- ベストアンサー
赤ちゃんの口に入れる行動について
- 赤ちゃんが何でも口に入れる行動は、成長の一環であり問題ではありません。
- 赤ちゃんが物を口に入れる行動は、勉強や探求の一環である場合があります。
- 適切な安全対策を講じつつ、赤ちゃんが自然な成長過程に従って口に入れる行動を続けることが良い場合もあります。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
友人の子供は2歳を過ぎてもものを口に運んでいました
その他の回答 (5)
- sze0904
- ベストアンサー率46% (38/81)
二児の母です。 兄弟同じように育てているつもりでも、長男と次男では全然違うので、個人差が大きいのではないでしょうか。 次男は1歳過ぎから、自然にモノを舐めなくなりました。 長男はひどかったです、というか、4歳の今でも気を抜くと舐めます。 歩き始めの頃は、散歩中に石や葉っぱをすぐ口に入れるので、慌てて出させてティッシュで拭き取ったりしてましたが、あまりにひどいので諦めて放置するようになりました。 オモチャ、服、床、壁、柱、何でも舐めまくってきましたね、 3歳頃にはうつぶせで舌で滑り台をベロベロ舐めながら滑ってました。 こないだは、次男の靴をちょっと持っていてもらったら、ぼーっとしながら何の気無しに舐めてました。 主人がなんでも舐めるのを非常に嫌がるので「お口にいれないでね」といつも注意しているのですが、なかなか治りません。 本人も普段は気をつけているようですが、気を抜くとダメなようです。 私はそのうち治るだろうとあまり気にしてません。 というか、注意しても無駄なので気にしなくなりました。
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
2月5日で2歳になる双子男の子です。 今でもなめてますよ^^ おもちゃや積み木やブロックや・・・・なめてるというよりか 今は加えてそのまま? でも1歳を過ぎたころからはもう注意しています。 口で確認する時期は小さいころだけで、もう目で見て手で触って・・ という時期でしょうから、汚い物はもちろん 汚いと教える。 危ない物はもちろん危ないからだめという。 汚い、危ないを覚える時期になれば、なめても注意すれば止めるようになります。 おもちゃなんかはお口に入れて、双子だし、毎回注意出来ませんから そのままの時もありますが、やはり口に入れたまま遊んで転んで 口の中で痛い思いをしていますが、それも危なくないものならば勉強。 痛いことをもうわかっているし いたーーーって言いますから 次口に入れたら、 また痛い痛いするよ? というと 覚えていて 口いたーーー っといってやめるようになります。 1歳過ぎても口には入れますよ。 だけどもやっぱり6カ月の時とは違いますから 注意しやすくなると思います。 1円だまでもなんでも口に入るような小さいものは やっぱり口に入れます。 飲み込みはしないものの、 口閉じて ニターーーっとしてる時は 完璧に何か口に入ってます。 ぺーしなさい! というと素直に出すようにもなります。 置いておかないようにと注意しても家ってほんとういろいろあるし 1歳になって立つようになって 1歳半になって身長が伸びると ダイニングテーブルの上も触れるし椅子にも上るし うちでは椅子は撤去してます(和室へ使う時だけ出す) それでも背伸びしてとったり。 とにかくほんとうに今以上に気を使うと思いますよ^^ なめまくるのは心配ではないと思います。
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
1歳7か月の娘がいます。 ふと気づいたらほぼ大丈夫になりました。 ほんとうによく舐めるのは1歳過ぎくらいまで・・・かなぁ。 (自分で歩いての)散歩中に石を口に入れたたことがありました。 徐々に減っていくので、その頃でも何でも口にするわけでもなかったと思います。 ただ、今でもソースの袋とか、口に入れているときがあります。(破りたいのかも!?) 食事のときに口を拭くタオルもなめたりしています。 でも拾ってきたドングリなんかは口に入れませんし、ブロックや積木もなめたりしていないです。 とくにしつけはしていませんが、舐めて欲しくないものを口にしたときはダメよとは言っていました。
- mamacky
- ベストアンサー率64% (146/226)
1歳2ヶ月の子がいます。 うちの子もなんでもかんでもよく舐める子です。 ホントよだれがダラダラでる位舐めまくるし、児童館のおもちゃも舐めまくり・・・ そして質問者さんのお子さんと同じように襟元もビチャビチャ(苦笑) カバーオールのスナップボタンをチュパチュパするのも大好き。 ホントありとあらゆる物を舐めています。 「え!?こんな所まで!?」というようなタンスの角まで・・・。 なんなんでしょうか、そんなとこまで舐めて勉強しているのか!?と突っ込みたくなりますが 1歳2ヶ月の今も何でもかんでも口に入れては舐めています^^; 服の襟元を舐めすぎてビチャビチャになるのを私が嫌なので、 その時だけ「冷たくなるからやめようね」と止めています。 止めてもまた襟元を引っ張って舐め続けるときもありますが。 初めは口さみしいのかな、とか お腹すいているのかな、 とか いろんなことを考えながら悩んでしましたが、今は成長の過程として見守っています。 保健師さんのお話ではこれは個人差が大きいと言っていました。 ちなみに1歳4ヶ月のお友達は1歳位からは舐める行為はありませんでした。 周りを見てもあんよしながら舐めているのはうちの子くらいかも・・・^^ 取り合えず飲み込んでしまう大きさの物だけは、身の回りに置かないようにだけ気をつけています。
- ms_axela
- ベストアンサー率14% (94/643)
さていつ頃までだろう。 危ないものは全て排除していたので気にしたこともありませんでした。 網戸は菌も付着していて汚いので止めて欲しかったですが。 >いつ頃からしつけて口に入れるのをやめさせ始めるとよいのでしょうか? 動物としての行動ですので、躾けるものではありません。 ほっとけば食べられないものは食べないようになります。