締切済み サロモンビンディングの前圧調整 2006/10/25 21:25 サロモンDemo10 Pilot 3Vについているビンディング(S914)の前圧調整の方法がわかりません。どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kazu2296 ベストアンサー率39% (201/504) 2006/10/27 11:00 回答No.1 これを参考にしてはいかがでしょうか? http://www.geocities.jp/kanapi_skier/binding/koba/koba.html ヒールピースの調整は非常に簡単なので割愛します。 これらすべては自己責任になりますので、心配でしたらショップに依頼をした方が良いです。 質問者 お礼 2006/10/28 07:01 ご回答ありがとうございました。また、説明不足で申し訳ございません。参考ページの方は読んでいました。むしろ、ヒールピースの調整を知りたいのです。マーカーとかですとブーツを履いてヒールピース後部のネジを回してネジの出っ張りがなくなった位置が適正前圧となり、チロリア系ですとブーツを履いた時にヒールピース後部の「ベラ」が2~3目盛り出ている時が適正前圧になると聞いています。ですが、S914に関してはチロリア系と同等の「ベラ」は存在するのですが調整目盛りらしきものがありません。何を基準にヒールピースの位置調整をしているのかを知りたいという質問でございます。もちろん自己責任は認識した上での質問です。ただ、怪我に結びつく事ですのでショップの調整が正しいかを自分で見極めるのも大事な事かと思いまして質問してみました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネススキー・スノーボード 関連するQ&A スキービンディングの前圧調整 どなたかマテリアルに詳しい方教えてください 子供のビンディングを調整しているのですが ビンディングの前圧調整方法で大人のスキーですと 前圧調整用ネジの頭が靴を入れたときにビンディングの ボディーと平らになるなどの設定がありますが、 子供用のビンディングだと靴のサイズを合わせるレバーだけで その長さで前圧の調整が変わってきてしましますが 正しい前圧調整方法を知っている方ぜひアドバイスお願いします! サロモン pilotの調整方法 サロモンのdemo9_3v_pilotを使用しております。 この度ブーツを買い換えたのですが、今までの ブーツとソール長が違うため、ビンディングに あいません。 自分で調整するにはどの様に行えばよろしいの でしょうか? 宜しくお願いします。 サロモンビンディングについて オークションにて、サロモンのビンディングつきのカービングスキーを買ったんですが、ブーツのつま先とかかとの2つにダイヤルがあります。 つま先の方は、前圧調節をする時のものだと思うのですが、かかとのダイヤルが何をするのかわかりません。 どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか? ちなみに、ビンディングは SALOMONの797です。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム サロモンX-WING8の前圧解放値の調整 サロモンのX-WING8を購入してビンディングの調整を行ってもらったのですが、ブーツを装着したところヒールピースの脱着レバーが遊びがあるような感じで、カタカタ動きます。 これは前圧の調整ができていないせいでしょうか? 前圧の調整レバーはヒールピースの後ろに大きなマイナスのねじ穴があるので、そこをまわせば脱着レバーの遊びはなくなり動かなくなりますが、前圧の適正値や適正位置が分からないので本当にこれでいいのか分かりません。 また、ヒールピースの解放値調整のねじがどこかも見つからなく困っています。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。 ビンディングの前圧調整 ビンディングの前圧調整についてお尋ねいたします。 マーカーのCOMP 1400EPSですが、取説に調整方法が記載されていないので確かな調整方法がわかりません。通販で購入した状態で使用すると、ブーツのかかとの部分(ヒールピースで押さえる部分)に傷が入るので、前圧が強いのでは?と思っています。現状ではブーツをセットした状態で調整ネジが廻りの部分とツラ一になってます。お分かりになる方よろしくお願いします。 ビンディングの調整(前後) ビンディングの調整(前後) 前回も質問した者ですが、 板(ビンディング付の中古)、ブーツを別々に入手し、ソール長が合わないので量販店に調整を頼んでみると、「購入いただいた商品でないので、7350円かかります。簡単ですからお客様でやらてはどうでしょう」との回答でした。 で、ネットで色々調べ、マイナスドライバーを上に上げればビンディングが動く・・とのとおり、試してみましたが、まったく動きません。 ちなみに我が家の別のスキーは動きました。 私のビンディングは特殊な方法が必要なのでしょうか。 どなたか調整方法のわかる方、教えてください。自己責任でやりますので・・。 ビンディングはサロモンS710です。 MARKER製MOD9.0の前圧調整 07~08モデルの K2 APACHE EXPLORERに提供されてるMARKER製のMOD9.0(IBCプレート仕様)というビンディングについて質問させてください。 このビンディングの特徴なのですがプレートセンターについているロックネジを回すだけで簡単にソールサイズの変更が行えます。 プレートにある目盛りをソール長に合わせてロックするだけの仕様でマーカー製によくあるヒールピース後部にある前圧調整用の+ネジ等はありません。 強いていえば、ヒールピース後部に△印のついた突起物がありブーツを未装着の場合は突起物が飛び出し、逆にブーツのソール長より短い設定でブーツを装着した場合は引っ込みます。 この事よりこの△印の突起物は前圧調整用のゲージと思っています。 そこで気になっているのが使用しているブーツのソール長が285mmなのですがビンディングのソールサイズ目盛りを285mmに合わせてブーツを装着しても、△印の前圧ゲージらしき突起物は飛び出たままで変化しません。 ビンディングのソールサイズ目盛りを270mmに合わせてブーツをセットした場合は△印の前圧ゲージらしき突起物とヒールピースは面位置近辺まで引っ込みます。 マーカー製ビンディングの前圧調整はヒールピースと前圧調整ネジが面位置になるまで引っ込んだ位置が適正前圧位置になるものが一般的だと思います。 以上を踏まえて、 (1).ビンディングのソールサイズ目盛りを信用して、ヒールピース後部の△印の前圧調整ゲージらしきものは無視する。 (2).ソールサイズ目盛りは参考程度とし、ヒールピース後部の△印ゲージがヒールピースと面位置になる位置で前圧を調整する。 (3).その他 前圧調整とういう考え方では(1)~(3)のどれが正しい調整方法なのでしょうか? また、(3)であれば正しい前圧位置および調整方法を教えてください。 ネットで一通りMOD9.0(IBCプレート仕様)の前圧調整方法は検索したつもりなのですが見つかりませんでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 ビンディングの調整 今年スキーブーツを買い変え、ブーツのソール長が5mmほど短いために、スライド式のビンディングのヒールピースを少し前に出しました。 (インターネットで調べたら、簡単だったので自分で) 調べているうちに、前圧と開放値の調整も必要だと書かれているものを目にしたのですが、5mm程度の調整でもこれらの調整も必要なものでしょうか? ビンディングはLOOKのものです。 マーカービンディングの前圧調整 「マーカーMRR」の前圧調整の方法をお教え下さい。 チロリアのビンディング調整 はじめまして。 先日チロリアの480という、かなり古いビンディングが装着された板を譲り受けました。 このビンディングの前圧調整の方法が分からないので、質問させて下さい。 最近のモデルですと、ヒールの後ろに付いているプレートをツライチに合わせるようですが、ざっと見たところ、そのようなプレートが存在していません。 代わりに、ヒールの前側にはそれらしきものがあるのですが… もちろん、この調整は有資格者のみが行えるということも知っているので、完全自己責任にて行うつもりです。 どなたか知恵をお貸し下さい。 ビンディング調整 先日オークションで、K2 COMANCHE XW というスキーを中古で購入しました。 マーカー MOD10.0 と書いたビンディングが付いてます。 センターのネジでロック解除をしてブーツソール長に合わせました。 解放値は自分に合った数値ですので触らずです。 他に調節する箇所は有るのでしょうか? 前圧調整?なる言葉を良く見かけますが… サロモンビンディングC610の調整方法について サイズ26.5cmのスキーブーツ用にセッティングされたビンディングを29.5用に調整しようと思います。ヒール部分のスライドは出来ましたがそれだけでは足りないため、トウ部分もスライドさせたいのですが方法が分かりません。板に固定しているビスを外すとなるとお手上げですが・・・。どなたかご教授いただければ幸いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム マーカー ビンディング調整方法 スキーを楽しんでいるおじさんですが、昨日、スキーに行った時に スキー靴が壊れてしまい、新しい靴を買いました。いざ、靴を取り付け ようと思ったのですが、靴のサイズが少し大きくなり、入りません。 あれこれビンディングを触ってみたのですが、調整方法が分かりません。 調整方法をご存じの方が居られましたら、教えて頂きますよう、お願いします。 ビンディングは、昔のマーカー製でチタニュームと書かれています。 後ろのビンディングは、二本のスプリングがあります。 言葉では分かりずらいので、写真を添付します。宜しくお願いします。 ビンディング調整をしてくれるお店を紹介してください 知人からスキー板をもらいました。 ビンディングの後ろにあるツメ?を引き上げて できる限りのビンディングを調整しようとしたのですが、 ブーツの大きさが違いすぎるため、ブーツの大きさに合わせることができません。 (ブーツの長さのほうがビンディングより小さいです。) たぶん、調整するためにはビンディングを固定しているネジを はずさなければならないのではないかと思っています。 新しく買ったわけではないので、どこに行けばビンディングを調整 してもらえるのかわかりません。 ビンディング調整をしてくれるお店をご存知の方、紹介してください。 持込みなら神田とか新宿近辺、宅配可なら地域を指定しません。 ちなみに、今使っている板をチューンナップに出したいと思っているので チューンナップとビンディング調整をどちらもやってくれるお店を 紹介していただけるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。 サロモンDemoどれが使い易い? 教えてください。 スキー久しぶりの復活です。 ・05サロモンDemo9・170cm R=15.5 ・06サロモンDemoX2・170cm R=17.1(?) ・ サロモンDemoXR・170cm R=14.5 自分の技量では、”DemoX2”ちょっと無理ですか? どちらが使い易いかアドバイスください。 ■スキー技術 SIAセミゴールド(12年前) ■体格 180cm70kg ■過去の板 サロモンエキップデモ8000pr7 (200cm) ロシニョール7XK(GS用) (198cm) ダイナスターコースSL(SL用) (200cm) サロモンDemo83V (160cm) 「こんなに短くなくても小回りできるので、 もう少し長いほうがいいなと・・・」 ■過去の志向 整地でスピードの乗った大回りを好む。 小回り(ウェーデルン)は、得意。 不整地は、苦手、特にコブ斜面。 以前の道具では、カービングターンのために、 縦に縦に板を走らす意識をもっていたため、 コブ斜面でのズラシの技術が不足していると 認識していますが、実際は、どうでしょうか? ■今後の志向 子供相手に一緒に滑りつつも、隙あれば練習 してSIAゴールドを取得したいと思ってます。 その為には、スピードの乗った滑りとコブ斜面 のこなしがポイントになるかと思ってます。 よろしくアドバイスお願いします。 チロリア(フィッシャー)ビンディングについて教えて下さい フィッシャーのスキーを中古で手に入れたのですが、ビンディングの調整方法がわかりません。どなたかお教え頂けないでしょうか。ビンディングには「Fisher」の字と、型番「sr13」(だったと思います)の字がありますが、見たところ、ものはチロリアのOEMのようです。また「free flex」の字もあり、そこそこのグレードのもののようです。わからないのは、1前圧調整法、すなわちヒールピースの位置決め方法 2トゥピースの、ブーツを押さえる部分の高さ調整方法の2点です。適当に設定したあげくケガをしてもいけませんので、切実です。皆様、どうかよろしくお願いいたします。 Funスキービンディング調整 Funスキービンディング調整方法教えてください Nordica FunDrive (オレンジ)です タイヤの空気圧はいつ調整すれば、正確に調整できるのでしょうか? こんにちわ。 前から疑問に思っていたのですが、 ドアの内側に、「タイヤの空気圧は、2.0にして下さい」と記載があるのですが、 いつ調整すれば、正確に調整できるのでしょうか? タイヤが暖まってる状態と、冷えてる状態では、内圧が違うのでは?と思ってます。 ご存知の方が、いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 ビンディングの調整が必要ですか!? 今年スキーブーツを買い替えました。 前のブーツソールはは294ミリです。 新しく購入したブーツソールはは292ミリです。 この2ミリの差はビンディングの調整が必要ですか。 宜しくお願い致します。 子供のスキーのビンディングサイズ調整 子供用の足が大きくなったので、ブーツのみを購入しビンディングのサイズを調整したいのですが?2センチくらい広げることは可能でしょうか?どうすればサイズ調整ができるのか詳しく知りたいのですが・・・ビンディングのメーカーはLOOKです。3年位前にアルペンにて板とセットで購入。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。また、説明不足で申し訳ございません。参考ページの方は読んでいました。むしろ、ヒールピースの調整を知りたいのです。マーカーとかですとブーツを履いてヒールピース後部のネジを回してネジの出っ張りがなくなった位置が適正前圧となり、チロリア系ですとブーツを履いた時にヒールピース後部の「ベラ」が2~3目盛り出ている時が適正前圧になると聞いています。ですが、S914に関してはチロリア系と同等の「ベラ」は存在するのですが調整目盛りらしきものがありません。何を基準にヒールピースの位置調整をしているのかを知りたいという質問でございます。もちろん自己責任は認識した上での質問です。ただ、怪我に結びつく事ですのでショップの調整が正しいかを自分で見極めるのも大事な事かと思いまして質問してみました。