- ベストアンサー
インターネットにスムーズにつながりません
クライアントからブラウザIEを起動しても「404エラー」がたびたび出てつながりません。ブラウザの更新を何度か押しているとつながります。(一発でつながることもあります) 家庭内のLANの構成は下記の通りです。 NTT西日本フレッツプレミアム⇒ONU⇒CTU CTUにクライアント2台(WinXP)接続しています。 CTUの設定をネットワーク192.168.1.0としDHCPでアドレスを払だしています。 また2台のクライアントはネットワークカードをそれぞれ2枚持ち、先の192.168.1.0のネットワークの他にホームサーバのLAN側に192.168.100.0のネットワークで接続しています。 ホームサーバのWAN(192.168.1.0)経由でもインターネットにつなぐ事ができますがホームサーバのスループットが低いためホームサーバのパケットフィルタで80番ポートを破棄する設定にしています。 クライアントで192.168.100.0のネットワークカードを無効にすれば、問題なくインターネットに接続できますが、有効にしたままインターネットに接続したいと思います。 ブラウザの設定やホームサーバの設定等を替えるとうまくいくのでしょうか?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(お礼として書かれてますが)補足説明ありがとうございます。 私からのアドバイスですが、もう少しネットワークの勉強をされ ることを推奨します。 → 冷たい表現で恐縮ですが、ここの回答欄だけでski_001さんに 理解頂けるよう回答を書く自信がありません。 IPネットワークには「お約束事」が存在します。世界中の方が この「お約束事」を守っているため、インターネットが維持で きているのです。 自宅のLAN環境の局部的な問題に大げさな例えかも知れませんが、 自宅LAN環境のWebサーバをインターネット上に公開している以上 IPネットワークに関してある程度以上の知識が無いと非常に困る ことになります。 少なくとも下記程度はご自身で調べてみて下さい。 1.なぜセグメント分割が必要になるのか? 2.異なるセグメント間で通信するためにはどうすればよいか? → 直接通信するPCで必要な設定 (デフォルトゲートウェイって何?) → セグメント間をつなぐ機械(ルータ)の役割とは? 注)こうしたBBSで回答を求めるのでなく、書籍、検索エンジン 利用のキーワード検索でhitしたサイトを調べる等、自力で 行って下さい。 少し調べると、なぜ私が「家庭内LANをセグメント分割している 真の理由は何ですか?」の質問をしたのか答えが見えてくるはず です。 以上、頑張って下さいね。
その他の回答 (6)
- stsu
- ベストアンサー率62% (83/132)
>できればクライアント側の設定はしないで、No2のように接続の >変更でできませんでしょうか。 >(ネットワークを変更したとき忘れそうなので) >NICの順番を替えられたらいいのですが。 そういうことでしたら、前の回答にも記述しましたが「家庭内の LANの構成が拙い」部分を何とかした方が良さそうに思えます。 原則的には、前の回答で対応は可能なはずですし、事実的に問題 は回避できたのではありませんか? ski_001さんに逆に質問させて頂き恐縮ですが、家庭内LANをセグ メント分割している真の理由は何ですか? → サーバをインターネットに接続させたくない訳でも無し、 分割理由が私には理解できません。 単一セグメントにすれば、何の問題の無いのでは? と 思えますが如何でしょう。
お礼
stsuさんの説明に沿って、メトリックを設定したところうまく動作するようになりました。 また、purmさんの紹介して頂いたページを見させていただいたところ、ipconfigコマンドで最初に出たネットワークカードに接続されているルーターがGWとなるとありました。1台はこの方法でうまくいきました。 上記2つの違いがよく解らないため再質問させていただきました。 家庭内LANのセグメントを分けているのは、 1.サーバ(シャープ ガリレオ)のLAN側に接続すればTVや、録画したビデオを各PCで見ることができます。またそのサーバでホームページを公開していますがLAN側からネットワーク接続で入ると、FTP等を使用しなくても手軽に更新できる。 2.ただしこのサーバは質問にも記入していますがスループットが50数Mと低くいため、インターネット等への接続はサーバーを経由せず、直接CTUにつなぎたいためです。
- gryfinndors
- ベストアンサー率18% (127/671)
DNS設定の問題ですよ、きっと。 192.168.100.0側のLANカードにもDNS設定しちゃってるんじゃないですか。 IPとサブネットだけ入れて、GWもDNSも無しですよ。
お礼
先の補足への書き込みは間違っていました。 クライアント2台はいずれも「IPアドレス自動取得、DNSサーバのアドレスを自動取得」としています。 すいません。
補足
クライアント2台はいずれも「IPアドレス自動取得、DNSサーバのアドレスを使う」としています。
- prum
- ベストアンサー率44% (227/506)
>Fast Ethermet NICをipconfig/allで先に出すことはできないのでしょうか。よろしくお願いします。 No.3さんの回答にある 2.CTU側の優先度を明示的に上げる。 方法でokと思いますが? http://q.hatena.ne.jp/1112777232 「回答者:keisuke111 2005-04-06 18:15:23 満足! 30ポイント」以下の解説を参照して下さい。
お礼
遅くなりましたが、ipconfigで見ると、有線のNICがワイヤレスのNICよより前にきていました。勿論インターネットの接続はスコスコです。 ためしに、先に設定した、TCP/IPのプロパティシートの詳細設定の自動メトリックにチェックを入れデフォルト状態にしました。これで、ipconfigで見るに、有線のNICがやはり先に来ていました。Winの再起動をしましたがやはり有線のNICが先でした。NICの順番を替えるのはこれでOKなのでしょうか。
- stsu
- ベストアンサー率62% (83/132)
> ホームサーバのWAN(192.168.1.0)経由でもインターネットに > つなぐ事ができますが 家庭内のLANの構成が拙いように思えます。 → クライアント機から見たインターネット接続ルートが複数 存在することが直接原因と推測されます。 対応として考えられる方法は下記のいずれか1つでしょう。 1.クライアント機のデフォルトゲートウェイをCTUのLANアドレス (192.168.1.1)に固定する。 → DHCPを止め固定アドレスによる運用に切替える 2.CTU側の優先度を明示的に上げる。 クライアントOSがWinXPの場合 → TCP/IPのプロパティシートの詳細設定で自動メトリック のチェックを外し、CTU側(192.168.1.*)を10に サーバ側(192.168.100.*)を20に固定する。 2の方が良さそうに思えますが、WinXP以外だと設定操作が微妙に 違うので、要注意ですね(W2Kだと似たようなものですが)
補足
No2の補足に書かせていただいたように、一台はケーブルと無線カードで接続していますが、Fast Ethernet NICがipconfig/allで後に出るため接続替えではうまくいきませんでした。 ご指導のように、TCP/IPのプロパティシートの詳細設定でメトリックを設定したところ。スコスコと接続できるようになりました。ありがとうございました。 でも、できればクライアント側の設定はしないで、No2のように接続の変更でできませんでしょうか。(ネットワークを変更したとき忘れそうなので) NICの順番を替えられたらいいのですが。 よろしくお願いします。
- prum
- ベストアンサー率44% (227/506)
デフォルトルートとデフォルトゲートウェイをCTU側に向ける必要があります。 route printコマンドで ↓の「今回は、少々手抜きをして下記のような構成を考えてみました」以下が参考になるかと思います。 http://www.yuushirai.jp/shirai/Menu/LANBANGAI.html デフォルトルートの設定を切替えることにより選択が可能。 http://members2.tvnet.ne.jp/takeuchi/Faq_isdn_router.htm route~ルーティングテーブルの表示/設定を行う http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/route/route.html
補足
ご解答ありがとうございます。 ネットワークカードの2枚ざしの場合、ipconfig で最初に表示される側がPCのデフォルトゲートウェイとなるとありましたので、ケーブル接続を変更し、CTUがつながっている方を最初のネットワークカードにいれました。 一台はネットワークカードがいずれもケーブルで接続していますので、入れ替えたらうまく接続できるようになりました。 もう一台はケーブルと無線カードで接続しています。 ipconfig/allで見るにワイヤレスネットワークが先に出ます。無線カード802.11g規格ですが速度が遅くなるため、ケーブルでつなぎたいのですが、Fast Ethermet NICをipconfig/allで先に出すことはできないのでしょうか。よろしくお願いします。
- sinzaemon
- ベストアンサー率0% (0/2)
メモリ増設をしてみてはいかがでしょうか?
補足
2台クライアントがありますが、一台はメーカパソコンで購入時はメモリが256MBでしたが256MB×2にしています。もう一台は自作ですが、512MB×2で使用しています。メモリ不足でしょうか??。 ネットワークカードを片方止めると難なく接続できますので他に原因があると思うのですが??
お礼
厳しいお言葉ありがとうございました。 正直なところ、私自身ネットワークがよく解っていないようです。 また、ホームサーバのガリレオの機能がよく解っていません。(TVを見るのならLAN側、ホームページを開設するにはWAN側を接続する必要があると理解していました)セグメント分割が必要なものと思い切っていましたがこちらも調べます。 これを期にCCNA資格取得にチャレンジします。 ありがとうございました。