ベストアンサー 左寄せのHPが私のパソコンではセンタリングに見えるのはなぜ? 2002/04/08 21:20 あるHPがあり、それは作者は左寄せで書いてます。 しかし、私のパソコンではセンタリングに見えます。 これはなぜでしょうか? 私のIEはVer6.026です。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー eboshiiwa ベストアンサー率66% (639/955) 2002/04/08 22:22 回答No.1 こんにちは。 私はIE6を使っていないのであまりよく知らないのですが・・・・ IE6はtableに関してなぜかセンタリングになる仕様だと聞いたことがあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A IE 6を入れたら、いろいろなHPがセンタリングして見える いつもお世話になります。 ウイルスが怖いのでIE6をダウンロードしてインストールしました。 ところが、そのとたん、今まで左寄せ等に見えていたページが真ん中寄せで見えることが多いのです。 代表として、gooフリーメールのログイン後がすべてセンタリングされてしまいます。 メール本文もセンタリングされていてとても見づらいのです。 どこで直せばよいのでしょうか? 教えてくださるようお願い申し上げます。 Win98SEを使っております。よろしくお願い申し上げます。 「gooフリ-メール」がセンタリングされてしまいます・・・ 「gooフリ-メール」で受信したメールのタイトルやメール本文を見る時に 全部、画面の中央に寄せられて(センタリングされて)しまいます。(>_<) 見づらくて困っています。 前はちゃんと左寄せになっていたのに、誤ってどこかを操作しいつの間に 設定してしまったのでしょうか・・・・・? 戻し方を教えてください。 IEのVerは6.0です。 よろしくお願いします。 Wordのセンタリングについて すみませんが、教えてください!! OSがWindowsXP、OFFICEがOFFICEXPの環境です。 Wordの文章の作成中にある一文をセンタリングを したところそのドキュメントのすべてがセンタリングされてしまいます。 センタリングのみならず右寄せ、左寄せでも同様です。 これはバグかな思ったんのですが、 何かPATCHなど修正方法を教えてください~ 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム <P>を使わずに、右寄せ(左寄せ)。 <P>を使わずに、右寄せ(左寄せ)。 <p align="right">あああ</p> を<p>や<div>や<table>を使わないで、センタリングの<cetner>のように、右寄せ(左寄せ)をする方法はないでしょうか。 どなたかご存知の方おられましたら、ご教授のほどお願いします。 HPのページのセンタリング HPビルダーV9を使用してます。標準モードで作っていますが、ページのセンタリングはどうしたらいいのでしょうか? CSSに関する質問です。position absolute Blockのセンタリングについて position: relative; 指定されたBlockについては、margin:0 auto; 指定によって、IEバグ対策も施した上でセンタリングすることに成功しました。ところが、ある別のIEバグ対策のためにそのブロック指定をabsoluteに変更した所、CSSはそれ以外何も変えないのに、今までセンタリング出来ていたブロックが途端に左寄せになってしまいました。 そこで質問です。そもそもabsolute指定されたブロックは、上記の方法ではセンタリング出来ないのでしょうか? どうすればabsolute指定されたブロックをCSSによってセンタリング出来るのでしょうか? どうかお教えください。 DIVのセンタリング <table>を使うとセンタリングできるのですが、 <div>を使うとセンタリングできません。(IEだとセンタリング出来てますが、firefoxで確認した場合センタリング出来てません。) どうやってセンタリングできるのかご存知の方いらっしゃいましたら、 申し訳御座いませんが、ご教授願いますでしょうか 宜しくお願い致します。 ホームページビルダー8センタリングについて 現在HPビルダー8のどこでも配置モードを作っています。 標準配置モードで作らないとインターネットにアップしたときにページのセンタリングができないということはわかったのですが、技術的な事を考えるとどこでも配置モードでないとうまくページが作れないので今はページを左寄せで作っています。 できればどこでも配置モードで作ったものをセンタリング出来れば一番良いのですが・・・。 なんとかページを中央寄せで作りたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか? また、質問が変わりますがアドビのHP作成ソフトが評判が良いと聞いたのですが上記のような点でもアドビのソフトであれば作りやすく、機能面・自由度などにおいても優れているのでしょうか? お手数おかけいたしますが、アドバイスお願いいたします。 センタリング ご教授お願いします。 xhtml1.0 stricsとxhtml1.1でセンタリングをしたいのでですが、 よい方法はありますか?なお、左に項目を置くつもりなので body要素には適応したくないのですが>< 画像も文字も同時にまたは、別にセンタリングなどもできるのでしょうか? IE8/firefoxなどで同時に適応できたりも、するんでしょうか? 沢山質問をしてすみません>< 1行内に『左寄せ/センタリング/右寄せ』を同時に書くことは可能でしょうか ホームページ作成ウェブ講座で、「floatプロパティ用いいると1行内に左寄せと右寄せを同時に書ける」と言うのを目にしましたが、「1行内に『左寄せ/センタリング/右寄せ』を同時に書く」ことは可能でしょうか。 同講座の説明に従って、以下のスクリプトを作成しましたが、sub1/sub2/sub3の3行が全て左側に縦に並べて表示され、3行以下のhtmlスクリプトもそのまま表示されました。また文字は多少大きめですが、文字色は黒で、指定は無視されました。 <div class="titlebar"> <div class="sub1">Relationship with China and Korea</div> <div class="sub2">对中韩关系说起</div> <div class="sub3">中韓問題に触れて</div> div.sub1 { text-align: left; float: left; } div.sub2 { text-align: center; float: center; } div.sub3 { text-align: right; } div.titlebar { background-color:#cc0000; color:white; font-weight:bold; padding:0.1em; } FC2の79_3ca のテンプレートでコメントがセンタリング FC2ブログで79_3caのテンプレートを利用しています。 コメントをしてもらっても、文字がセンタリングされてみにくくなっています。 テンプレートのどの部分を変更すればよろしいでしょうか? コメントは左寄せを希望します。 宜しくお願いします。 movable typeでのセンタリング解除 MovableTypeでブログをはじめたのですが、 デフォルトで設定されているページのセンタリングの解除方法が分かりません。 左寄せにしたいのですが、どこをいじれば出来ますでしょうか? cssは背景色と文字色を変えたぐらいで、初期の状態から大きな編集はしていません。 試行錯誤したのですが行き詰ってしまったので、ご教授お願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 左寄せにしたい もう自力ではどうにもできなくなったので質問させていただきます(泣) 【 CGI名 】 もっと書き込み隊2 Ver. 0.984 【 配布先URL 】 http://tackysroom.com/ 【 配布元のサポート 】・サポート掲示板はなく、メールでは、カスタマイズに関する内容は受付していないため、質問できず。 スレッド記事(及び書き込みフォーム)が中央寄せになっているのですが、 左寄せにしたいのですが、 どうにもなりません。 どこかに<center>のタグがあるのか、 もしくはcss表記するときに {margin:0 auto;}が入ってないか探してはみたいのですが、 何ともなりませんでした。 【希望する回答】 CGI初心者なので、わかりやすい回答をお願いしたく存じます。 ・ここをこう書けば左寄せになります!というダイレクトな回答をお願い致します。 URLが個人的理由で書けなくて申し訳ありません。 既に多数の書き込みのある上に非常に偏った趣味のサイトのリンクが多数書き込んであるため、 書き込んで下さった方々にも私の意向のみでご迷惑をかけるわけにもいかず。 本当に申し訳ありません。 複数ファイルがあるため、どのファイルで指定されているのかもわからず、 本当に申し訳ありません。 どなたか、回答して下さいます様、よろしくお願い致します。 テーブル自体のセンタリングについて テーブル自体のセンタリングは それを表示するブラウザによって仕様が違うそうです。 では、 IEやFireFox・Sleipnir等の各ブラウザで表示した際に どの(殆どの)ブザウザでもセンタリングされるようにするには どういった記述をすればいいのでしょうか? chromeでのみセンタリングされない いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 HPの本文要素を含めているdivのセンタリングを実行するために、marginをautoにすることで 対応しているのですが、chromeでのみ反映されなくて困っています。 開発ツールで確認すると、トップに配置してあるプルダウンメニューを隠すために 入れてあるoverflowを無効にすることで、なぜかセンタリングされます。 すべてのページが同じ挙動を取るわけでもなく、 ページによっては読み込み後、一瞬間をおいてからセンタリングされます。 この挙動の原因をご存知の方、ヒントをお持ちの方、 ぜひご教示頂ければと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。 センタリングしたページの印刷 センタリングをしたページを作成していますが、印刷をする際(用紙方向縦)には左寄せで印刷できるようにしたいと思っています。 例としては、e-bankさんのトップページを考えています。e-bankさんのトップページを印刷プレビューしていただくとお分かりいただけるかと思いますが、ブラウザで表示される際はページ全体がセンタリングされていて、印刷する際はセンタリングが解除されて(??)、ページ全体が切れることなく印刷されます。 http://www.ebank.co.jp/ ただ、私が作成したhtmlファイルですと、印刷(プレビュー)した際も、センタリングされたままの状態で、左に余白がありページ(横幅700pix)が途中で切れてしまいます。 hemlファイルには、 ~前略~ <body> <center> <table width="700" border="0" cellpadding="2"> <tr> <td bgcolor="#993300">あ</td> <td bgcolor="#993300">い</td> </tr> </table> </center> </body> ~後略~ もしくは、 ~前略~ <body> <div align="center"> <table width="700" border="0" cellpadding="2"> <tr> <td bgcolor="#993300">あ</td> <td bgcolor="#993300">い</td> </tr> </table> </div> </body> ~後略~ と記述してセンタリングしましたが、どちらも印刷の際もセンタリングされたままでした。 どうしたらe-bankさんのトップページのように、左に余白が入らずページ全体が印刷されるようになるでしょうか…。ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 IE6でタグ解釈が変わったのは何? IE6を導入したところ、今までのバージョンでは左寄せで表示されていたのが、右寄せされたり、センタリングされたりしているのに気づきました。 過去ログから > これはIE6が今までとは違うタグの解釈をするためです。 > タグの書き方によっては左寄せや右寄せが全てセンターになってしまいます。 というところまでは判りましたが、 具体的に、タグの解釈はどのように変わったのでしょうか? 自分のWebがこのような状態にあることに気づき、 デザイン上なんとか左寄せ表示されるようにしたいのですが、 直し方が判らず困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。 横幅1200pxのHPをセンタリングしたい みなさま、お知恵を貸してください。 今HPを作っています。 横幅1200pxで作成いたしまして、 ブラウザ横幅1200px以下で見たときに全体をセンタリングした状態で表示したいのです。 サイト全体の横幅をそもそも変えれば、、というのは時間が限られておりできません。。 CSSやJSでなんとか調整できませんでしょうか。 なお、ブラウザが横幅980px以上では横スクロールを消したいです。 コーディング初心者のためなかなか解決策が見つかりません。。 どうぞよろしくお願い致します。 IEでDIV要素のセンタリングができません こんにちは。 div要素に、 width:730px margin:0 auto; を設定しても、 センタリングされません・・・ (文字列が入っています) URLを張ります。 http://make-template.bbs.fc2.com/ 今、テンプレートを作ろうとしているのですが、IE9.0ではセンタリングできません… ファイやフォックス、グーぐるクロームではちゃんとセンタリングできているのに… きっとほかにも必要な情報はあると思いますが、 お礼や補足にて細くさせたいただきたいと思います。 回答をお待ちしております。 ホームページビルダー13でサイトをセンタリングする方法が分かりません ホームページビルダー13でサイトを作成したのですが、公開すると左寄せになってしまいます。これを文字や画像はそのままで、サイト全体をセンタリングしたいのです。インターネットで調べて、1×1の表を使うという方法を実践したのですが、中央寄せにならない上にレイアウトが崩れてしまいました。 ちなみに標準モードで作成しています。 どなたかご教授お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など