• ベストアンサー

彼氏がいるふり

をしようかなあ、思います。 私はあまり恋愛ごとに興味がありません。 でもフリーでいるとそういう会話ってありますよね? なのでいるフリをしてかわしていこうかなあと思っています。 そういう人いませんか? またそういうのってどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

やっぱり、ウソはウソなので、 友達だったら、なんで、わざわざ、ウソつくんだろ~って思います。 良い気持ちはしないですよね。 私の周りの友達は、 「今、いないから探してるんだよね~」とか 「○○に今、夢中だから、興味ない~」って言ってます。 告白には、私は、 本当に彼氏がいる時は「付き合っている人が居る」で、 居ない時は「好きな人が居る」って言ってました。 私の場合、しつこい人はいなかったので、 これで、問題なかったです。 お見合いの話が来た時は、 彼氏がいても、いなくても、「付き合っている人が居る」って言ってました。

noname#26322
質問者

お礼

具体的な説明ありがとうございます。 私もそうします。 やっぱりうそは駄目ですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.7

  こんにちは。    彼氏がいないフリだをすると、何かの話題の時にそうなんだということになって、質問者さんに興味ある人が表れてもせっかくのチャンスを逃してしまいます。  恋愛ごとに興味がなくても、相手がとても質問者さんに興味があったとしたらどうでしょう。  熱烈なアプローチをしてくるかもしれないし、相手が真剣に結婚まで考えているかもしれません。  それとフリをしているのはどことなくむなしい感じになりますので、何かとため息がでるのではと思いますがいかがでしょうか。  聞かれたら『いない』と答えるのが良いかと思います。    ちなみに、私なんかしてもいなくても『そんな物好きなんかいない』と言い切って誤魔化しています(^^;

noname#26322
質問者

お礼

>恋愛ごとに興味がなくても、相手がとても質問者さんに興味があったとしたらどうでしょう。  熱烈なアプローチをしてくるかもしれないし、相手が真剣に結婚まで考えているかもしれません。 まさかないとは思います。でもこういうことがあるのは今は正直ウザいというか…。でもうまくかわせる自身がないんですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>そういう会話 とありますが、彼氏がいるならいるでまた「そうゆう会話」があると思いますよ。 それとも、まわりに「あの人はずっと彼氏がいない」などと思われるのが嫌という感じですか? 特にそうでないのでしたら、話を振られても「興味がない」と言えば問題はないと思います。 わざわざ嘘をついてもメリットは何もないどころか、デメリットの方が大きい気がします。

noname#26322
質問者

お礼

「興味ない」っていうと暗いとか、痛くない腹をさぐられるのは覚悟しなければならないでしょうね。 でもデメリットがおおいなら、やめたほうがいいですね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meihemu
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.5

嘘をついて本当は彼氏が居ないってばれたら「イタイ人」に認定されてしまいます。 それに嘘は嘘を呼びますので、嘘はつかない方がいいですよ。

noname#26322
質問者

お礼

「いない」と正直に言えばそれはそれで「痛い」と思われないでしょうか?それが心配です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一度嘘をつくと、その上にどんどんと嘘を重ねなくてはならなくなります その嘘がバレた時に、信頼を無くします 前の職場でそういう嘘をついてる人が居ましたが 周りにはバレてて、まるで信頼されてませんでした 人生できる限り、嘘はつかない方がいいです 些細な事でも、癖になってしまうからです 後で自分の首を絞めちゃう事が多いです

noname#26322
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amezizou
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.3

自分も「興味ない」って言うほうに一票で。 なんでも嘘はボロがでます。 異性を断る理由を探しているのなら「彼氏いる」とか「好きな人がいる」とか嘘ついてもいいと思いますけど。 でも仲のいい女友達とかに言うのなら正直に言ったほうがいいと思いますよ。

noname#26322
質問者

お礼

具体的なご意見ありがとうございます。 彼氏いないことを仲の良い女友達には言っても、同じ職場の異性の人を断るのに「彼氏いる」でもいいんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • near_ogi
  • ベストアンサー率20% (52/252)
回答No.2

振りをするのは構いませんが、たぶん困るのは質問者さんだと思います。 今までの恋愛経験が豊富であれば、嘘をつくのに事欠かないと思いますけど、 あまり付き合った経験がないとあっという間にボロが出ますよ。 おっさん相手ならなんてことはないと思いますけど、同世代相手、 特に女性相手の場合、どんな彼氏?デートの場所は?よく行くホテルは? プレゼントなにもらった?なんてつっこんだ会話になったときにすぐにばれます。 そんな突っ込みをかわせる自信があるならいいですけども、 そうでなければ、No1さんの言われるように興味がないで通した方がいいと思います。

noname#26322
質問者

お礼

あ~、「興味ない」のほうがよさそうですね。 ありがとうございます。 でもそういうことで「人間的に冷たい」とか「痛い奴」とか思われるリスクは覚悟したほうがいいでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masutarou
  • ベストアンサー率21% (46/212)
回答No.1

 フリーでいると、ご質問者さんのように興味が無い方には、紹介やコンパの話で面倒ですよね。  『ふり』は、なにげにおっさんからのセクハラ対象からも外れたりして、意外と便利かも!  ・・・などと大賛成のように言っていますが、嘘はいけません。  堂々と『今は、興味ない』と主張すればいいと思います。

noname#26322
質問者

お礼

やっぱりそうですか。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A