- ベストアンサー
私が倒れた場合子供はどうなる?
お世話になります。 9月に実家から引越しまして、子供と2人で団地に住んでいます。 最近心配な事があり、考えてもなかなか答えが見つからないことがあったのでこちらで良い回答があればと質問させていただきます。 上にも言った通り、2歳7ヶ月の息子と2人で暮らしています。 月曜から土曜、日中は保育園ですので良いのですが、子供と2人で家にいるときにもし私が心筋梗塞や心臓麻痺などで倒れ意識がなくなった場合、もしくは心肺停止状態になった場合子供はどうなってしまうのでしょうか? 最悪子供も飢え死にの想像が頭を駆け巡ります。 団地内は電波が入らず携帯は常に圏外。 一応固定電話はあります。 隣上下の住人とも特に接点がないので私が倒れてもきっと気づかないでしょう。 実家は近いですが頻繁に連絡を取り合うほどでもないですし。。。 1週間2週間連絡がないなんて事があっても親は不思議に思わないと思います。 まだ2歳ですので電話を自分でかけるっていうのも難しそうですし・・・ 固定電話は低い位置に設置したので電話がかかってきたら自分で受話器を取り、ある程度喋る事はできると思います。 どんな対策を採ったらいいでしょうか? 実家に何かあったらすぐ電話できるよう短縮ダイヤルに登録し、今から電話のしかたを教えた方が良いでしょうか? 一応、母親には合鍵を渡してあります。 もし私が倒れた時子供がどうなってしまうか心配です。 何か良い方法を教えてください!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も子供と2人なので、心配な気持ち良く分ります。 うちはもう4歳ですので、私に何かあれば何とかしてくれると思いますが・・・。 仮に質問者様が土日に倒れたとして、翌週はお子さんは保育園へは行けないはずですので、1週間も何も連絡なく保育園を休んだ場合園側が何かあったかと思い、まず緊急連絡先(この場合うちは私の母です)に連絡が行くでしょう。そうすれば、連絡を受けた人が様子を見に来るなり、園側が様子を見にくるなりするのではないでしょうか? もしくは、日頃仲良くしている保育園のママ友達に保育士から話しを聞き様子を見に来るということもあるかと思います。 ですから、例えばママ友達や保育園に「3日何も連絡なく休んだ場合は様子を見にきてほしい」と伝えておくのも手だと思います。 ちなみに私は仲の良いママ友達にお願いしています。 どうでしょうか? まぁ、何事もなく健康でいたものですね! 子供のために。
その他の回答 (6)
- yuiyui25jp
- ベストアンサー率19% (259/1309)
心配しなくてもいいのに、不安になりますよね・・・。 1年前ほどにトイレで母親がなくなり、子供が餓死しました。 知ってますか? 2歳から3歳の間だったと思います。 お砂糖の袋を開けようと歯形をつけてそのままなくなっていたそうです。(新聞から) これを呼んだときにとんでもなく不安になり・・・。 私は今までイタズラ防止で冷蔵庫を開けないようにとめるものをつけていましたが、手の届く冷凍庫を開放(一番下)で、普段から氷を山ほど作っておき、果物をシャーベットにしておいたり、チキンナゲットを入れておきます。お菓子や乾燥食べ物は手の届くところに、子供が近づいたら開かないようにとめ具を。それ以外は開放。 とりあえずは飲み物・食べ物なので、まだ2歳、わかる範囲で生き残るようにおいています。3歳過ぎると台とか使うのですが・・・。 あと、オシメもなるべく自分で変えるように指導して、床おき。 最悪お風呂の水道はあけれることを教えてます。 どんな状態でも、わが子は生き残って欲しいものです。 隣近所に家族構成と状況を教えるのもいいと思いますよ。 「あまりにも長時間泣いていたら私が倒れているかもしれませんので ようすをみてもらますか?」と。外鍵はつけないようにするのも必要です。普段から外鍵をつけると、他人も一線引きます。
お礼
>1年前ほどにトイレで母親がなくなり、子供が餓死しました。 知ってますか? 知りませんでした・・・ ますます不安になってきてしまいました。 子供は台など使って水道の蛇口を開けられますし、冷蔵庫も開けられるのでいざおなかが減った時には自分で何とかできると思います。 果物類も手の届くところに普段から置いてありますので。 何が起こるかわからないからこそ本当に不安です。 それこそ地震や火災よりも不安です・・・ 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!
- zenkind
- ベストアンサー率20% (11/53)
心配ですよね。私は男ですが、たまに出張中、妻と連絡が取れないと同じような心配をしてしまうことがあります。妻が倒れていて、子供が一人になってるんじゃないかとか。 目的が多少違いますが、通信機能つきの電気ポットというのがあります。ポットを使用しない時間が長く続くと決められたアドレスに連絡が入るというものです。以前勤めていた会社の上司が母親の様子確認のために使用していました。 電波が入りにくいとのことと多少なりとも費用が発生してしまうので、使えるかどうかわからないですが、こういう製品もあるということで参考まで。
- 参考URL:
- http://www.mimamori.net/
お礼
こんな商品もあるんですね~ でも私は基本的にポットは使わないので他の良い商品があればいいなぁと思ってしまいました。 よく考えれば、私のような母子家庭に限らず普通のご家庭でもある不安なんですね。 何かもっと良い方法があれば良いのですが・・・ ご回答ありgとうございました。 参考にさせていただきます。
こんにちは。 本当に切実なご心配であれば下のような商品もあります。 http://www.secom.co.jp/personal/navi/08.html 子供さんも手に届くところに置いておいて、使い方を教えておくといいかも知れません。 電話をかけるよりも簡単なのではないかと思いますが、イタズラしないように言い聞かせるのが大変かな...?
お礼
>本当に切実なご心配であれば かなり真剣に悩んでいます。。。 なかなか良いものをご紹介してくださりありがとうございます! ぜひ参考にさせていただきます!!
まず、そのような最悪の事態にならないよう、日頃から健康管理に気をつけて下さい。お子さんの為です。 現実的なのはご実家と頻繁に連絡を取り合うことでしょう。どういう事情があるのかは分かりませんが、このような場合、実家を頼り、協力してもらうのも子供の為ですよね。
お礼
もちろん健康管理には気をつけています(^^) 子供が成人するまでは私しか働き手がいませんので意地でもがんばるつもりです! 実家の母がよく連絡をくれるのですが会っても2週間に1回、2回程度です。 お互い仕事が忙しく密な連絡は取れません。 私も家事などに追われているもので・・・ もちろん協力はしてもらっています♪ 子供もばーちゃん子ですから★ ご回答ありがとうございました。
- hanychan
- ベストアンサー率23% (18/76)
初めまして、私には子供が居ませんので 回答になるか分かりませんが・・・。 姉も子供と2人暮らしして居た時ですが、 当時2歳になったばかりで 話らしい会話もろくに出来ない状態でしたが やはり、短縮に登録して実家に電話させるのを覚えさせてました。 そのうち私の携帯を短縮に入れたらしく 息だけしか聞こえない(怪しい電話のように)電話も掛かって来て 大慌てで駆けつけたら悪戯だった。なんて事もありました(笑) これから先、何があるか分からないと思うので 電話は覚えさせた方がいいですね。 姉の場合は、何度か電話を掛けさせて、 ここを押すとお婆ちゃんと話せる。のを覚えさせてましたよ。 でも悪戯には気をつけて下さい(笑)
お礼
体験談、詳しく教えていただきありがとうございます! やはり子供には覚えさせておく必要がありますね! 自分の命は自分で守れじゃないですけど(^^; 早速今日から電話のかけかたを教えます。 ありがとうございました!
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
そこまで心配なら、実家から引っ越さなければ良かったのでは。 まぁ、今さら戻れないというのなら、1日1回、必ず決まった時間に実家に電話をする、ということにしたらどうですか。電話がない=異変があった、とご実家の方に思ってもらえるように。
お礼
>そこまで心配なら、実家から引っ越さなければ良かったのでは。 それを言ったらもともこもありません。 やはり1日1回決まった時間に連絡する=連絡がない=異変 これが良いのでしょうね~ ご回答ありがとうございました。
お礼
そうですね! 保育園の方にもお願いをしておきます! でも、子供が熱で休むとき平気でというか結構連絡する事を忘れてしまうことがあるので気をっつけなければいけませんね(^^; 早速、今日にでも先生にお話してきます♪ ありがとうございました(^^)