• ベストアンサー

うつ病の人の転職についてアドバイスください。

ダンナがうつ病と診断され、もうすぐ10ケ月です。だいぶ回復してきたので、先生に今後の生活を考えるように言われました。でも今の職種(IT業界での特殊システムのSE)では再び病気が再発する気がするので、全く違う業界での営業職をしたいと考えてます。 特にMR等 医療系や介護系など 自分が世の中に役立って必要とされている事を肌で実感できる仕事が良いとの事です。 でも、何社か履歴書を送ったのですが、全て断られてしまっています。 もう、何をどうしたらよいのか、わからないようです。このまま再び病気が悪化するのは何がなんでも避けたいです。同じような経験者の方、アドバイスをください。 また、どうしたら転職が成功出来るのかおしえてください。 転職に成功すれば自分に自信が持てるようになり、病気も今よりもっと回復すると思います。どうか、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6852
noname#6852
回答No.2

こんばんは。 私、人材紹介会社でコンサルタントをしております。 私も紹介した方がうつ病だったケースがあります。 面接時は明るく感じのいい方だったのですが、入社後に 遅刻・無断欠勤が増え、うつ病の方というのが判明した、 というケースです。 会社としても他の社員への影響を考慮し、またご本人も 居づらくなり、退職されました。 うつ病の原因がわかりませんが、環境が変われば再発 しない、とは言えないようです。 うつの時とそうでない時がありますよね、ご主人も。 採用面接の時には普通の方ならば、無事に採用されても 入社後にうつ病のサイクルに入ってしまうと、無断欠席が 続いて、会社側から退職と勧められるケースがあります。 ですので、ご主人の前職の退職理由がうつ病であることを 明言すると不採用になる可能性が非常に高いです。 ですので、担当医師とジックリと相談して、原因究明と 解決方法を一緒に考えていくことが最優先かと思われ ます。 さて、それとは別に、「どうすれば転職が成功するか」の 質問についてです。 ご主人の年齢にもよりますが、業種も職種も異なる場合は かなり厳しいのが現状と言えるでしょう。 中途採用の場合は、「即戦力」という言葉が一つの キーワードになります。 年齢が上がるほど「興味」「やる気」だけでは転職は 採用には結びつかないでしょう。 では、どうするか。 これまでの業務の中では、業種・職種が変わっても 活かせる経験があるものです。 例えばマネージメントや折衝事といった経験です。 それを職務経歴書上でPRしてください。 とは言っても、なかなか難しいものです。 ここはやはり、人材紹介会社へ登録されることを おすすめします。 職務経歴書の書き方もアドバイスしてもらえると思います。 本来ならば私が直接相談にのってさしあげたいのですが、 私個人とのコンタクトは、このコミュニティの運営上、 不可能なので、残念ですが・・・。 今のご主人にとってnakasakoさんは一番の心のよりどころ だと思いますので、力になってあげてください。 陰ながら応援しております。 頑張ってください。

nakasako
質問者

お礼

コメントありがとうございます。大変参考になりました。 医者とのカウンセリングは毎週行っていて、医師の判断で転職活動をはじめたのですが、このご時世も考えると そう上手くはいかないですよね。 本人も当初は雑誌などで募集をみて履歴書を送ればどうにかなると考えていたようです。しかし、なかなか上手くいかないため、「何が悪いのか?」ということを考えるようになりました。今主人は33歳です。転職は35歳までと私も考えます。 普通の転職は自分のいままでのキャリアをアピールして転職を進めますが、主人の場合、いままでの自分の経験してきた職種や業界は進みたくないと考えているため、キャリアをアピールした転職とは少し違う気がします。 やはり、人材紹介会社などプロのアドバイスを受けるのが「何が悪いのか?」は分かると思うので、ぜひ本人にそれを薦めたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • skyseven
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

私も20代にうつと診断されました。が、今となってはこの病気にかかって良かったと思っています。この病気を乗り越えたからこそ、健康のありがたさを知りましたし、病気というものが、”精神と肉体のバランスの崩れ”が原因だとわかりました。うつは重い病気と思いがちですが、”心の風邪”だとも思ってもいいと思います。ちょっとしたきっかけで治ります。私のきっかけは読書をすることでした。きっかけがつかめて完全に治れば今のような時代でも生き生きと何事にも挑戦できるようになります。私の場合原因がわからず2年間苦しみましたが、この苦しみに耐えることができたから、もう恐れるものなど何もありません。これ以上つらいことは世の中には存在しないのです。ご主人の場合もともと頭の良い人とみうけましたが、もしかしたら、水泳などの体を使った運動(汗をかいて新陳代謝をよくする)をすれば治るかもしれません。精神の疲労と肉体の疲労は違うのです。うつが完全に治ればたぶん元の仕事にも戻る元気ができると思います。頑張って下さい。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.3

まず、うつ病に罹る前と罹ったあとでは、どのように人生観や価値観が変わるかと言ったことを念頭におく必要があると思います。 「転職に成功したら自分に自信がもてるようになる」というのは、うつ病になりやすい性格の人の考えることではないと思われます。 それよりも、「自分が世界で役だって必要とされている」場所であれば、今の職種でも、人の役に立てるのですから、職種が問題だとも思われません。 うつ病になる人というのは、「他人の幸せが自分の喜びとなり、他人の不幸が自分の悲しみとなる」人だとも言えます。このことは、家族、ことに奥さんに対しても、そのような心構えで何とかしようとされているのだと推測されます。「どうか元気になってね」といわれると、そうすることが相手の喜びにつながるので、ついそうしてしまい、ストレスを引き起こしていることがあります。 簡単に言えば、今の職場の環境が性格に合わないと言うことなのです。 また、高田明和先生が述べておられるように、薬をやめると再発しやすいのがうつ病です。 まず、養生という足固めをされるのが肝要かと思われます。 「精神科養生のコツ 」(1999)、神田橋 條治/岩崎学術出版をご紹介しておきましょう。また、病気が治って、職場に復帰するのに役立つ書物として中井久夫先生の著作集も参考になるかもしれません。

参考URL:
http://www.fukushibook.com/book/014/0140001.htm
noname#1546
noname#1546
回答No.1

こんばんは。 私は専門家ではないので、回答に自信はないのですが、思いつくままにアドバイスをさせていただきます。 まず、転職の件ですが、もっと軽い気持ちで就職活動をしたらよろしいかと思います。つまり、転職なんてのは何回してもいいのです。何も一生涯の仕事を見つける必要はないのです。 自分にあった職場環境(対人関係や、やる気の出る職場)を、それこそ実際に体験して決めればいいわけです。 自分に合わなければ、軽い気持ちでやめましょう。 就職先には迷惑を掛けるかもしれませんが、そういった細かいことを気にすることは、この際止めましょう。 まずは、コンビニ等のアルバイトから始めてもいいかもしれません。 この就職難の時代、すぐには就職先が見つかりません。 コンビニは若い人が働いている場合が多いです。 その若い人の考え方を取り入れることで、旦那さんの生真面目?な性格に少しでもの刺激や変化に繋がるかもしれません。 ともかくチャレンジです。 奥さんが落ち込んでいれば、それを旦那さんは感じ取っているはずです。 そんな奥さんの姿をみれば、旦那さんは悲しむでしょう。 もっと前向きに、自信と希望を持って取り組んでください。 うつ病から立ち直った方は大勢いらっしゃいます。 私のおじさんもそうでした。

関連するQ&A