• ベストアンサー

エンコードしたいんですが 容量が大きすぎる TVキャプチャカード

私はエンコードに関して詳しくありません(いろいろあって) 毎回やった後に、 音がずれてるじゃん 容量さらにでかくなってる とにかく時間がかかる で失敗 *勘でやっているからですよ、ビットレートとかいくらにしたらどれぐらいになるとか予想つかないです 私は、500M以上にはしない 500Mにする!そして そのなかでできるだけのエンコードとかをしたいのですが 1 2GBで2時間 AVI 質や拡張子による?のかもしれませんが、こんなに多いものでしょうか? 私はなるべく質にこだわらず小さくしたいです 500Mぐらいに 最初に容量を決めてできませんか? 計算方法などありませんか? 2また、ハードウェアとソフトウェアがありますが、 あくまで《録画時》に、カードがやってくれる ということで、エンコードはCPUでやってくださいね ということなんですか? 最新のを買っても、よしいきなりWMVで圧縮して綺麗な画質で提供とかは無理なんですか? WMVとかAVIて書いてあるカードは、全然容量は圧縮されていないAVI 例3GB 30分 とかそういうことですか? 録画と同時にAVIに変換 むちゃ綺麗みたいな感じ?は無理なのか? 追っかけ変換とかあるんですよね? パソコン関係の1番のデメリットが買わなければわかりにくいんですよね・・・困った

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.4

1. 1時間の番組を編集して(だいたい43分ぐらい)、400MBぐらいでも充分視聴に耐えられます。 DivX5.2.1、ハードエンコードです。 使っているのは http://www.elsa-jp.co.jp/products/tvtuner/exvision_1700tv_usb/index.html 容量の計算は#1さんの回答の通り。 ただし、PCモニタではなくTVにて鑑賞。 設定しだいでしょう。 2. 搭載チップが特定のコーデック(MP2、MP4、DivX)のリアルタイムエンコードに対応しているようなので、HDDの性能のほうが関係が深いのかも。 出来上がったものは、まあきれいですよ。質にこだわらなければ・・・ 映像サイズをある程度小さいものを選択しても、20インチぐらいまでなら、充分楽しめると思います。 質問の最初のほうの文章は、MP2で録画したものを、再エンコードして失敗した、ということですよね。 DivXに変換しているのなら、下記URLのフリーソフトでも使ってみては?英語版ですけど。以前は「日本語化工房」に日本語化バッチがおいてあったけど、今はなくなっているようです。 http://cowscorpion.com/MultimediaTools/EasyDivX.html

kamehameha-
質問者

補足

ありがとうございます やっぱ買った状態じゃないとわかりにくいのは仕方ないかと思います。特にキャプチャカードは。 1 容量を決めて小さくしたい そこまで画質にはこだわらない 何を使えばいいのか? 2 ハードのエンコードとは、録画をやっているときに カードがCPUをカバーしてくれるってことなのではないのか?録画した後のMPGなどをエンコードするときにも カードがCPUをカバーしてくれるのか? 3 mpgよりもAVIやWMVなどの方が容量が小さく綺麗だと思う(コストパフォーマンス?に優れている) カードにWMV AVI 対応形式と書いてあるがどういうことなのか?それで録画するということかもしれないが、私が考えているAVI上記のような状態なのか? そうでなくて、30分 1GBとかになってしまうのか? 4追っかけ変換とあるが、あれはどういうことなのか? みんなMPGなどで録画したものを容量を大きく落とすためAVIやWMVなどにしているのではないのか? とにかくサイズを小さくしたいし、サイズを知りたい *申し訳ないですが書かれている方法でちょっとわからない、具体的にどう計算すればいいのか? 30分だと200M 1時間 500M 2時間  800-900M ぐらいにしたいのだが ということです 私は文章が得意ではないので、わかりにくくてスマンクス。しかし、カードのことなどがわかっていないと質問されても何を相手が言っているか、非常にわかりにくいというのも事実。国語の教師でPCが全然わからない人が私に聞いても、「ごめん、何を言ってるかわからない、もう1度説明する」となる。そこはご了承願えれば。

その他の回答 (3)

  • kakuritsu
  • ベストアンサー率23% (62/261)
回答No.3

フツーの人が理解できる形式で質問を記述してください。 何を言ってるのかさっぱりわかりません。

回答No.2

最終的にはどういう形態で出力して、どうしたいのですか?Web公開、それともテレビで見るの?小さくするだけならRealPrducerを使えば小さくはなります。 エンコードは時間がかかります。ハードウェアーエンコーダーを使うことを進めます。普通のPCだけを使うのなら、一晩くらい覚悟しないとダメでは?ぼやいてがかりではなくどうしたいのかを具体的に書いてください。

回答No.1

(1) 例えばビットレート2Mbpsで録画した場合 2000000Bit*60(秒)*60(分)*2 となり14400000000Bit必要になります。 Byte換算すると約1.8GByteです。 これを逆算すれば容量をある程度予測出来ます。 (2) ハードウェアエンコードの場合、エンコードは実装されているチップがやりますので、基本的にCPUは関係ないです。これが、ソフトエンコならCPUが大いに関係してきます。 エンコード時は圧縮に使用するCODECを先に決めておけば、録画=エンコードですので、いきなり圧縮されたファイルが作成されます。 無圧縮AVIとかを使用すれば、録画時の圧縮はしませんが、ビックリするぐらい巨大なファイルが出来上がります。 >パソコン関係の1番のデメリットが買わなければわかりにくいんですよね・・・困った 何が分からないのか? 何がしたいのか? を簡潔に書けばちゃんと回答は得られます。 質問内容がいまいち分かりづらいので 的外れな回答になっていたら申し訳ない。

kamehameha-
質問者

お礼

とんでもないです まぁ正直俺はよくわからない、というのもあるんですがありがとうございます

関連するQ&A