- ベストアンサー
ポスペの受信メール
ポスペでメールチェックした受信メールを読まずに 削除する方法、また読まずにヘッダーを確認する方法って ありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
読まずに削除するには、削除したいメールの前後をいらないメールではさんでShiftキーを押しながら前後のメールを選択すると、その間にはさまれたメールも同時に選択されますので、それでやぎさんに食べてもらいます。並べ替えは日付や差出人などの項目をクリックすれば出来ます。 また、ヘッダーを確認するには一度受信ProgramFilesの中のポスペがあるところの受信フォルダを開き、受信メール.ppmをデスクトップかどこかにコピーしてから、メモ帳などで開けば見ることができるでしょう。
その他の回答 (3)
- shinya_y001
- ベストアンサー率58% (28/48)
補足(お礼?)を有難うございます。 >「添付ファイルの実行ではなく、メールを読んだ >段階で動き出すパターンのウィルス」に感染しないため… ということであれば、、、、 優れた機能を持ったメーラを使っても、操作の誤りや、設定の不足などで、 ウィールスに感染してしまうことは十分に考えられます。 メーラだけで、ウィールスの感染を防ぐには、メーラの操作とウィールスに対する知識を 十分に身に付けておかれる必要があります。 メーラを使い分けるより、ウィールス防止ソフトをお使いになることをお勧めします。 ===== 「読む」という言葉でまとめてしまうと、誤解があるかも知れません。 読む=メールをサーバから自分のPCに取ってくること 開く=実際にメッセージを開くこと のように私は使っています。 ===== これを機会に、ウィールスについて少し理解を深められてはいかがでしょう? 「敵」を知らずに、対抗する技術を研究することは危険だと思います。
お礼
すみません、「メールを書く、メールを読む」って ポスペ用語なんですね? 「メールを読むには受信簿の封筒をクリック」という 感覚が染みついていました。 これは正しくは、「開く」なのですね。覚えておきます。 実はまさにウイルスを送り付けられて、にわか勉強して いる最中だったりします。それで、いちばん確実に削除 する方法ってポスペではどうなのかな…と思ってのこと でした。
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
ヘッダ丸ごとという事でなく、fromとsubjectだけでいいなら PostPetでチェックする前にベッキーとかpinkrabbitなどの、 そういう機能の付いたメーラーを使うというのも手です。 ローカルに保存する前に削除とか出来ます。
- 参考URL:
- http://prabbit.colabo.co.jp/
お礼
いくつもメーラーを増やすのが嫌だったので、いままで ポスペオンリーだったのですが、どうもポスペだけでは 不十分なようですね。 友人にも勧められていたのでベッキーを検討してみます。 回答ありがとうございました。
- shinya_y001
- ベストアンサー率58% (28/48)
「ポスペでメールチェックした」時点で、メールの受信は完了していますので、 すでに「読んでいる」ことになるので、その後には「読まない」ことはできません。 「ヘッダーの確認」は、「メールの一部を読む」動作なので、これも方法はありません。 なぜそうしたいのか理由(目的)がわかれば、対処方法もあるかも知れませんので、 目的を補足いただければ幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 言い訳するワケじゃないんだけど……、ポスペの説明を みても、ガイドブックや使い方サイト、オフィシャルまで 見に行っても、どういう仕組みになっているのかは全然 わからなかったのです(やっぱり言い訳かな? 自分が 使っているソフトの仕組みもしらないなんて)。 あれって、メールチェックした状態で読んだことになって いるのですか? 考えてみれば、受信フォルダから受信 メールを開けば、ヘッダー情報からなにから全部見ること が出来るのだから、受信簿上でのクリックはまるで無意味 なんですね。 目的は、「添付ファイルの実行ではなく、メールを読んだ 段階で動き出すパターンのウィルス」に感染しないため… だったのですが。 それって、ポスペ使ってる限り絶対感染しちゃうってこと ですね(だとするとポスペってかなりマズイですね)。
お礼
回答ありがとうございます。 いらないメールって、すぐ捨てていましたが、そういう 使い道もあるのですね。これからはいくつか残しておく ことにします。 受信メール.ppmを開けば確認出来ると私も思いこんで いたのですが、やってみたらなぜか出来なかったので。 偶然かもしれませんが……でも、出来ますよね、確か。