• ベストアンサー

不安で仕方がない

学校などで誰かが大きい声で誰かの悪口やバカにするような言動をしていると、自分のことを言われているのではないかと不安になります。 私が通った小学校ではAというリーダー格の女子がいて、その人を中心として常に誰かがいじめられていました。各学年1クラスしかないような小さな学校でした。私は転校生だったので2年しか通ってないのですがその2年でいじめられた時期があります。6年間、その小学校に通った子のなかで一度もその子にいじめられなかった子はいません。 そのいじめのなかに本人に聞こえるようにわざと大きな声で悪口を言うものがありました。クラスのみんなの前で誰の悪口か特定できるようなことを言って、ニヤニヤ笑いながらいじめてる子の表情をうかがう感じです。中学校に行ってからはいじめられている子が自分の友達なので、かばったら、いじめの主犯の不良と対立し、それとほぼ同じような目に逢いました。一度や二度の事でしたが今でも心に残っています。 このような経験がトラウマのようになって、今でもクラスや部活で誰かが文句を言っていると自分の事では?と思ってしまいます。後になってから自分の事ではないと分かって心が晴れるのですが、それまで不安でたまりません。 高校はいじめもなく穏やかで楽しいのに自分の勘違い(被害妄想)がもとで不安になることが嫌です。 もともと、細かいことを気にしたり、マイナス思考だったり、人目を気にするような性格ではあるのですが。。。 どうしたらそんな風に思わなくなるでしょうか?? 今、本気で悩んでいて辛いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtbyc
  • ベストアンサー率42% (128/299)
回答No.2

まず第一は人を責めないことですね。たしかにいじめのリーダー格の子の言動は問題だと思います。傷ついたお気持ちはよくわかります。 ただ、ほかの子もみんな被害者だったそうですが、みんながみんな、あなたのように現在も苦しんでいるわけではないでしょう。彼女はきっかけにしか過ぎないのであって、被害妄想になっているのは、あなた自身の性格の問題だと考えたほうがいいでしょうね。 たとえ彼女が反省してあなたに謝ったとしても、恐らくあなたの心は変えられないと思います。変えられるのはあなた自身なのです。 しかし、これは決して「自分をいじめてください」と言っているのではないのですよ。自分の心は、自分自身の力で変えられるのだという、責任感と希望を持ってほしいということです。 第二には、「自分は価値のある人間なんだ」と思ってください。「自分なんかダメだ」と思っているから、人が自分の悪口を言っているように聞こえてしまうのです。また実際にいじめられることもあります。 誰だって、未熟なところや足りないところはあります。でも、いいではないですか。それが悪いと思えるのは、本来すばらしくなる可能性があるからです。本来人間はみんなすばらしいのです。あなたもすばらしい人なんです。そう思い続けてください。 そして第三には幸せを探す練習をしてみてください。人間は生きていると、うれしいことも悲しいことも、本当は両方あるのですが、あなたの場合は悲しいことをキャッチするセンサーが強すぎるのです。だから、意識してうれしいこと、幸せなことをいっぱい探してみましょう。 また人に親切にしてもらったことを、紙に書いて長く覚えていましょう。これは感謝の心と言ってもいいでしょう。何かをしてもらったときには「ありがとう」って口に出してください。自分もうれしいし、相手もうれしくなります。 余談ですが、「すいません」と言うのは似ているようですけども、どちらかというと暗い言葉です。これは感謝ではなくて、「相手に迷惑をかけて、すいません」という気持ちなので、言われてもあまりうれしくないです。言った本人もなんとなくみじめになります。 先ほども言ったように、あなたはすばらしい人間なのですから、そういう人に親切にしてくれた人も、またすばらしいのです。「ありがとう」と言ってみてください。 そのような明るい言葉を出し続けること、また明るい態度をとり続けることが、第四のアドバイスです。人間は態度によって心を変えることができるのです。 がんばってください。

E-mf_pkf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。おっしゃる通りかもしれません。悪く考え過ぎない事と「すみません」よりも「ありがとう」って言う事、意識してみますね。

その他の回答 (2)

  • nanayaka
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

私も、理由はわからないのですが、成人後くらいまでは誰かが自分のことを言っているような気がして仕方がありませんでした。現在は基本的に気になりません。 私の場合は自分について考えることを中心に現在の状態にまでなりました。 まずどう思うのか、自分がなぜそう思うのかを中心に昔の記憶をたどるという単純な方法でした。自分を知れば不安の原因がわかるのではないかと思ったからです。 人に自分の不安を話すのも有効だと思います。人に不安を聞いてもらうだけでもずいぶん気持ちが違います。 ただ質問者様はなんとなく原因に思い当たる節があるとのこと。私は専門家ではないので可能性の一つとして聞いていただきたいのですが、あまりに不安の症状が酷いようなら、不安障害などがあるかもしれません。心療内科の受診や、学校にカウンセリングルームなどがあれば利用してみては? そういったところは敬遠しがちですが、直接知らなくてもそういう心の問題のプロに聞いてもらうという手段は非常に有効だと思います。 相手もお仕事ですから、プライバシーなどは厳守されます。 診断が付けば薬が出る場合もありますし、お金を払って愚痴を聞いてもらう程度の気軽さで大丈夫だと思います。 お友達や親など身近に自分の話を聞いてくれる人がいればそれもいいと思いますが、万が一相手に恵まれないと余計に酷くなる場合もあると思います。 参考URLは不安障害についてのものです。

参考URL:
http://www.12counseling.com/archives/e05fuan/index.html
E-mf_pkf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 身近な人に相談するなり、スクールカウンセラーの人なりに聞いてもらったりしてみたいと思います。

回答No.1

私も同じような事の経験があります。 また、今も質問者様と同じような状態ですが…以前よりは、良くなりました。 気持ちの問題なので、すぐ直す事は無理ですが…不安に思った時は「大丈夫、大丈夫」と自分に言ってあげるのが良いと思います。 それも、実際に声に出して言って下さい。 とにかく、自分じゃない・自分の事なんて他人は気にしていないという風に思い込む…というよりも、言い聞かせてあげると心が軽くなり、続ければある程度は気にならなくなるようになると思いますよ。 (学校で言うのは、難しいかもしれませんが…^^;) 参考になれば、嬉しいです。

E-mf_pkf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同じ経験のある方がいて少し安心しました。 試してみます。