• 締切済み

2人目を出産して...

いつもお世話になっています。2歳の男の子のママ&12月に第2子を出産の予定です☆ ふと、心配事が出てきました。私は里帰り出産でなく、自宅の近くの病院で出産の予定です。産前数日は実母がきてくれるのですが(お産のときなどに上の子を見てくれます)、実家の事情で、産後、退院してからは数日しかいることができません。今、上の子は1~2時間お外遊びをしていますが、2人目が生まれて私1人になったとき生後まもない子を抱えて、上の子のお外遊びをどうしたらいいのか、とても心配になってきました。上の子は1日中おうちでじっとなんてしていられないし、かと言って寒い中、生まれて間もない子を一緒に連れて出るのは...先輩ママさんたち、アドバイスお願いします ちなみに近くに頼る事のできる人はいません

みんなの回答

  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.6

1人目も2人目も12月に出産しています。 2人目を出産する時1人目は3歳でした。 1人目を連れての入院で(本当は病院では禁止だったのですが、面倒を見る人がいないということで特別に了解を得ました) 分娩したその日から1人目の世話を行なっていました。 昼間は保育園に行っていましたから 保育園⇔病院はファミリーサポートの方にお願いをしていました。 また退院後はその日から普通の生活をしていました。 保育園の送迎はもちろん。子供と外遊びなど。。。 保育園の送迎は2人目を家に置いたまま(車で10分ほど)行っていました。 園長先生から、保育園に連れてきて子供の病気がうつったら困るから、連れてこないほうが良いといわれたので。 また、自宅にいるときは、2人目が寝ている間に自宅の周りで遊んだり(新生児の時だけ)しました。 ただ1ヶ月検診を過ぎた頃からは、ベビーカー(本当は生後3ヶ月から使用OKだったのですが)へ2人目を乗せて防寒対策を充分にし、 1人目の遊ぶ公園や散歩に連れまわしていました。 その姿をみて、いろいろ言う人もいましたが、 頼れる人がいない場合は仕方が無いことと割り切っていました。 ただ、一番困ったのは、2人目が生後2ヶ月のときに1人目がインフルエンザにかかったことでした。このときは、2人目を託児所に昼間入れて娘と接する時間を少なくするようにしていました。 新生児の時の1ヶ月間をどうにか切り抜ければ、あとは寒さ対策を充分にしてあげれば、どうにかなりますから あまり深く考えずそのときそのとき、ご自分の都合で動いた方がいいですよ。

seri-baby
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます yukiti2さまのお話でちょっと安心しました ありがとうございました(^-^) 

noname#24416
noname#24416
回答No.5

上の子が1歳8ヶ月の時下が生まれました。うちも頼る人もいなかったし、やはり上の外遊びも盛んなので保育園に入れました。待機の多い地域ですが、産後2ヶ月限定ですがすぐ入れました。さすがに産まれてすぐ外遊びに連れ出す(3月生まれですがまだまだ寒かったので)のはあんまりだと思ったし、2ヶ月もたてば少しはマシかと思ってそうしましたよ。 ただ、その保育園の送り迎えも自分なので、車は乗る方でしょうか?当然下の子も車に乗っけますし(10分ほどなので問題ないですが)教室までも上の子が寂しがって「抱っこ~」となるとそれもまた大変なんですけどね。 その後生後2ヶ月からは、家の周りが多かったです。(眉をひそめられる方もいるかもしれませんが)寝てるときに窓を開けて泣き声が聞こえるようにして出てた時もありました。 下の子の性格にもよるかもしれないですね。上の子は昼中でも片時も離れられなかったので覚悟してましたが、実際はあまり手がかからず心配してた事は取り越し苦労だった事も多々あります。それにやはり少々上の子にも外遊びを我慢させた事もあります。いい訳ですが、この「我慢させてごめんね~」も私には必要でしたよ。産後のイライラで上の子が実はチョットうっとうしい.......みたいな時がありまして^^;(今だから言えることです)でも、我慢させて可愛そうだなって気持ちでそういう感情を乗り越えられたって思える事もありましたしね。 首がすわって抱っこヒモが使えるようになるまでが大変ですが、頑張ってください。結構早くから下の子って体ができて楽させてくれるものかもしれません。神様もうまい事作ってるなあと下が7ヶ月になった今は思いますよ。

seri-baby
質問者

お礼

ご経験談どうもありがとうございます 7421sakaさまも身体に気をつけてやってくださいね☆ 

回答No.4

私自身はまだ1人しか子どもがいないのですが、私が生まれたころ(12月)姉が2歳半で状況が似てるので書かせてもらいます。 うちの母は私を連れて寒い中外で姉を遊ばせていたようです。 もちろん母自信産後の経過がよく、私にかなり厚着をさせてですが。 そうしないと、姉の嫉妬が尋常ではなくとても手に負えなかったそうです。 父が休みの日はできるだけ長い時間外に連れ出してもらってたみたいです。 あと、近くに住んでる人に30分だけお願いしたり。(今のご時勢難しいかも知れませんが…) 工夫しながら、下のお子さんに負担をかけない程度に上のお子さんの要望にできるだけ答えてあげてくださいね☆

seri-baby
質問者

お礼

あたたかいアドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

  • ast0803
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

周囲の援助なく、幼い2人の子供を見るのは 本当に大変ですよね。 幼稚園は4歳からですが、保育園は0歳児から 預かってくれますよ?事前の申し込みは必要ですが 金額も収入に応じてなので、経済的負担も少ないはずです。 ただ、もう出産まで時間がないようなので、定員に空きが あるかが心配ですね、出産前にお住まいの自治体の児童相談所 または区役所や市役所での相談をお勧めします。 一人で悩まず、お母様やご主人、友人にも相談して、 自分ひとりでがんばり過ぎないでくださいね。(^-^)

seri-baby
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.2

友人から同じ悩みを相談されました^^ 私はベランダ解放、ジャンパー着て遊び放題。 可能ならベランダで昼間に花火。 煙が出るので(マンションでした)10本以内。 マンションだったので玄関のドアあけて共有廊下で遊び放題。 小さなバケツ1杯分の砂を準備。水も準備。 廊下全体の世帯に挨拶と理解を求めておきました。 きちんと後はお掃除。 昼間にお風呂。暑いお湯を3分の一溜めておいて(午前中)ぬるくなったときに暖房器具ヒーターでお風呂をあたためておいて、シャワー(お湯)出しっぱなしで遊ばす。 ダイニングでの食事を昼間だけレジャーシートひいてテレビの部屋で「バイキング」嫌いなものはとらないのでご馳走様するときに「三回トマト食べてからね」と^^ 夕方になったらジャンプスーツを下の子に着せてお外をお散歩。1時間だけ「寒いーーー」と言いながら耳あて・手袋・ダウンジャケット・長ズボンであったかくして、マンション裏の駐車場が石引いてあったので石ひろい。 お湯なんかは光熱費かかりますが、上の子は下の子が生まれると情緒不安定になるので多目に見ました。気分発散が一番なので・・・。下の子が2ヶ月になると寒くとも公園に・・・。寒いのに下の子って寝てるの。上の子は元気に遊ぶし。親は大変ですね。頑張ってくださいね。

seri-baby
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 豪快ですね...(^^;

  • chocola
  • ベストアンサー率8% (6/69)
回答No.1

うちの近所の家で、下の子が生まれてまもないころ、上の子(3歳、男の子)が外で一人で遊んでいて車にはねられ、死亡しました。母親は産後まもなくだったため、家で寝ていました。 私は、子供が小さい頃は、同年代の幼稚園前の子供たちのいるお母さんたちでグループを作り、公民館の一室を借りて、交代で世話をしていました。 市の広報などで呼びかけたら、似たようなお母さんたちが集まると思います。

seri-baby
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A