- 締切済み
葉に付いていた白い糸のような動く虫?は何だったのでしょうか?
この間自家栽培の葉っぱの野菜をもらいました。 翌日食べようと思って洗おうとすると芋虫が付いていました。よくあることなのでその虫はそのままポイしました。 他の葉を見ていくと白い糸くずのようなものが付いていました。 見た目は太い髪の毛くらいの細さで全体に同じ太さ、釣り糸のような感じで少し縮れていました。 つかんでみたらうねうねと動いて、より縮れたので回虫かも?と思ってティッシュでくるんで生ごみと捨てました。 気持ち悪いと思いつつも、もったいないので葉っぱは火を通せば大丈夫だろうと、しっかり炒めて食べてしまいました。 あとで聞いたのですが、糞尿から作った堆肥などは使ってないそうです。 よく昔は葉っぱ野菜に卵が付いてたとか話は聞きます。 そこでいくつか質問です。 1)家庭菜園で寄生虫など付くのでしょうか? 2)葉には小さい穴がいくつも開いていましたが、この虫が食べたのでしょうか?普通寄生虫は葉は食べないですよね? 3)ネットの画像で見たところ、回虫は結構太く、太さが均一でなく私が見たものとは違うように感じます。これは何だったのでしょうか? 4)虫も卵も火を通せば大丈夫ですよね?(今は何も悪い症状が出てないので医者には行ってません)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kotobachecker
- ベストアンサー率76% (16/21)
葉っぱに付いている糸状の動くものは、ほとんどは、芋虫と考えて良いでしょう。初めに見つけたのが、芋虫と分かる大きさだったと思われます。後に見つけたものは、恐らく、卵からかえったばかりの小さな芋虫だったと想像されます。葉っぱはこの芋虫か、他の昆虫(おんぶバッタなど)、あるいは、ナメクジなどが食べたのでしょう。 回虫などの寄生虫は、最近では見かけませんね。寄生虫は卵の状態でないと外気中には生きて行けないし、葉っぱを食べたりもしません。また、卵があったとしても、十分に火を通せば、食べても大丈夫です。
お礼
回答ありがとうございます。 糸くずのようなものの長さを書いていなかったのですが、縮れていましたが、伸ばすと15mはあったと思うので寄生虫を疑いました。 芋虫はさすがにそこまで長くないだろうと。先に長さを書いておけばもっとはっきりしたかもしれないですね。すみません。 まあ火は通したのでもし寄生虫としても芋虫としてもそういうことがあったなあ位に考えておきます。