- ベストアンサー
出産後、旦那の実家にお世話になります…
妊娠五ヶ月です。出産後は旦那の実家にお世話になります。 私の両親は体に不自由がある為、里帰りしません。 ありがたいと思う反面、やっていけるかと不安です。 気を使うなと言ってくれますが、性格上無理なので 100%くつろぐ事は出来ないし、一ヶ月が限度だと思います。 旦那は週末だけ来る予定です。出勤が遠くなるからです。 結婚して3年、 義父からの傷つく発言をされた事が多々あり 義母のマイペースっぷりに神経をやられ、まだ心を開けないです。 二人に悪気は無く、性格上の問題と言うか。 (他人が冷蔵庫を勝手に開けるなと言われた事があって 台所を避けていたら、冷蔵庫から卵を取ってくれと言ったり 発言がその場の感情でお構い無しなんです) 義妹が翌月に第二子出産予定で、私が気を使うといけないから、 とも言ってくれて、私に合わせて里帰りする予定です。 が、義妹は実家でわがまま放題なんです…。 義妹夫婦してソファ全て占領。居間スペース全て占領。 いつも座る所がなく私は立っています。 この頃ちょうど二歳になる上の子がいるし、 家全体、義妹家族の無法地帯となることは目に見えてます。 この人たちに一ヶ月お世話になる事で、ストレスを感じるけど、 ありがたい事だし、やっぱりお世話になった方が助かりますよね。 何か、上手くやっていける秘訣を教えてください。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義実家でお世話になった体験から。 私が義実家であまりストレスを感じずに過ごせたのは やはり、うちの条件が良かったからだと思います。 まず、旦那も一緒に帰省したこと。 義母が仕事を持っていて、日中は私一人の時間が持てたこと。 家族が多い分、家も広いのでスペース的に余裕があったこと。 以前から週1回は顔を出して慣れていたこと。 うまくやっていこうと思っても 条件が良くないと なかなか大変かなあと思います。 なので、相談者さんの場合は難しいのかなあと思います。 ちなみに、私が義両親とうまくやるコツは 敬語をむやみに使わないことです。
その他の回答 (22)
- runrunikouze
- ベストアンサー率23% (9/38)
やはりお世話になるのでしょうか? 産後は身体も心もナーバスです。 恐らく少々の事でも腹が立ってきますよ。 孫の比較やオッパイの事、あーだこーだと始まるに決まっています。 そのたびに傷つき、産後の肥立ちが悪くなったら大変です。 もし金額的に余裕があれば、産後のみ家政婦さんに頼むのが一番です。 旦那さまのご家族には赤ちゃんが見たい時に出向いてもらったほうがいいですよ。 私も長女出産の際、実家の両親は入院中だったため里帰りはせず、家政婦さんに来ていただきました。 午前中に朝ご飯と昼ごはんを作っていただき、夕飯は主人に作ってもらいました。 家政婦さんは赤ちゃんの沐浴もしてくださりますし、お掃除なんかも完璧にこなしてくれます。 費用は2週間で4万円ほどでした。 義母にお世話になり、上手くやっていくというのは初産の質問者さまにとっては酷なことです。 私の経験上、家政婦さんをお勧めしますよ。
お礼
私の母は、ヘルパーさんの話を紹介してくれました。 自分が迎え入れてあげられないと、申し訳なく 思ってるみたいで。そんなこと思ってないのに。 旦那に相談したら、オレの実家を頼ればいいよ、と 言ったんです。好意的な意見に、完全に断ることが 出来なかったんです…。 旦那の実家も、迎え入れ体制ではありますが、 こちらに来る事は出来ないんですって…。
- m-oma
- ベストアンサー率26% (93/352)
こんにちは。 回答ではなく補足要求的なことですが・・・ ・初めてのお子さんなのですか(二歳の子が義妹の子か質問者様の子かわからなかったです) ・旦那さんの実家に世話になることを断ることはできるのでしょうか? 私は来月初めての子を出産します。私も質問者様と同じように旦那の実家から産まれて一ヶ月くらい面倒を見る、といわれました。 ・・・・・が断りました。 気を使って過ごすならば、大変でも自分ひとり(旦那がいるときは旦那と)でやったほうが良い、と思ったからです。 もしかすると私の考えは甘くて、結局旦那の実家に頼らなくてはならなくなってしまうかも知れないのですが、先方には「とりあえず夫婦二人で最初がんばりますが、万が一無理な場合はお願いします」という風に伝えました。
補足
私は初めての子です。 義妹が二人目の子を妊娠中です。 ご意見、参考にします。ありがとうございます。
お礼
経験談をありがとうございます。 昨日、旦那と話してみて、週末だけと言わず、 一ヶ月ずっと共同生活してくれると言ってくれました。 出勤がちょっと遠くなるから、悪いなーとは思うけど、 それが最優先項目ではないからと。 行かずにすむ話には出来なかったけど、これで少しは 気持ちも変わった気がします! 義両親は定年して仕事ないのですが、 一日中、同じ部屋に顔を付き合わせる必要もないですよね。 たまに私が、お借りしてる部屋に入ってしまったって 良い訳ですし。土日は旦那のペースでやって良いんだし。 敬語をむやみに使わないというのは、 お互いの距離を縮める手段になるんですね、きっと。 私も少し心がけて見たいと思います。 沢山教えてくださってありがとうございます。