ベストアンサー 来年2007年は景気回復(電機業界)すると思いますか? 2006/10/03 15:30 来年2007年はズバリ電機業界をはじめとした 景気が回復すると思いますか? ・・WindowsVista搭載PC年、ブルーレイーディスクレコーダー普及年、・・など色々考えられますが。。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー getz ベストアンサー率18% (48/266) 2006/10/03 19:20 回答No.3 Vistaはあまり伸びないような気がします。XPは安定傾向で,買い換える必要に迫られる人は少ないと思います。ブルーレイも昔のベータとVHSと同じで,今すぐ飛びつくと痛い目を見そうなので,買い控えがあると思います。 参院選後に消費税が上がるとすると,直前は一時的に消費志向が高まるでしょうが,その後は控えられますので,年間通しではトントンでは? 景気は回復していても微々たるもので,庶民が回復の影響を受けるのはまだまだ先のような気がします。 質問者 お礼 2006/10/03 19:52 >XPは安定傾向で,買い換える必要に迫られる人は少ないと思います。ブルーレイも昔のベータとVHSと同じで,今すぐ飛びつくと痛い目を見そうなので,買い控えがあると思います。 確かにそうですよね。個人ブログでも散見されます。 参考意見どうもありがとうございましたorz 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) cse_ri2 ベストアンサー率25% (830/3286) 2006/10/03 16:56 回答No.2 難しいところですね。 まず、ソニーの沈下は避けられません。他のメーカーにしても、国外での製造が進んだ結果、全般的に製品の品質が低下しています。 ソニーの事件は極端でしたが、同様の事故は今後も起きるでしょう。 Windows VISTAは、論外。重たいOSを誰が喜んで使いますか。 MSのOS切替戦略で、PCメーカーが泣く泣く新機種に搭載するくらいでしょう。 明るい材料としては、ウォン高で日本の家電メーカーのライバルであるサムソンが業績を落としていることでしょうか。 これも、為替という不確定な要素によるものなので、来年どうなるかまでは定かではありません。 質問者 お礼 2006/10/03 20:37 >明るい材料としては、ウォン高で日本の家電メーカーのライバルであるサムソンが業績を落としていることでしょうか。 これも、為替という不確定な要素によるものなので、来年どうなるかまでは定かではありません。 初めて知りました。 参考意見ありがとうございましたorz 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#20412 2006/10/03 16:11 回答No.1 あまり変わらないか、今より下がりそうな予感です。 質問者 お礼 2006/10/03 20:38 参考意見ありがとうございましたorz 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 景気はいつ回復するのか? 就活中の学生です。就活をしていると不景気が身にしみます。 この不景気は来年にもなれば回復しているだろうと勝手に思っていたのですが、ある人の話では来年はもっと悪くなるだろうとおっしゃっていました。 この不景気は来年さらに悪くなっているのでしょうか。皆さんは回復までどの程度時間を要するとお考えですか? 来年後は今よりも景気が良くなって・・・ 来年後は今よりも景気が良くなっていると思いますか? 国民調査では、安倍政権に期待がもてない、景気は回復難しい、が6割を超えてますが、あなたは、どう思いますか。? いると思いますか? 国民調査では、安倍政権に期待がもてない、景気は回復難しい、が6割を超えてますが、あなたは、どう思いますか。? 景気回復? アベノミクス効果で景気回復してるらしいですね? 地方の人にも数年後には実感できるような報道を聞きました。 ある程度まともな企業の人しか関係無い話しじゃないでしょうか? 赤字続きだった小さい会社で景気回復したから賃金アップなんて何年後になるかわからないですよね? 景気回復はいつになる??? 日本がというか世界がこの不景気を回復させるには何年先になると思いますか? アメリカが回復すれば、日本も回復するということですか? 「世界のトヨタ」も赤字ですね・・・倒産してしまうのでしょうか・・・ 景気はいつ回復しますか? バブルが崩壊し景気がどん底になった 空白の10年というのは95~2005年くらいですが、 当方がテレビなどを見て 「景気が上がってきたなあ」と感じたのは2006年 くらいでしたが、2008年の夏にはリーマンショック。 ということは、景気が回復して、就職市場が「売り手」 などと言われていた期間は、せいぜい 2~3年くらいだったということでしょうか。 ひどくないですか? せっかくバブルの教訓で、日本人は貯蓄だとか 節約ということを覚えて、「次の好景気こそは」と 頑張っておられた団塊の世代の方々も不憫です。 私も今回の不景気で煽りをくらった派遣社員です。 いったい、いつこの景気は復活するのでしょうか? 景気回復について こんにちは。 私は少し疑問に思っていることがあります。 地元企業が潰れ、その跡地や建物が安いからという理由で、他県から大企業の支店や事業所がくるとします。 その企業はいつまでいるか分かりませんが、数年~十数年はいるでしょう。 一応県で見ると売り上げは上がりますし、雇用も増えます。 うまく表現できないのですが、地元企業が発展してこそ景気回復なのではないか。 中小企業が数多く潰れている横に、大企業の支店がきて景気が回復してきたというのは本当に正しいのか。 このような疑問を感じております。 疑問点が氷解するような回答をお願いしたいです。 よろしくお願いいたします。 これで景気回復できますよね? 民主党の菅内閣総理大臣。 誰が総理やろうが自民党、民主党どちらが政権を握っても無意味だとわかりましたが 不景気の脱出は簡単で国民が金を使えば回復すると 池上さんも言ってました。 大企業が率先してデフレに目を向けインフレ傾向にし(吉野家などの牛丼屋の価格競争をやめる) 総理大臣が重大発表とゴールデンタイムに全テレビ局を占拠し『子供手当支給!年金は20年後に最低15万円支給!』 と国民に洗脳的に嘘でも説明すれば景気回復しますか? ハッタリでも景気さえ回復すれば実現するかもしれませんし ここまできら嘘も方便ではないでしょうか? 景気回復はいつ頃になりそうですか?。 ズバリ景気回復はいつ頃になりそうでしょうか?あと2、3年はダメですかねえ…。 日本の景気回復はいつ頃になるでしょうか!? 日本の景気回復はいつ頃になるでしょうか!? 2007年のリーマンショックから3年も経ちましたが、 日本の景気回復の兆しが見えません。 グローバル化により不景気の波が他国に波及し ギリシャが破綻の危機です。さらにポルトガル・・イタリアと負の 連鎖が起こっています。 3年前90%以上の人が3年程度で景気が回復すると言いました。 俺は、その時から日本の景気回復はない。 もしあっても、以前の日本のような景気にはならないと思っていました。 俺はさらにリスク回避の動きで資金が金融系から逃避し 日本の株価が下がると予想しているのですが・・。 そこで質問なのですが、 日本の株価は上がりますか?景気は回復しますか? 今、また景気回復中ですが 今、また景気回復中ですが、10年後~20年後 は日本はどうなっているでしょうか? また、その理由はどうしてでしょうか? 景気回復ですか? 報道では、高級車や高級クラブ、その他・・・ 高額な物の売り上げがかなり良くなってると言ってました。 数年後には普通に働く人にも景気回復が実感できるとまで言ってます。自分はどんどん格差社会が進んで行く気がするんですが? 景気回復の時期に関して この不景気、いつ頃平常時に戻るでしょうか? 雇用関係等が本格的に回復し、経済的も安定して 安心感を持って暮らして行ける様になるには いつ頃だと思いますか? そして麻生総理が出した景気対策ですが、 2年後位にはまた消費税等があがり 効果は上がるのでしょうか? ご参考になるご意見お待ちしています。 好景気・不景気のながれ 不景気、好景気って波があるんですよね。何年くらいから景気が悪くなって、景気が回復してまた、悪くなって現在にいたるんですか? 景気回復なんて、ありえないのでは? 経済について素人です。 バカな質問にお答え願えれば幸いです。 50年程前は、日本列島がまさに高度成長期時代であり、日本全体で仕事がたくさんあり、よって給料も賞与も上がった。 だから、国民は沢山のお金を使った。 けど現在は、成長しきっているから、もう仕事もない。 だから、ODAにお金を投入している。 そうすると、景気回復なんて高い確率で無いのではないでしょうかね? 宜しくご見解を願います。 景気回復はどこを基準に判断するのか。 経済の本を読んでいて、気になったことがあるので質問させていただきます。 景気回復はどこを基準にして、景気が回復したという事になるのでしょうか。乱暴な表現になると思いますが、バブルは異常な状態だと考えています。また、バブルの頃を基準にすると100年以内には景気は回復しないのではないか、とも思います。 その場合、バブルが始まる以前の状態を基準にして考えるのでしょうか。完全雇用を基準に考えるのでしょうか。 テレビや新聞で不景気だというアナウンスがありますが、本当に不景気なのでしょうか。 この質問には、現在は不景気だという前提があるのですが、皆様はどのように考えますか。不景気ではないと主張される方は、その理由についても(自分なりでけっこうです)聞かせてください。 私には日常生活に影響のない質問ですので、ゆっくりと回答を待ちたいと考えています。好奇心からの質問ですので、興味のある方は専門家の方ではなくとも、いろいろな意見を聞いてみたいと思います。 この質問に興味をもち、時間の空いている方がいましたら、回答していただきたいと考えているので、よろしくお願いします。 米国経済の景気回復について 1990年代前半の米国経済の景気回復とその要因について教えてください。 (?_?) 「構造改革なくして景気回復なし」……小泉改革は何年もかかりそう……景気回復は5年先、10年先? 小泉さんは「構造改革なくして景気回復なし!」と叫んで、総理の椅子にすわりましたが、金融、郵政、道路、特殊法人、その他もろもろ……どれ一つとってもなかなかたいへんのようで、かりに改革が全面的に達成されたとしても、早くて5年、まあ10年以上はかかるような雲行きです。 ということは、景気回復は、このさき5年や10年はありえないということでしょうか? その間、失業者・自殺者・ホームレスの人がふえつづけるんでしょうか? 「景気回復なくして構造改革なし」と、総理と反対のことをだれかがいってましたが、それが正しいかどうかはともかく、このさい『経済非常事態宣言』でも発令して、失業者・自殺者・ホームレスの人をこれ以上ふやさないように、総理みずからねじり鉢巻をするくらいの意気ごみで、あらゆる緊急手段を講じるべきではないでしょうか? ちまたには、暗いはなしがあまりにも多いことに、もっと危機感・責任感を持ってほしいと思うんですが……? 観劇に興じたりしてるばあいじゃないと思うんですが……? 自民党で景気回復する? 32才の年上後輩が、民主党になって日本経済が悪化して不況になったとの話になりました。リーマンショックや円高については振れないのですが、自民党になったから景気は回復すると周りは冷ややかに聞いていますが、正直期待したいところなので、どこまで回復しそうなのか予想出来る方はいますか。ちなみにその人は入社2年目で、民主党のために就職難で就職出来なかったようです。 来春以降に本当に景気回復しますか? 多くの人が日本の「景気回復は来春以降ではないかと感じているそうですが買いたいものがほとんどない状態を見たりアメリカも生活を変えざるを得ないと言われている状態を見ると田舎の土地が十年以上も下がり続けているようにこの先も景気は良くならないのではないかと思います。この先景気回復するとすればどうして方向変換されるのでしょうか? 日本の景気回復材料について。 2008年のリーマンショック以来、世界不況の影響で日本も不況となりましたが、今回は日本の景気回復材料として米国の景気回復が挙げられています。経済の事はほとんど知らず、回答して頂くような部類の内容ではないとわかっていますが、ここでもし(初心者的な)意見交換ができればと思い、入力させて頂きました。もし何かあればご指摘頂ければと思います。勉強になります。 日本の景気回復材料として米国の景気回復が挙げられているのは、日本の対米国の貿易が関係しているのは明白でしょう。つまりこれまで対米国の貿易黒字が日本の好景気を支えていた1つの要因だったという事でしょう。また米国の好景気が世界経済に与えていた影響力が大きかった証拠で、米国の不況が世界各国の財布のひもをかたくしてしまったので、対米国以外の貿易収支に影響を及ぼしてしまったという事でしょうか。ただ「黒字倒産」する企業もあるので、一概に黒字/赤字で、好景気/不況を判断できないようですね。 ただ私のつたない記憶ですと、米国のこれまでの好景気はIT関連でこれまで保たれていたような気がします。1984年頃のニュースでは、米国製のものは粗悪品が多かったでしょうし、米国は不景気でどうしようもなかった状況だったように思います。もちろん当時米国はソ連と共に、世界の超大国だったわけですが、例えば1984年頃も現在ほど世界「経済」に影響を及ぼす国だったのでしょうか。 上記は質問というよりブレインストーミング的にとらえて頂けたらと思います。ぜひ皆さんと意見交換したいです。OKWaveの主旨がそのような目的に使ってはいけないようでしたら本件は削除します。どうぞ宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>XPは安定傾向で,買い換える必要に迫られる人は少ないと思います。ブルーレイも昔のベータとVHSと同じで,今すぐ飛びつくと痛い目を見そうなので,買い控えがあると思います。 確かにそうですよね。個人ブログでも散見されます。 参考意見どうもありがとうございましたorz