• 締切済み

食玩・オマケ付きお菓子に関して。

現在【食料玩具(食玩)】をテーマに研究している者です。 一時物凄く注目を浴びた食玩ですが、現在はそのブームも落ち着きはしているものの、その存在は消える事無く存在しています。 そこで、いくつか、皆さんにお聞きしたいコトがあります。 主に、現在20~40代の方で、昔おまけ付きお菓子を購入した事がある方にお伺いする内容になっていますが、逆に購入しなかった方のお話しもお聞きしたいです。(申し訳ありませんが、何年代のお生まれかも教えて頂ければ幸いです) (1)「食玩」「おまけ付きお菓子」「玩具菓子」と呼び方は様々ですが、各種どの様なイメージを持っていますか? (ex:食玩=フィギュア・おまけ付きお菓子=グリコのおまけ:どれも同じ意味等) (2)現在食玩を購入しているか否か。 (3)購入している方は、何故購入しているのか。購入しない人は何故購入しないのか。 (4)現在購入している主な商品はどの様なものか。 (5)子どもの頃おまけ付きお菓子を購入していたか(主に購入していた年代:歳)。主にどの様な商品を購入していましたか。又、購入していなかった方は、何故購入しなかったのか。 (6)現在お子様が居る方で、お子様に食玩を購入しているか。また、どの様な商品を購入しているのか。 (7)「大人が食玩:おまけ付きお菓子を買う」という考えに対して何かご意見がありましたらお願いします。 (8)現在の食玩の値段や内容に対して何かご意見がありましたらお願い致します。 上記全ての質問に回答してくださっても、どれかチョイスして回答して頂いても構いません。質問以外にも、食玩に対する思い等、様々なご意見をお伺いしたいと思っています。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.2

50歳、男性です。妻子があり、少しですが自由に使えるお金があります。昔からオモチャは好きで凝り性です。昔はブラモデル、今はパソコンを自作しています。いわば「オヤジオタク」ですな。 (1)食玩=精巧なフィギュア、おまけ付きお菓子=子供向けお菓子、玩具菓子=駄菓子屋で売っている菓子 (2)ネットで予約して「大人買い」しています。 (3)我々の年代の子供の頃の玩具は「リアルさ」がなかったのです。本物とは似ても似つかないブリキやビニール製でした。リアルさを手に入れるためには、プラモデルを高い技術レベルで改造するしかなかった。特に塗装済み完成品は高価で数も少なく、子供が入手できるような物はなかったのです。 それが最近の食玩は、リアルな塗装済みでしかも安価。お金はあるが時間がない現在、子供に時に手に入らなかった「夢」を、今、買っているのです。 (4)最初は「タイムスリップグリコ」の「鉄人28号」でした。それからコナミの「サンダーバード」、フルタの「スタートレック」、バンダイの「ゴジラ」「ウルトラ・シリーズ」など。その他いろいろ。コナミは出来が良く、フルタはイマイチです。今度発売されるコナミのスタートレックに期待しています。 (5)主に小学4年生くらいまででしたね。やはり「グリコ」が一番。次に「鉄腕アトム」のシール入り「マーブルチョコレート」。「エイトマン」の「永谷園のふりかけ」。グリコ以外はシールとかカード等の印刷物入りと、「オモチャのカンヅメ」に代表される「懸賞物」が多かったですね。 (6)子供は欲しがらないです。 (7) (3)にも書いたように、昔は手に入らなかった「夢」を買っているのです。商品ラインアップを見ても、明らかに我々の年代向けの食玩が作られているのですから、「大人が買う」ことに何の不思議もありません。それぞれの世代向けの商品が売られているに過ぎません。 (8)大きさや精密さによって値段もマチマチですが、概して「安い」と言えるでしょう。ただメーカーによって、出来の良し悪しやシークレットの混入率が違います。腹の立つ時もあるし、出来の良さに感動する時もあります。 以上、対象年齢が違いますが、少しでもお役に立てば光栄です。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

1.グリコはおまけ付き ビックワンガムは高級おまけ付き 2.子供には買ってあげた 3.2.に同じ 4.自動車・ガンダム系 5.小学校高学年まで、ビッグワンガム。 何が入っていたかは覚えていない。 マジックでカラーリングしていました。 6.4.に同じ 7.懐かしのキャラには惹かれますね。 8.大人相手で高級化しすぎてますね。