ベストアンサー 突然インターネットが出来なくなりました 2006/10/15 15:29 突然インターネットが出来なくなりました。LANを組んでおりシステムのサーバーを置いております。LAN経由でプリントアウトは出来ますがインターネットが出来なくなりました。原因はなにになるのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Willyt ベストアンサー率25% (2858/11131) 2006/10/15 15:47 回答No.2 LANから外ということですね。LAN用のサーバと外へ繋がるモデムがケーブルで接続されていると思いますが、そのモデムの表示ランプのどれかが赤かオレンジのランプになっていないでしょうか。もしなっていればモデムの不具合か、その先にあるプロバイダのサーバの不具合が考えられます。単にそのケーブルの抜き差しでウソのように治ってしまうこともありますよ(^_-) プロバイダ側の不具合は電話で確かめるよりないですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) auiao ベストアンサー率18% (13/72) 2006/10/15 15:44 回答No.1 一度すべての電源を切って再起動(コンピューターは一番最後)したら直るかも知れません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ISP・プロバイダ 関連するQ&A LAN経由でインターネット LAN経由でインターネットに接続するとサーバー内にも 履歴が残るのでしょうか? os win98 IEでインターネットに接続できなくなることが頻繁にあります。 インターネットを社内のLANを経由して、プロキシーサーバに接続して 使用しています。 あるPCのみ以前は順調に見れていたのですが、最近になりインターネットが接続できないということが頻繁にあります。 そこで、原因を調べてみたところ、[インターネットオプション]の 《接続》タブの《LANの設定》ボタンをクリックして表示される [LANの設定画面]の"プロキシーサーバを使用する"のチェックが外れて いました。故意に外した覚えはなく、チェックをつけてもPCを 起動するたびに頻繁に外れてしまいます。IE側で何か問題があるのでしょうか?それとも他のソフトの影響で起きるということもありうるのでしょうか?教えてください。 インターネット接続のことで・・・・ インターネットの接続方法でダイアルアップとプロキシサーバー(LAN?)経由の違いを教えて下さい。通話料等詳しく!! 自宅ではダイアルアップで個人契約のプロバイダ接続なのですが、会社にはプロキシサーバー経由の環境がありよくわからずにちょっと設定さわったらプロキシサーバ経由で自分のプロバイダにログインできたみたいで、ログインしないと閲覧出来るはずのないWEBメールが確認できてしまいました。 こういう時って通話料等どうなるのでしょうか? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 時々インターネットにつながらない Windows7とXPでLANを構築しています。 サーバーは二台あり、ともにWindowsServer2003です。(ファイルサーバー、バックアップ用です) 外部でWebとメールのサーバーをレンタルしていてDHCPはルーター内臓です。 主なネットワーク構成は、ONU→ルーター(電話主装置)→HUB→FortiGate→サーバー、クライアントとなっています。 一台のWindows7のクライアントPCだけがたまにインターネットにつながらないのですが、原因がわかりません。再起動かけたりするとつながったりすることがあります。関係があるかわかりませんが、以前にWindowsupdateを境にサーバーにアクセスできなかったりインターネットにつながらなかったことがあ、その時にはシステムの復元をかけました。更新されたドライバ又はセキュリティソフトが原因のようなのですが、特定できませんでした。 たまにつながらないという点がすごく気になるのですが、上記の情報から考えられる原因を教えてください。 宜しくお願いします。 インターネットに繋がらない はじめまして。LANで3台のパソコンをつないでいるのですが、その内の1台のパソコンが急にインターネットに繋がらなくなりました。その他のパソコンでは繋がっています。特に原因となるような事をした覚えはありません。そのパソコンはインターネットには繋がりませんがLAN経由で他のパソコンに繋がっているプリンター、ファイル等の共有は今まで通りできます。以下はいままで試したことです。 ・IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DHCPサーバー等の番号は確認しましたが当初のまま。 ・ウイルスバスターの終了 ・インターネットのプロパティ-LANの設定-設定を自動的に検出するのチェック イオ光ファイバー接続で別のパソコン(プリンター接続したもの。WIN98。このパソコンは以前からインターネットには繋がっていないが支障がないため放っておいた)にバッファローのブロードステーションをつないでいます。その他のパソコンはWINXPです。どうぞよろしくお願いします。 バッファローのルーター経由でインターネット 先日今まで使っていたWinXPのパソコンを父に譲ったのですが、 ADSL+バッファローのルーター経由でインターネットに接続 しているのですが、この他にも二台特別なにもしなくても 普通に接続完了するのです。ところが譲ったパソコンがLANには繋が るのですが、エクスプローラーを立ち上げるとサーバーエラーって でるんです。 これはいらないソフトがあるのかと思い再インストールしてみても まったく同じ症状なんですが考えられる原因ってどなたかわかります でしょうか? インターネットにスムーズにつながりません クライアントからブラウザIEを起動しても「404エラー」がたびたび出てつながりません。ブラウザの更新を何度か押しているとつながります。(一発でつながることもあります) 家庭内のLANの構成は下記の通りです。 NTT西日本フレッツプレミアム⇒ONU⇒CTU CTUにクライアント2台(WinXP)接続しています。 CTUの設定をネットワーク192.168.1.0としDHCPでアドレスを払だしています。 また2台のクライアントはネットワークカードをそれぞれ2枚持ち、先の192.168.1.0のネットワークの他にホームサーバのLAN側に192.168.100.0のネットワークで接続しています。 ホームサーバのWAN(192.168.1.0)経由でもインターネットにつなぐ事ができますがホームサーバのスループットが低いためホームサーバのパケットフィルタで80番ポートを破棄する設定にしています。 クライアントで192.168.100.0のネットワークカードを無効にすれば、問題なくインターネットに接続できますが、有効にしたままインターネットに接続したいと思います。 ブラウザの設定やホームサーバの設定等を替えるとうまくいくのでしょうか?? よろしくお願いします。 インターネットにのみ出られない現象について。 インターネットにのみ出られない現象について。 すみません。表題の通りです。 もう少し詳しく書くと、 LAN内のWindowsサーバへのアクセスは可能。 外部にある、専用プロキシ経由でのインターネットアクセス。 問題のクライアントはWIN7の、自作機。 他のクライアントは問題なくインターネット利用が可能。 IPアドレスによるアクセス拒否の可能性も考え、 現在アクセス可能なIPアドレスへ変更しても同じ現象で出られない。 スイッチの故障やケーブル不良も考え、ポートを変えたりケーブルを変えてもダメ。 (同じスイッチ内で他のクライアントはアクセス可能) という状態です。 問題のクライアントのNICを削除、再インストールでしばらくアクセスできるように なりましたが、すぐにダメになります。 リブートしても同じようにしばらくは良いのですが、すぐにダメです。 LAN内のサーバへは常時OKなので、NICの不良も考えにくいのですが 他の原因として何がありますでしょうか? アドバイスなどよろしくお願い申し上げます。 インターネット接続共有について XPでLANを組んで1台にモバイル端末を接続し、 LANに接続している端末とインターネットの共有設定を したいと思っています。 モバイル端末は、インターネットの接続共有設定をして クライアントは、ネットワーク接続ウィザードから セットアップ行いましたが、インターネットに接続できません。 ですが、クライアントにインストールしているセキュリティソフトは、 このサーバ経由でアップデートできるようになりました。 IEを開くとDNSに接続されていない旨のメッセージが でています。ゲートウェイはこのサーバのアドレスを設定しています。 トラブルシューティングなど確認しましたが、あと、どこが 間違っているのかが分かりません。 ファイアウォールなど確認しましたが、関係のありそうな ところが分かりませんでした。 ネットワーク接続のフォルダにインターネットゲートウェイの デバイスアイコンは作成されますか?このフォルダには、 ローカルエリア接続とダイヤルアップのモバイル接続しか ないので、これが大きな原因なのかなと思っています。 無知なので全然違ってるかもしれませんが、大事な確認箇所などを 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 LANポート2個でローカルとインターネット LANポートが2つあるサーバーを使い ローカルネットワークで以下のようなシステムを 構築していました サーバー(192.168.10.41) ┬ パソコン(192.168.10.101) ├ パソコン(192.168.10.102) └ パソコン(192.168.10.103) サーバーのLANポートは1つ使用 UDPのブロードキャストでソフトのデータを送受信 このシステムを問題があったときに外部からリモートで 操作して再起動、プログラムの入替等が出来るようにしたい と思い、サーバーに付いているもう一つのLANポートを インターネット接続可能な回線につなぎました 設定はIPアドレス自動取得です すると、ローカルのシステムのUDP通信が止まってしまいました。 ネットワークに詳しい人からすれば「当たり前じゃん」という問題かも しれないのですが、なぜそうなるのか?改善するにはどうすればいいのか? ご教授頂けないでしょうか プリンタ有線LAN出力時の無線LANの影響 有線LANでPC接続されているプリンタが1台あり、通常はプリントアウトできています。しかし、PC側で無線LAN経由インターネット接続すると、有線LAN側のプリンタ出力ができなくなってしまいます。何が原因でしょうか? 助けてください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 インターネット網そのものについて 前から疑問に思っていたのですが、世界中を網羅してるインターネット回線は誰が敷いて誰が管理しているのでしょうか? どっかにメールを送る時、どこのサーバーを経由したかなんてのは調べると分かりますがそのサーバー間の回線は光ファイバーなんでしょうか? 誰に聞いてもはっきりと分かる人がいません。 どうか教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ウィルスバスター2008を導入してからインターネット接続がプロキシ経由に書き換えられる。 因果関係ははっきりしておりませんが、ウィルスバスター2008を導入した時期から、IEのインターネット接続がプロキシ経由に書き換えられてしまいます。 現在、ADSL接続で家庭内に引き込んで無線LANでネットワークを構築しておりますが、IEの「ツール」の「インターネットオプション」の「接続」タブの「LANの設定」の「LANにプロキシサーバーを使用する」のチェックは外してあります。 ところが、ウィルスバスター2008を導入してから、なんど外してもここにチェックが入れられてしまうのです。 原因は何でしょうか。 また、解決方法をご存知でしたら教えてください。 インターネットVPNのセキュリティについて教えてください。 現在、会社がインターネットVPNでネットワークの構築をしています。 本社のサーバーに各支店からデータを送信します。 今回システムについての説明があり、意外な発表がありました。 本社サーバーに接続できる支店のパソコンは専用パソコンとし、 他の業務には一切使ってはならない、という決まりです。 理由は、セキュリティの問題です。 ウィルスやデータ流失を恐れているようです。 しかし、専用パソコン(インターネット回線も別。社内LANに接続も不可)となると不便なことは目に見えています。 できることなら、現在の社内LAN環境そのままで、本社のサーバーにも接続したいのですが、そういったことは一般的ではないのでしょうか? お聞きしたいのは、 ・インターネットVPNでのシステムで、セキュリティ面の不安がある場合、具体的にはどういった危険性があるのでしょうか? ・また、不安を解消するにはどんな対策がありますか? (サーバーとクライアントにウイルスバスターは入っています) また、 ・新しいシステムに不安を感じて、私には過剰とも思える(←一般的なのでしょうか?)対策を、利用者にとって使い勝手の良いシステムにしてもらうためには、私は何を勉強して、どのように上司に進言すればよいでしょうか。 よろしくお願いします。 インターネット接続について 古いパソコン【NEC LavieNX PC-LW203DA Windows95】 でインターネット接続はできますでしょうか? パソコンにはLANの差込口があったので、そこにLANケーブルを差込み、試しにYahooのアドレスを入力してみると「サーバーに接続できません」となります。 ちなみに回線は光、ルーター経由でパソコンに接続しました。 他のパソコン(XP)はインターネット設定なしでケーブルを差し込むと使用できますので、古いパソコンも使用できるかと思いましたが駄目でした。 今回の古いパソコンをインターネットにしようする際、何か特別な設定が必要なのでしょうか?どうすればインターネットにつなげるのでしょうか?どうぞ宜しくお願いいたします。 インターネットになかなかつながらない? 当社は18台パソコンがLANでつながっていますが、その中の1台(最近増設したパソコンです)がなかなかインターネットにながらないのです。(30分以上かかります、またつながらない場合もあります) サーバーや他のパソコンにはアクセス出来るので、ネットワークにはつながっていると思います。 どのような原因が考えられるでしょうか? ご存知の方お教え願います。 メモリー追加でインターネットが繋がらない。 メモリーの増設をした所、インターネットが繋がらなくなってしまいました。LAN経由で繋いでいますが、ネットワーク上の他のPCを確認はできるのですが、インターネットがつながりません。増設をあきらめて戻しても繋がらなくなりました。インターネットのウィンドウの上の青い部分に出るエラーメッセージはサーバーがみつかりません。です。ちなみに増設した後にマイコンピュータのプロパティーの全般タブでは増設を確認できました。会社のPCなので困っています。宜しくお願いいたします。 インターネットが切れる 現在会社のパソコン使用してます。ルター及びHUBを経由して社内LANでインターネットに接続してますが、1カ月程前から私のパソコンのみ立ち上げから約30~40分後にネットが切れてしまいます。原因を解決するメッセージが何通りかでて、すべて試したのですが解決しません。 Internet Explorerの設定に何か問題があるのでしょうか。ご回答お願いします。 インターネットに繋がらない 昨日から急にインターネットに繋がらなくなりました。 私の家では、2台のパソコンを使用しており、1台(デスクトップ)は無線LAN親機から有線で繋ぎ、もう1台(ノートパソコン)は無線LANで繋いでおります。インターネットに繋がらなくなったのは、デスクトップのほうで、ノートパソコンの方は正常に繋がっています。ちなみに、この質問もノートパソコンからしております。 ですから、問題はモデム等ではなく、デスクトップ自体に問題があると思うのですが原因がわかりません。 具体的な症状は、 IEを立ち上げると、「ページを表示できません」「サーバーが見つからないか、DNSエラー」との表示がでてインターネットに繋がりません。メールについてはoutlook expressで正常に送受信できます。 ネットワーク接続を確認しても、「ローカル エリア接続」は接続になっています。 デバイスマネジャーを開いてみても、?や!などがついている箇所はありません。 マザーボード付属のドライバCDからLANドライバを再度インストールしましたが、繋がりません。 システムの復元もやってみましたが、なぜか、「未完了」表示がでて復元ができません。 どうしたら直るのでしょうか?良い方法があれば教えてください。 LANを経由してインターネットを使いたい 私の家には以前からNTTのISDNを使ってインターネット(プロバイダはDION)に接続していた1つのデスクトップ(NECのVALUESTAR NXでOSはWindous 98)があります。そして今回、新にノートパソコン(NECのLavie LでOSはwindous Me)を手に入れたので、この2台をLANでつないでノートパソコンからデスクトップを経由してインターネットを使いたいと考えました。 そして、デスクトップ側にはNICをつけLANケーブル(ストレートケーブル)2つとハブを使ってこの2台をつなげた(←※このときノートパソコン側はLAN内臓モデルだったので、LAN用モジュラーコネクタにつないでいます)のですが、どうしてもノートパソコン側からインターネットに接続できません…。 でも2台のCドライブを共有していて、それはLANを経由してお互いのドライブを見ることはできるみたいです。 ちなみにノートパソコンを立ち上げたときにユーザー名とパスワードを入力した後、”入力したパスワードに合ったドメインサーバはありませんでした、ネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。”というメッセージが表示されます。 また、ノートパソコン側からインターネットに接続しようとすると、”発信音がありませんでした”というメッセージが表示されます。 どこかで接続にCOM3ポートを使って接続しようとしている画面を見たような…、でもどこでそれを見たか思い出せません…(←これは接続できない原因とは関係ないのかなぁ???) 色々、ためしてみたのですがずっとこの状態がつずいています…、どうしたらいいのでしょうか?LANに関してはまだまったくといって知識が無いので本当に困っています。 どなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など