• 締切済み

宗教の意義

まず初めに、私は無神論者です。 先日、駅前を歩いていたら50代程度だと思われるの男女2人組みに話しかけられました。 どうやらキリスト教の方らしかったのですが、しつこく勧誘され大変怖い思いをしました。 最終的に、一緒に祈ってくれと言われたので 「祈った所で、世界の貧困や戦争が無くなる訳じゃない。聖書を読んでなんの役に立つのか?祈ってる時間をもっと誰かの役に立てる事に使えばいいのではないか?」 と、問いただした所、なにも答えずにしぶしぶ戻っていきました。 そこで聞きたいのですが、どうして宗教を信じて人に広めようとするのでしょうか? 祈って世界が本当に平和になると信じ込んでるのでしょうか? みなさんのご意見をお待ちしています。

みんなの回答

  • ti5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.12

宗教ってその教えにどれだけ自分の考えが溶け込めるか、納得できるかで信仰の深さって変わってきますよね。 より多くの人に布教する事で自分が幸せになれるって教えなら人はそうしますし、戦地・過疎地で人の為、身を削って尽くす人もいます。修験者のように自分自身を厳しい環境に置き修行する事で求めるものに近づこうとする人もいます。 勧誘して祈って、ただそれだけで物事が解決すればそれほど楽な事はないですよね。他の人が書いていますが、楽して自分が幸せになろうとしていると言っても過言じゃないですよね。マザーテレサのように人の為にすべてを捧げるまではしなくても何か人の為になる事をすれば良いのにと私も街での勧誘を見ると思います。 あと、日曜日に気持ちよく寝ているときに勧誘のチャイムで起こされると、平和な気持ちどころか心が怒りで満ち溢れます。 多くの日本人の宗教観ですが、言わば「ご先祖教」+「八百万の神々教」ですよね。先人や死者への気持ちは大切に、沢山の宗教の神、それ以外の物、自然、霊、いろいろなものに神様を見ているんだと思います。信じている信じていないは別として、神様のいる(いそうな)場所では一応の型として挨拶のような意味で拝んだり祈ったり。 武士社会が長かった為、道徳的教育が儒学の流れで「義」「勇」「仁」「礼」「誠」「名誉」「忠義」などを美徳として受け継がれていましたが、他国での宗教はしっかりと道徳的教育の意味もかねていますから型だけ宗教をかじったような日本人は宗教の側の人から見るとおかしな考えなんでしょうね。

Venus_say
質問者

お礼

前から八百万の神と言う考えは非常に興味があります。 日本の宗教はモラルがなっていない部分があるんでしょうか・・。 海外の宗教は詳しくないですが、もしそうなら日本人の一人として非常に残念です。 回答、ありがとうございました。

回答No.11

今の宗教は、原点を忘れて 強引な押し付け販売のようなものが多いのは、事実です。また、教えの必要性を伝えることの方法に間違いがあると思います。神は、我々にFREEWILL(自由意志)を与えたのですから、強要できないわけです。TVのチャンネル選択に誰かが あなたが見たくない番組を勧めているのと同じですね。彼らの気持ちもわからなくはないのですが、自分たちの持つ危機感を 強要に摩り替えてはならないと思います。誰かが勧めるチャンネルを いつか見るかもしれないけど、今は、自分が見たいチャンネルを選ぶ 。自然の感情でしょう。私は、カソリック教徒です。でも、決して他人には、強要してはいけないと考えています。必要な時期がくれば じぶんの 選んだ道を誰もが歩むのですから。良いか、悪いかは、自分の選択ですよね。それでいいと思います。宗教団体を信じるのではなく、自分にとって必要な教えであるか、自分で実践してみせることが大切で、もし誰かが、共感してくれればそれはよしとすることではないかと思います。我々は、宗教を販売しているわけではないですから。 原始キリスト教は、道端で教えを伝道して、興味のある人、必要のある人に聞かせていたのだし、 会員勧誘のようなことをしていたわけではなく、 心から信じる者たちが集まることが大切でしたよね。宗教を信じるのではなく、教えを信じること、それに納得もしくは、知りたいという意思が 発生したときにそれに参加するのが 一番。そして、人を変えようとする前に自分が 実践することが全体につながるのだとおもいます。

Venus_say
質問者

お礼

来る者拒まず、去るもの追わずの宗教活動をやっている方がいることも、もちろん心得ています。 一部の人がああいった強引な活動をして、宗教全体がそういうものに見られてしまうのは悲しい事ですね。 これからも、来る者拒まず、去るもの追わずの活動を続けてください。 ささやかながら、応援しています。 回答、ありがとうございました。

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.10

ごめんね。気分を悪くして、強引にしつこくやれば誰でも否定したくなりますよね。 「もし心が不安なとき、イエスを信じてね。神はあなたの横にいる」 と聖書に書いていますから 僕たちは祈りがあってその後行動にでます。 祈るという事は心を落ち着けるという行為につながります。 少しの時間で色々な心の悩みから開放されます。 また聖書には色々な人生の悩みに回答を導き、そして心が落ちつきます 心が落ち着くことによって行動が安定しますよね。 祈るというのは人間の持っている自分の心の居場所でしょうか? まあ一クリスチャンの立場から書かせていただきました。

Venus_say
質問者

お礼

つまり祈りと言うのは瞑想や座禅に近いものと言うことでしょうか? 頭ごなしに宗教を否定してしまうのも悪いと思ったので、今度聖書にも目を通してみようと思います。 回答、ありがとうございました。

回答No.9

宗教に嵌っている人たちは、思考停止しているんですよ。 そもそも宗教というのは、この世界の矛盾や苦しみを自分自身で考えているのが苦痛で仕方ない人が求めるものですから。 自分自身で考えて、自分自身なりの世界観を持てば良いんですよ。 でも、それを放棄してしまう、考えるのが面倒だし、考えても分からないし、頭が痛くなるばかりだから。 基本的にそう言う残念な頭脳しかない人が宗教活動をしているので、私たちの宗教は素晴らしい、世界に広めるべきだと言われると、もう言われたとおりにしてしまう。 それがどれだけの意味があるかなんて考えない、いや、考える力がないから。 これは人生の途中から宗教に嵌った人の場合の話。 では、生まれた時からキリスト教やら仏教やらその他の宗教でも結構ですが、そういう家庭で育ってきた生まれながらの信者はどうかというと、やはり人生の途中から嵌った人とそう変わりはありません。 やはり、思考停止。 教義がそう言っているんだから、そうなんだ、それ以外なはずがない!! 神がいて、ウソ吐くと地獄に堕ちて、信心が足りないから酷い目にあう。 もうね、何も自分の頭でものを考えていないんです。 だから、世界平和のために祈ると言ったら祈るんです、勧誘しろと言われたら勧誘するんです。 信じてますよ、教祖様や有り難い教典がそう言っているんだから。 でもね、これは一般社会でも同じですよ。 友達はみんなこう言うからこう、同僚上司はみんなこう言うからこう、近所の奥さんたちはみんなこう言うからこう、こんな感じでこの世のほとんどの人は思考停止です。 思考停止している人は宗教でも普通の顔した一般人でも同じですよ。

Venus_say
質問者

お礼

思考停止ですか。 なるほど、そういった見解が出来ますね。 確かにマスコミなどのメディアが言うことをそのまま鵜呑みにしてるのは思考停止とも取れますね。 回答ありがとうございました。

  • nao51
  • ベストアンサー率31% (33/106)
回答No.8

ご質問拝見いたしました。 私個人的な意見で恐縮ですが・・・ この手の質問はきわめて慎重に触れるべきだと思います。 なぜなら、信仰は憲法に保障されている権利であるからです。 従って、個人の思想は尊重する姿勢は、誰もが持ち合わせていなければならないのではないかとおもいます。 人それぞれが信仰している宗教が、社会に対して悪影響を与えるカルト教は別にして、世界平和を祈ることが意味あるなしでなく、世界平和を祈ることは、尊い行為だと思うのです。それを布教しようとする行動は、決して恐怖に思うような事ではないように思います。批判とも受け取れるようなご質問の内容に思えますが、「私はそういった信仰は信じないので」でよかったのではないでしょうか。 「意味ないのでは」と考えるのも尊重されるべきだと思います。ですから、ご質問者様の疑問そのものを批判する気持ちは毛頭ありません。 世界が平和になると信じている人がいても、それが社会的に悪影響を与えるものでない限り、それはそれとして尊重されるものであると思います。 ちなみに、私はこの手の信仰を持っているものではありませんので・・・

Venus_say
質問者

お礼

世界平和を祈る事が尊いと言う意見はごもっともだと思います。 しかし、疲れて帰宅する途中、2人がかりで行く手を遮り、私が「宗教に興味は無い、結構だ」と言ってるにも関わらずしつこく祈りを捧げてくれと言われたことは、恐怖に思いました。 人に押し付けることの無い、来る者拒まず去るもの追わずの宗教活動なら尊いと思えるのですが・・。 参考になりました。

noname#21461
noname#21461
回答No.7

>日蓮宗に所属しています。 >一切、宗教活動には参加していませんけどね そうそう、私はそれとは逆で、無所属だけどお参り等はします つまり「信仰」「経典」はないけど「行為」はある状態 (大体の日本人かそうかな) それも宗教の在り方のひとつなんです、と言ったのは私ではなく なんかもっとエライ、フランス人のひとですが..... いまやほとんどの宗教関係者が「信仰」はもはや持っていないと思いますね キリスト教大国アメリカの最先端のエリートたちが本気で 「雲の上にヒゲを生やしたおじーちゃんがいてその人が地球を造った」 あるいはおっしゃるように「祈る事で世界が救われる」とは思っていないと思うんです でもアメリカの理科の教科書からはビッグバンは消される..... (まるで戦前日本の墨塗り教科書。これも洗脳の一種ですね) 靖国神社は相変わらずホットニュースですし、 これが、宗教≒政治という事だと私は思っています

Venus_say
質問者

お礼

なるほど、それも宗教の在り方なんですね。 参考になります。ありがとうございます。

  • 55runa
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.6

No.3様の答えが的を得ていると思いますね。 宗教とは「人間が人間として人間らしく人生を送る為の知識」とでも言うべきものだと思います。 自分が本当に困った時、思わず頭に浮かぶ言葉「神でも仏でもいいから何とかしてくれ」 これもある意味信仰心ではないでしょうか? よく「自分は無宗教だ」と言われる事がありますが、NO.3さんのご指摘通り、初詣やら厄落とし、お墓にしても何らかの宗教の墓地に埋葬して尾墓参りをし、○○回忌等となると菩提寺に赴き手を合わせる。 どんな形であれ、このように宗教にかかわっている以上は無宗教とはいえないのではありませんか?

Venus_say
質問者

お礼

初詣に出て、クリスマスにケーキを食べただけで宗教に入っていると言われる。 この状態を無宗教か?と言われたら無宗教者ではないのでしょう。 宗教は「在る」。そこに祈ってる人間がいて、時期事に様々なイベントを実行している。実在するモノですからね。 でも神は「無い」。実在する神を敬っている宗教は無いですから。 在るモノを完全に無視しなければ無宗教者になれないのなら、無宗教の日本人と言うのはなかなか難しいですね。 でも、無神論者ではあるんじゃないでしょうか。 そこに「在る」イベントには参加します、しかし「無い」神を信じろと言われても無理がある。 こう言った考え方は現代の日本人、特に若者に多いのではないでしょうか。 私は無宗教者とは言っていません。無神論者であると言っているのです。 しかし、世界平和でなく「人間が人間として人間らしく人生を送る為の知識」と言う発想で宗教をやっている人は悪くないと思います。 でも、その宗教のために戦争が起きたりするなら悲しい話ですね。 回答、ありがとうございます。

noname#21461
noname#21461
回答No.5

>どうして宗教を信じて人に広めようとするのでしょうか? キリスト教含むだいたいの宗教の経典や理念として 「広めなさい」とあるからです 何故そうあるかというと、信者が多いほうが権力が大きくなるからです つまり政治としての宗教の性質ですね >祈って世界が本当に平和になると信じ込んでるのでしょうか? 中にはガチでそう信じている信者もいるでしょうが もとはといえば、祈りでも踊りでも祭りでもいいのですが 何か同じ体験を共有する事で共同性を確保し、組織としての絆を強めるためだと思います (合唱とか、チーム対抗のスポーツとかで皆が一体となってなんだか神聖な気分になった事はありませんか?) というかんじで、信者の全てが「信仰」を持っているとは私は思っていません また、いわく「無神論者」の全てが、宗教を持っていないとも思っていません (ここらへんはNo.3さんに同意)

Venus_say
質問者

お礼

宗教を持ってる無神論者は多いと思います。 私も事実、祖母の強い勧めで日蓮宗に所属しています。 一切、宗教活動には参加していませんけどね。 政治的な意味合いを持つ組織。と言う見解は非常に面白いです。 回答ありがとうございます。

回答No.4

祈りの力は存在します。ただ誰でも知ってる感じでなんですが、 例えば自分が政治家になりたいと毎日祈ったとします。毎日祈るので、毎日その事を少しは考えます。そうすると日々の生活の中でどうしたら政治家になれるかの情報を無意識の内に集めてしまいます。また無意識に政治家と刻まれているので自分の態度も自分の思う最高の政治家っぽくなっていきます。 つまり祈りとは一つの信念を持続させて実現させる事なんです。 キリスト教の人も世界平和を祈ったので、無意識下でどうしたら世界平和になるかを考えて、みんなが世界平和って考えれば世界平和になると無意識下で思ってそれを多くの人に伝達してるのではないでしょうか?例えそれが海の水をコップですくうような事だとしてもです。

Venus_say
質問者

お礼

無意識下、つまり思い込みですね。 しかし、現実的に考えて世界中の人が平和になることを考えるなんてほぼ不可能だと思います。 そんな非効率的な手法を取るくらいなら、1日中、駅前で勧誘する時間を労働にあてるべきです。 そして、その給与をその日一日暮らすのに必死で、平和を祈ることすら出来ない貧困に苦しむ人たちに寄付してあげればいいのではないでしょうか。 私には、ただ祈り無意識の力に頼るだけというのは、偽善であり無責任であるようにしか思えないのです。 回答、ありがとうございました。

  • Forseti
  • ベストアンサー率19% (84/431)
回答No.3

無神論者っていう日本人は多いけれど、 初詣に行きおみくじ引いてお守り買って神頼みし、 人が死んだら葬式して経を上げて墓参りして仏にすがり、 クリスマスを周りの人と同じように祝い、お祭りだから宗教とは関係ないと言い張り、 これのどこが無神論なのか?どこが無宗教なのか?と思ってしまうんですけど。 あなたも初詣に行けば今年の願い事をするでしょ?本当は願い事をするのは間違っているんですけど。 願っても祈っても神が現れてかなえてくれるわけないのに、なぜするんですか? また死者には手を合わせてしまう。そして安らかに成仏してくれと願ってしまう。 そう祈るべきだと無意識に(これが一番厄介)信じて、そしてあなたの子供にもそう教えるでしょう。 なぜ自分の価値観を人に押し付けようとするのですか?なぜその姿をその場で人に見せるのですか? まず無神論者であるあなたの胸の中から答えを導けばよいと思いますよ。 その答えを、辞書に載っているから正しいんだ、というのと同種の思い込みを加えれば回答になるでしょう。 私の回答は、 宗教を信じるのは人には分からないものがあり、不安なものがあるから。 広めるのは同じ考えを持つ人が多ければ多いほど、求めた正解が正しいものになると思うから。 祈りの前にまず教えがあり、その教えを守ることが世界を平和にする。 殺すなかれ、盗むなかれ、欺くなかれ。これが叶えば世界は平和になるのは嘘じゃないだろう。 そして初心者には、手っ取り早いものを見せるのが効果的。それはいかなる勧誘においても同じ。ただそれだけ。

Venus_say
質問者

お礼

失礼しました、間違えてお礼ではなく補足の方に書き込んでしまいました。

Venus_say
質問者

補足

逆に聞きたいのですが、本当に神がいて、初詣のおみくじで凶が出た時に本気で悩む人間なんてどの程度いると思います? 初詣のおみくじなんて、雑誌の片隅に載っている占いと大差ないですよ。 神頼みをすれば本当に叶うなんて、心底信じてる人間がどれだけいると思います? 事実、現代の日本じゃお祭りになっているんですよ。 それを、初詣に行って葬式をしてるから宗教はいってるじゃん。なんて言うのは横暴だと思います。 私は神なんて居ないと思っています。でも霊魂は存在すると思っています。 ですから死者の冥福は祈りますよ。 輪廻の輪だとか、霊魂を神が救ってくれるみたいな事は信じてませんけどね。 なぜ神と霊魂を一緒にしているんでしょうか? しかし、分からない事が不安であり、仮定の答えを多くの賛同者を得る事により心の安定を求めるという回答は非常に興味深いものでした。 ありがとうございます。

関連するQ&A