは優れているのでしょうか?PC接続対応の液晶テレビとは差はありますか? 普通の液晶テレビのほうが動画再生時は綺麗なんでしょうか? 教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaza01
- ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.2
端的に言うと PC用モニタは「正しく表示」することを目的としています。 一方TVは「綺麗に見える」事を目標にします。 物を作成する立場ならPC用モニタがいいでしょう。ナナオは白の発色も綺麗ですしお勧めです。 ただ動画はTVの方が綺麗に見えます、補正回路がてんこ盛りですから。 目が疲れない物がよければ表面にガラス等を張っている物はXです。 「光沢パネル」と書かれている物は避けましょう。
- Bayonets
- ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.1
>そもそも何がPC専用モニタは優れているのでしょうか? 基本的には高解像度ということですね。 そして、色再現性が重視されています。(sRGB準拠やAdobeRGBなど) 反対にテレビは本質的に色を作っています(除く業務用モニタ) フォトレタッチ用途なら、ナナオあたりは定番でしょう。 PC用モニタも昨今動画編集に使用される用途もありますから、格段に応答性は高くなっています。 但し、画面の明るさは絶対的にテレビ用が勝っていますね。