• ベストアンサー

スクールカースト

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A1%BC%A5%EB%A5%AB%A1%BC%A5%B9%A5%C8 私が中高生だった頃は、まさにそんな感じでしたが、スクールカーストは一般的なことなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bossnass
  • ベストアンサー率44% (176/394)
回答No.2

軽くめまいを起こしてしまいました。 ご質問の添付サイトを読ませていただき、 中高生時代のあの息苦しさは何だったのかという疑問の答えに やっとめぐり会えました。 いじめや学校内の事件の原因のほとんどは、この「スクールカースト」 にあるんですね。 こんな閉鎖的で陰惨な社会を10代で経験してきたら、そりゃ20代で 「社会性を持て、社会に貢献しろ、選挙に行け」と言われても素直に 従えないし、20代で新たな価値観を求めて宗教に走ってしまうのも わかります。 これって「業」ということで放っといてもいいことなのでしょうか?

jerance
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (2)

  • yunoka113
  • ベストアンサー率64% (16/25)
回答No.3

ものすごく一般的。どこにでも必ずあると思います。 それが表面化しているか、生徒側で適度に距離をとって当たり障りの ない関係でいるかの違いかな、と思っています。 ただ、上位カーストの人間はあまり気にしていませんね。 それと、わが道を行く他者との間隔を気にしない人とか。 私は中高の時には思いっきり下位カースト・というか底辺にいたので どうしても越えられない壁や贔屓、差別・区別も経験しました。 それは、教員側の見る目や意識にも影響あると思いますよ。 ただ、教員の感じるピラミッドと生徒側とでは違いもあるでしょうが。 私の場合は、同じようなカースト内で友人がいたので 自殺とか・・非行とかはしないですんでました。 今思い出すと、上のほうの人を呼ぶ言葉とか勝手に考えたり、 クラスや学年、部活でのポジション図つくって遊んでましたー。 いまだにその話題は昔の話をすると出てきます。 忘れたくても、なかなかきえてはくれませんね。  ゆえに同窓会には行きたくないと・・・。

jerance
質問者

お礼

有難うございました。

回答No.1

どこにでもある話だとおもいますよ。 リンク先にも書かれていますが、スクールに限らず会社などでもあるでしょう。カッコいい部長とハゲの部長で部下の女子社員の態度が違うとかね。 まして、中高生です。別の質問(学校のいじめ自殺とマスコミ邦道についての質問)でも言いましたが、「ギャング・エイジ」と言われて、排他的なグループを作りたがる年齢です。グループを作る以上、そこにグループ同士の力関係が発生するのは当然ですしね。 質問者さんの経験が特殊なわけでもなければ、上下関係が重んじられるとかの理由で日本社会の特有の病理であるわけでもなんでもない、人間の「業」みたいなもんなんでしょう。

jerance
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A