• ベストアンサー

気象について

大雨で川は氾濫するのに、海の水量は変わらないんでしょうか。 子どもに質問され答えに窮してしまいましたので。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.3

こんにちは。 子供さんにお話するのであれば、基本は水の循環を理解させると、わかると思います。 下記のURLを参考にお話下さい。 http://www.kanhokyo.or.jp/seikatu/mizukagaku.htm

motomoderu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 図入りで大変分かりやすかったです(親も)。

その他の回答 (2)

noname#115004
noname#115004
回答No.2

地球の海と陸の割合は、(不確かですが)7:3位だと思います。 その3割の陸地の、極極一部(地球規模で見たらの話ですよ。)の地域で氾濫があったとしても、海にとっては微々たるものなのでしょう。 貴方のお家に例えると、コップの水をひっくり返して、床を濡らしてしまった程度の事だと思います。 もちろん、実際に災害等で被害に遭われた方や地域では、本当に恐ろしく、大変な思いをされる事は事実だと思いますし、また、通常に生活していると、自分自身の尺度を基準として物事を考えますので、世界の広さを考える事も無くなってしまうのでしょう。

motomoderu
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.1

大雨の元となった水蒸気はどこから来たのでしょうか? 多くは海からですよね。海の水の量、多少の変動はあっても大差ないと思います。 海の水の量が変わるとすると、氷河期でしょうか? 氷河として多くに水が陸上に蓄えられるので海面は大きく下がります。

関連するQ&A