- 締切済み
メモリー追加でインターネットが繋がらない。
メモリーの増設をした所、インターネットが繋がらなくなってしまいました。LAN経由で繋いでいますが、ネットワーク上の他のPCを確認はできるのですが、インターネットがつながりません。増設をあきらめて戻しても繋がらなくなりました。インターネットのウィンドウの上の青い部分に出るエラーメッセージはサーバーがみつかりません。です。ちなみに増設した後にマイコンピュータのプロパティーの全般タブでは増設を確認できました。会社のPCなので困っています。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
あきらめました。 設定の問題ではなく ハードの問題でしょうか? 多分どこか触って 壊してしまったんですね。 残念な結果ですが・・・ ありがとうございました。
補足
早々にご返事ありがとうございます。 ・IPアドレスは同じです。 ・dnsサーバは変更していなく、又、他のPCと同じです。 ・ルータでIPアドレスでの遮断の設定はおこなっておりません。 ・ウィスルセキュリティーを起動した状態で以前は繋がっておりましたし、ウィルスセキュリティーを停止しても 現在は繋がりません。 すみませんが>・msか市販のファイアウォールのmsって何でしょうか? 関係ないかもしれませんが、osはwindows2000です。宜しくお願い致します。