- 締切済み
最近よく聞くパワーハラスメント、モラルハラスメントについて
パワハラ、モラハラの被害にあってる人は 上司や旦那さんからの被害に遭ってるケースが多いですね では、このパワハラ、モラハラって 例えば客から暴言を吐かれた場合 このハラスメントには 該当しないのでしょうか? 客なら何を言っても許されるんでしょうか? 「アホ」「ボケ」「カス」「お前」全部差別用語ではないですか? 「お前に給料を貰う資格はない」 「日当をさしだせ」 恐喝ともとれる発言もされました。 私は法律をほとんど知らないのでただ黙ってさんざん言われるのを 聞いているしかありませんでした。 客は客でしょうが、こちらにも人権はあります その言葉でひどく傷付き 食事ものどを通りません
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tsururi05
- ベストアンサー率31% (300/958)
基本的に、パワハラ・モラハラは、労働争議に関する 用語であるため、労使関係が前提になりがちなのはお話 しのとおりです。 ですので >>例えば客から暴言を吐かれた場合 このハラスメントには >>該当しないのでしょうか? というご質問には該当しませんとお答えすることにな ります。 しかしながら >>客なら何を言っても許されるんでしょうか というのは、別の話で、公然と名誉を毀損されたのであ れば名誉毀損罪が、侮辱されたのであれば侮辱罪が成立し えます。また民事では慰謝料請求も可能でしょう。 ただ「可能」という話と、「する」という話は別論で、 実際問題としては、なかなか難しい側面があります。 事前予防対策としては、お客様のいうことをICレー コーダーなどで録音しておくことをお勧めします。 (「いまからおっしゃられることを全て録音させて 頂きます」と前もって断っておくとさらに効果的です。 最近の家電メーカーのサービスセンターもすべてこの 対応にきりかわりました)
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
パワハラ、モラハラは未だ法律上の問題とはいえません。 通常の民法上の不法行為に対する損害賠償請求なり、刑法その他の法律違反で刑事上被害届け提出又は告訴してください。 詳しくは弁護士に相談してください。
お礼
回答ありがとうございます そうですね、こういう事はその道のプロに相談するのが 一番ですよね。 法律は知っているのと知らないのでは全然違いますよね 私も、この悔しさをバネに少し 法律の事勉強したいと思います 回答ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございました 今の私の仕事は客とのやりとりはすべて電話のみ。 それに残念ながら会話内容を記録する装置はついていません とても悔しいですが 私が言われた事を裏付ける証拠は何もありません また電話で一対一でのやりとりなので 公然と。。。というのにも当てはまりませんね その人の発言は私の心だけを傷つけただけです でも、でも客なら何を言われてもただ黙って聞いてるしかないと そう思う必要はないという事が判ってこの先の私の気持ち、随分 変わりそうです。 客であっても名誉毀損罪や侮辱罪が適応されると いう事が判れば 人として、尊厳を傷つけられた発言を された時、毅然とした態度で対応する事が出来ると思います。 回答、感謝いたします。