- ベストアンサー
ちょっとズレた発言をする上司
会社の経営者が私たち社員・パートに言うのです。 「会社の業績が悪くてもあなたたちはいざというときは他の勤め先を探せばいいんだからいいよね」 「お金が欲しいんでしょ?」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね(と、同意を求める)」 ・・・確かにそのとおりなんですが、デリカシーに欠ける言葉だと思うのですがいかがでしょうか? 時給が安いのも、サービス残業が多いのも、こちらは(しかたなく)承知しています。 充分分かっているんだけど、言われることはもっともなんだけど、あえて言わなくてもいいじゃない、、、、と、思うのです。 というか、こういうことって経営サイドの感覚で、社員に直接言わないのでは? こういう、ちょっとズレた発言をする、上司(経営者)。 うまく切り返す言い方はないものでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ヘタに切り返すと質問者さまに悪影響が及ぶ可能性が高いかと思います。 (全くの想像で書きます。勘違い、誤解はご海容下さい。) デリカシーがないヒトは一般に「自分の言った言葉を明確に覚えていない」くせに「ヒトから言われたことに関して過敏なまでに反応する」ヒトが多いように思います(私見1)。 その経営者は「自分はえらい」と思ってるんじゃないでしょうか(私見2)。 エライと思ってるヒトに何か言うのは危険です。 すなわち「自分がしたボケ発言によって部下から何か言われた」ではなく、「いきなり部下にイヤミを言われた(ボクは正しいのに)」と捉えられかねないのでは、と思います。 苦言、呈したいご心中はお察ししますが、「いざというとき」までは何もおっしゃらない方が得策と考えます。 我慢は精神衛生上よろしくないですので、心の中で「アホなヤツ、ぷぷぷっ」って笑ってやりましょう。 それを態度に出さないように心がけましょう。 社外に愚痴る相手を持つのも気が楽になるかも知れません。 切り返さない、他のことでストレス発散する、をオススメします。
その他の回答 (5)
- makeinuwaon
- ベストアンサー率25% (10/39)
「会社の業績が悪くてもあなたたちはいざというときは他の勤め先を探せばいいんだからいいよね」→「そうならないように頑張ってるんですよ」 「お金が欲しいんでしょ?」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね(と、同意を求める)」→「お金は欲しいですねえ。でも私にも選ぶ権利はありますからねえ」 こういう発言をする経営者はけっこういます。 あなたがどうしても今の会社にしがみつきたいのなら切り返しなど考えず「はい」「はい」と言っておくべきです。 でも納得できないと思うのなら労働基準監督署に相談するべきです。 パートタイムのサービス残業なんてありえませんから。 別に相談しても会社と対立することになるわけではありませんよ。匿名で出来ますし。 そして労基署の存在を社長に意識させればそういう言葉やサービス残業自体が出てこなくなる可能性があるので試してみてはいかがですか。
お礼
回答ありがとうございました 当局へ相談するレベルの問題ではないと自覚しております。 というか、ほんとにショーも無いことなんです。 私もハイハイと聞き流せばいいのでしょうが、 ついつい敏感に反応してしまって・・・。 もう少し大人にならなくてはね・・・。 お礼が遅くなり、すみませんでした。
- makeinuwaon
- ベストアンサー率25% (10/39)
言葉足らずですみません。 No3の方が仰っている通りです。 相談に行くのも一つの方法ですが「切り返し方」ということでしたのでそういう「脅し」をするのがいいかなと思いました。 もっと分かりやすくするなら「あなたの行為を労働基準監督署に通告します」という手紙を気付かれないように机の上に置いておくと相当なプレッシャーになります。 そして実害(即日解雇)があった時や、それでも言動が改善しない場合には実際に相談に行きましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 脅し、も一つの手ですよね。 が、そんなレベルの会話ではないと思われるので困っております。 「他の勤め先を探せばいいんだからいいよね~(笑い)」 「お金が欲しいなら黙って言うことを聞くべきだよね~(笑い)」 と言われて、 「はい。そのときは他を探します~(笑い)」 「はい。お金のために何でも言うことを聞きます~(笑い)」 などという会話が成立すると思ってるのでししょうか。 どういう心理でこういう発言をするのでしょうか? どういう回答を期待しているのでしょうか? なんだかとても低レベルなような気がしてきました。 相手にしないほうがいいでしょうか。
- coverfly
- ベストアンサー率21% (346/1608)
二番煎じ申し訳ありません。 あなたの会社の経営者の行為はパワーハラスメントになるかも知れません。 「即日解雇された時は労働基準監督署に相談した方が良いですよ。」 と言っているのかと思います。 それに「金が欲しいんでしょ。」と言ってパートの仕事の範囲を超える様な業務を強要するのは不当な事と言いたいのかと思います。 匿名でも相談する事はできるのでお近くの監督署に相談した方が賢明かと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 文面にすると雰囲気がうまく伝わらないのですが 非常にアッケラカーンとして、前記のようなことを口にされるのです。 決して脅したり、強制的な感じではありません。 「お金になるんだから黙って言うこと聞かなきゃね~?(笑顔)」と、 こっちの同意を求めてくる感じです。 私も、軽く受け流せばいいのでしょうが、ちょっと、カチンときます・・・。 これもある意味、パワハラかも知れませんね。
- makeinuwaon
- ベストアンサー率25% (10/39)
労働基準監督署と書いた紙をそっと机の上に置いておきましょう・・・。
お礼
??? 「労働基準監督署」と書いた紙? 「そちらへご相談ください。」という意味? それとも 「労働基準局へサービス残業のことをちくっちゃうぞ」と言う意味? 回答ありがとうございます。
- makeinuwaon
- ベストアンサー率25% (10/39)
労働基準監督署と書いた紙をそっと机の上に置いておきましょう。
お礼
デリカシーがないヒトは一般に「自分の言った言葉を明確に覚えていない」くせに「ヒトから言われたことに関して過敏なまでに反応する」・・・ そのとおりですね。 自分も反省することしきりです。 回答いただいた皆様ありがとうございました。