• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:院へ向けての学習)

大学1年生が院進学を考える際に優先すべきこととは?

このQ&Aのポイント
  • 大学1年生が院進学を考える際に優先すべきこととは何でしょうか?
  • 他大学の院進学と早稲田大学の院進学ではどのような点が異なるのでしょうか?
  • 大学1年生の現時点での積み重ねと将来の希望を思考することが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mechanism
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

まずは、1~2年生の間に単位をちゃんと取っておきましょう。授業を受けながら院試の勉強や就活をするのは時間的、精神的に大変。今のうちに単位は取れるだけ取っておくことをお勧めします。(といっても、悪い成績ばっかりだと意味無いけど) また、興味のある分野であれば、他学部であったとしても出ておいたほうがいいかもしれません。同じものでも分野が異なるとアプローチの仕方も違ってくることがあるので、視野を拡げることができます。 直接受験に関係してくることは英語です。これは分野に限らず、どこでも必要だし、試験では重要視されます。大学院だと教科書も英語が多く、英語で苦労する人は(僕も含めて)多いです。 ある程度勉強して、研究してみたい分野が見つかったら、それを研究している研究者にメールを出してみる。自分はこういったことを研究してみたい、大学院の授業ではどのようなことをやっているのか、指導した学生はどのようなテーマで論文を書いているのか、など。可能であれば、大学院の授業を聴講させてもらうのもいいです。 蛇足ですが、研究者はメールアドレスを公開しているので、毎日数多くの迷惑メールが届きます。メールを送っても、返事がまったくなければ再度送ってみましょう。迷惑メールに振り分けられてしまっている可能性があるので。ちゃんとしたメールなら返事はくるはずです。 他大学の大学院に進む場合ですが、試験科目が違うのでれば、それによって対策は異なってくるでしょうが、現時点での勉強には影響しないのではないでしょうか。

関連するQ&A