• ベストアンサー

台風被害に対する保険金の支払いについて

台風13号により屋根瓦が飛び修理見積もりを取った所約40万円とのこと。住宅公庫関連の火災保険で木造2階建て築後18年です。この間増改築等一切していません。このような場合保険金は幾らぐらい出るものでしょうか。減価償却の率によって違うとのことですけどかいもく見当がつかず弱っています。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.1

保険金額が建物の時価あるいは新価の評価相当額でつけられていて、修理見積り40万円が妥当であると判断されれば、40万円+臨時費用保険金が支払われます。 保険金額が評価額に満たない場合は、評価額に対する保険金額の割合で減額される可能性があります。 ただし、住宅火災保険や住宅総合保険などでは、評価額の80%相当額で保険金額をつけられていれば、減額はありません。

adati1691
質問者

お礼

ご親切なご解答なご回答有り難うございました。何分にも素人なものですからどうなることやら困っていました。早速修理屋から見積もりを取り申請しました。目下返事待ちと言った所です。本当に有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.3

No.1です。 No.2さんのご指摘どおり、時価契約の場合における認定額は、修理金額から経年減価分を差し引いた金額となります。うっかりしてしまいました。 なお、その場合でも臨時費用保険金は支払われます。

  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.2

問題は現在の保険が新価で補償される保険か、時価額での 補償となる保険かです。 価額協定特約などがついたものであれば、見積もりが正当であれば、40万円出ますが、時価額での支払いとなっていれば、40万円から新旧控除と云って減価償却された金額となります。 この金額が20万円以上なら風災事故として支払われます。 通常金融公庫の特約火災など長期のものには新価払いとなっていないケースもありますので、証券をよく見て下さい。

adati1691
質問者

お礼

何分に未経験なものですから、皆目見当がつかず困っていましたが、ご親切なご回答を頂き助かりました。目下保険会社に申請中ですがほぼ見当がつきほっとしております。本当に有り難うございました。

関連するQ&A