締切済み HPのページのセンタリング 2006/03/21 17:06 HPビルダーV9を使用してます。標準モードで作っていますが、ページのセンタリングはどうしたらいいのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 gura_ ベストアンサー率44% (749/1683) 2006/03/21 17:27 回答No.1 yahooのトップページのように、枠のない1セルのテーブルを作り、その中に本文を作ったら如何ですか。 具体的には、こんなふうに↓ http://www.setuyaku-city.net/biruda/table/qhpt19.html 参考URL: http://www.setuyaku-city.net/biruda/table/qhpt19.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ホームページビルダー8センタリングについて 現在HPビルダー8のどこでも配置モードを作っています。 標準配置モードで作らないとインターネットにアップしたときにページのセンタリングができないということはわかったのですが、技術的な事を考えるとどこでも配置モードでないとうまくページが作れないので今はページを左寄せで作っています。 できればどこでも配置モードで作ったものをセンタリング出来れば一番良いのですが・・・。 なんとかページを中央寄せで作りたいのですが何か良い方法はありませんでしょうか? また、質問が変わりますがアドビのHP作成ソフトが評判が良いと聞いたのですが上記のような点でもアドビのソフトであれば作りやすく、機能面・自由度などにおいても優れているのでしょうか? お手数おかけいたしますが、アドバイスお願いいたします。 ホームページビルダーで作成したウェブページのセンタリング ホームページビルダー11のどこでも配置モードでサイトを作成しています。ページ幅は800ピクセルで現状左に寄って表示されるため、ワイド画面のPCでは右側に大きく余白ができてしまい、見栄えがよくありません。 ネットでいろいろと調べていたところ、サイト内のcssファイルにあるタグを書き足すことでセンタリング表示されるということだったのでやってみましたが、何の変化もありませんでした。 ホームページビルダー11のどこでも配置モードで作成したサイト(ページ)をそれほど手間をかけることなくセンタリングする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、どうかお教えいただけないでしょうか? HPビルダー8で、ページを中央にしたい 宜しくお願いします。 HPビルダー8で製作中の初心者です。 モードは標準です。 ページの内容が中央にくるHPを作りたいのです。 うまく説明できませんが、壁紙を貼り、 ページの内容(文章や、表など)を画面で見た時に、 全てを中央に配置させたいのですが、うまくいきません。 全体を中央配置にする方法とかあるんでしょうか。 最初は「どこでもモード」で作り、標準モードに切り替えました。 gooで調べていて、似たような質問がありましたがNo.884645、まさにこの通りにしたいのです。 ただ、回答をみてもよくわかりませんでしたので、 質問いたしました。 初心者でも分かるご説明をできましたら、 どうぞ宜しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム HPビルダー6にていて お世話になります。 HP6でどこでも配置モードで作るのに センタリングが上手くいきません。 何かいい方法はあるのでしょうか? 標準モードなら、バッチリなんですが^_^; マーキーを入れるとセンタリングが解除されます ホームページビルダー10 IBMホームページ・ビルダー10 標準モード【iモード(FOMA 900i/901i)】という設定で使っています。 マーキーを入れるとセンタリングが解除されてしまいます。 プレビュー画面やPC上で確認するとセンタリングされているのですが、携帯の画面では解除されています。 また、機種によってですが、一部のマーキーの文字が消えてしまいます。 ご存知の方がいらっしゃればお教え下さい。よろしくお願い致します。 ページの横幅を変更したい(ホームページビルダー) 最近HPを作り始めたばかりの初心者なので、分からないことが多くて困っています。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。 ホームページビルダーのテンプレートを使用して(標準モード)ページを作成しているのですが、ページの横幅が狭いのが気になります。 もっと横幅を広くしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? できれば、標準モードで作成したいのですが… よろしくお願いいたします。 アップロード後、ページがセンタリングされない。 ウェブページ作成初心者の者です。Dreamweaver3Jでページを作っているのですが、アップロードしてみると、テキストとイメージがセンタリングされません。テキストは、どんなディスプレイでもセンタリングされるのですが、イメージは、ずれてしまいます。イメージ、テキスト共にうまくセンタリングする方法を教えてください。宜しくお願いします。 「HPビルダー」でのレイアウトについて 「ホームページビルダーVer.6」を 使って、初めてHPを作っています。 まだサーバーにはアップしていないのですが、 ちょっと困ったことに気付きました。 自宅のPCで作り、「レイアウトもバッチリ!」と思っていたのですが、 試しに会社のPCの「IE」で見てみると、 会社のPCの方が画面のサイズが大きくて、 自宅のと見栄えが全然違うんです(要するに小さくまとまり 過ぎてしまうんです)。 「ビルダー」の「どこでも配置モード」を 使っていて、「ページサイズ」も指定出来るのですが、 PCによってこんなにレイアウトが変わってしまうのであれば、 一体どれに合わせればよいのでしょうか? (ちなみに私は「750×900」のページサイズで 作っていたのですが、これが「標準」なんでしょうか)。 例えば、ある画像を「ページの一番右に寄せたい」 と思っていても、見るPCによって変わってきて しまうんでしょうか。 「センタリング」や「右寄せ」のボタンも使えません。 それにフォントのサイズも、見る人が「大」「中」「小」の どれを選んでいるかによって、見栄えが変わってしまいますよね。 「どのPCで見ても同じレイアウトのHP」というのは 難しいんでしょうか? どなたか、お教え願います。 ホームページビルダー13のどこでも配置→標準モードへの移行とセンタリン ホームページビルダー13のどこでも配置→標準モードへの移行とセンタリングについて さまざまなサイトや質問箱を探してきましたがどう頑張ってもセンタリングできません; どこでも配置モードで作成したページを標準モードに変換してセンタリングしようと思ったのですが、 中央揃えをしようとしても反応はしますがブラウザ上では右に大きな余白ができてしまいます; 某質問サイトで以前「マージンを使用して・・・」ということも書かれていましたので試みましたが、ソース自体もおおよそしか把握してないせいか、貼り付けても機能しませんでした> 画像も重ね重ねな形で作成したので・・・これは1から標準モードで作成しなおすしかないのでしょうか?;また、まだ編集で修正しなおせることができるなら わかりやすいように教えてほしいです>< よろしくお願いしますm(_ _)m センタリングしたページの印刷 センタリングをしたページを作成していますが、印刷をする際(用紙方向縦)には左寄せで印刷できるようにしたいと思っています。 例としては、e-bankさんのトップページを考えています。e-bankさんのトップページを印刷プレビューしていただくとお分かりいただけるかと思いますが、ブラウザで表示される際はページ全体がセンタリングされていて、印刷する際はセンタリングが解除されて(??)、ページ全体が切れることなく印刷されます。 http://www.ebank.co.jp/ ただ、私が作成したhtmlファイルですと、印刷(プレビュー)した際も、センタリングされたままの状態で、左に余白がありページ(横幅700pix)が途中で切れてしまいます。 hemlファイルには、 ~前略~ <body> <center> <table width="700" border="0" cellpadding="2"> <tr> <td bgcolor="#993300">あ</td> <td bgcolor="#993300">い</td> </tr> </table> </center> </body> ~後略~ もしくは、 ~前略~ <body> <div align="center"> <table width="700" border="0" cellpadding="2"> <tr> <td bgcolor="#993300">あ</td> <td bgcolor="#993300">い</td> </tr> </table> </div> </body> ~後略~ と記述してセンタリングしましたが、どちらも印刷の際もセンタリングされたままでした。 どうしたらe-bankさんのトップページのように、左に余白が入らずページ全体が印刷されるようになるでしょうか…。ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 ビルダー8 モードを指定してページを開くと ただ今、ビルダー8でHPを製作中です。 最初は「標準モード」で誰にも見れるHPを目指しましたが、どうにもこうにもうまく作れなくて(1ヶ月以上も費やしたのに、つまずくばかりでした)、 とうとう「どこでも配置モード」で作ろうと決心しました。 そこでお尋ねしたいのですが、 ・どこでも配置で作ったページを、標準モードで開けば、標準モードの設定になり、誰にでも見れるページに変わるのでしょうか? それともやはりズレたり重なったりしてしまいますか? そんな都合の良い話はないでしょうか。 それから、もし上記でうまくいかなければ、 どこでも配置で、右寄せで作成すれば多少はズレもなく?見られるのでしょうか。 バカな質問で申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願いします。 DIVタグでの表のセンタリング ウインドウズXPプロ、ホームページビルダーV6.5でページを作成しています。エクスプローラーでの表示は全く問題ないのですが、ネットスケープ7.1やオペラ7.54で表示すると、DIVタグでセンタリングした表やHタグの背景がセンタリングされません。左寄りに表示されます。テキストや画像はセンタリングされています。 <DIV align="center"> や <DIV style="text-align:center"> ではネットスケープやオペラで表やHタグの背景をセンタリングすることは出来ないのでしょうか。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ホームページビルダーの右余白を解消したい! 今、ホームページビルダーV6.5ライトでHPを作成しています。 どこでも配置モードで作っています。 ホームページビルダーで作成中は すべてが真ん中になり、大丈夫なのですが (すべてをグループ化して、ページ左右中央へセンタリングをしています) いざ、アップしてみると ページの右側が大分あいてしまい左へ偏っているのです。 これはどう直せば良いのでしょうか? 初心者でよく理解しておらずお恥ずかしいです・・ よろしくお願いいたします。 HPビルダー 「HG丸ゴシックM-PRO」について教えてください。 よろしくお願いします。 使用環境:WinXP ホームページビルダー12 ・・・・・ ホームページビルダー12でホームページを作ってるのですが、 「どこでも配置モード」で作っています。 ただ、どこでも配置モードはセンタリングが自動で行われないので、 標準のスタンダードモードに持ってきて作り直そうとしています。 そこで疑問なんですが、どこでも配置モードにある文字フォント、 ”HG丸ゴシックM-PRO”が標準モードにはありません。 これはなぜでしょうか? また標準モードで”HG丸ゴシックM-PRO”を使えるようにするには どうしたら良いのでしょうか?(追加という感じですかね?) 文字の要所、要所で”HG丸ゴシックM-PRO”を使っていたので気になります。 何かよい方法があれば教えてください、 宜しくお願いします。 (過去の問いも見たのですが、該当するものがなかった気が・・) ホームページビルダー13でサイトをセンタリングする方法が分かりません ホームページビルダー13でサイトを作成したのですが、公開すると左寄せになってしまいます。これを文字や画像はそのままで、サイト全体をセンタリングしたいのです。インターネットで調べて、1×1の表を使うという方法を実践したのですが、中央寄せにならない上にレイアウトが崩れてしまいました。 ちなみに標準モードで作成しています。 どなたかご教授お願いします。 このようなHPの作り方。 http://www.rifnet.or.jp/~c-milk/main.htm さまのHPのような白いフレームの中にメニューを設置しているようなHPがつくりたいのですが、これはどうやって作るのでしょうか? ちなみにHpビルダーで作成中(Ver.9)ですが、標準モードが難しくどこでも配置モードで作成してますが、どこでも配置モードでもこのようなHPは作れますか? 標準モードで作ったほうがよいのはわかってるのですが、なんかむずかしいので>< どのような機能を使うのか教えてください。 HPの管理人さんには許可済みです。忙しくて時間がかかるとのことだったので。 indexのページを変える方法について こんにちは。 HPビルダー8でHPを作成している者です。 実は、いままでトップを「どこでも配置モード」で作っていたのですが色々問題があったので、この度新しく標準モードでindexと同じページを作ったのですが、どうすればページを交換することが出来るのかわかりません。ファイル名の変換などもためしてみましたが、意味がありません。一つ一つページにリンクを手作業で貼り直していくしか方法はないのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします! IE 6を入れたら、いろいろなHPがセンタリングして見える いつもお世話になります。 ウイルスが怖いのでIE6をダウンロードしてインストールしました。 ところが、そのとたん、今まで左寄せ等に見えていたページが真ん中寄せで見えることが多いのです。 代表として、gooフリーメールのログイン後がすべてセンタリングされてしまいます。 メール本文もセンタリングされていてとても見づらいのです。 どこで直せばよいのでしょうか? 教えてくださるようお願い申し上げます。 Win98SEを使っております。よろしくお願い申し上げます。 chromeでのみセンタリングされない いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 HPの本文要素を含めているdivのセンタリングを実行するために、marginをautoにすることで 対応しているのですが、chromeでのみ反映されなくて困っています。 開発ツールで確認すると、トップに配置してあるプルダウンメニューを隠すために 入れてあるoverflowを無効にすることで、なぜかセンタリングされます。 すべてのページが同じ挙動を取るわけでもなく、 ページによっては読み込み後、一瞬間をおいてからセンタリングされます。 この挙動の原因をご存知の方、ヒントをお持ちの方、 ぜひご教示頂ければと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。 HPビルダー6.5で画像が出ない&リンク先のページも出ない HPビルダー6.5で初めてHPを作り(標準モード)、ビルダーでサーバーにアップしたのですが、IEでは表紙の色と文字は出るのですが、画像やロゴが×でリンクのページは真っ白になります。作成中にプレビューでは正常です。 WIN Meでプロバイダーは東京電話です。 ホルダーは一つにまとめています。過去ログで多かったファイル名等も大丈夫(半角英数で8文字以内)です。 まず、どこをチェックしたらいいのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など